ただのケーブルなのに…

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:34:25

    このケーブル見てると昔を思い出して泣いてしまう…

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:35:59

    抜いて!
    息を!!
    吹く!!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:36:31

    >>2

    ケーブル「止めろぉ!」

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:44:42

    テレビ裏
    暗くて色が
    わからねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:46:53

    友達が来たらこれをよくテレビに差してたな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:47:41

    >>2

    大体これで直るのなんなんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:48:41

    テレビが古すぎて森の神殿が真っ暗で何も見えなかった思い出

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:53:40

    テレビデオは挿すところが前面にあってやりやすかった思い出

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:54:56

    >>6

    湿気で通電しやすくなるのん

    でも湿気が原因で錆びて接触が余計悪くなるからバランスはとれてないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:55:06

    昔うちにあったテレビは赤を刺すところがなかったという

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:55:52

    >>10

    恐らくスピーカーを一つしか内蔵していないと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:56:51

    >>7

    昔のCRTモニターの開発環境を基準に調整してるんだろうなってのが今思うとちょいちょいあったな

    たぶん開発陣は明るさマックスで視認しながら作っていただろうし…

    暗すぎる場合はテレビの明るさ調整して見えるようにしてた

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:57:06

    >>10

    モノラル!

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:58:39

    >>10

    モノラルしか差し込みないのは今でいうコンポジット接続が残ってるみたいな立ち位置

    規格が普及した環境では中途半端に古い

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:59:00

    黄色の端子がやたら接触不良起こすのが嫌でS端子にしてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:03:52

    というか本来は頻繁に抜き差ししないほうがいいんだけどね。よいこは毎回きちんとお片付けするから…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:04:27

    なのでセレクタが必要だったんですね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:04:57
  • 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:06:22

    >>8

    テレビデオってこれのことだったのか

    ウチにあったけどなんか名前が結びつかなかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:11:17

    リビングで録画したビデオを再生したりゲームしたりする子供部屋に置いてアンテナは繋がずに利用するテレビだったな

    入手したビデオを再生する専用機器みたいな扱いをホラゲでよくされるよね
    最近だとアマンダザアドベンチャーとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:38:09

    リビングで使わなくなったテレビをお下がりでスーパーファミコン用にもらったけど
    これ必要だったなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:39:14

    スレ画って何のやつ?ニンテンドー系?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:54:03

    >>22

    昔のテレビゲームをテレビに繋ぐ為のコードそれぞれで映像とか音とかが別れていた

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:31:44

    後ろ見たら白ケーブルが奥まで刺さってなくて突っ込む前に音量あげてたの忘れて刺して爆音はあるあるだと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:37:10

    >>22

    恐らくWIIのケーブル

    SFCとGCの映像ケーブルは使いまわせたのにWIIになって新規造形になったせいで壊れたらメンドクサイ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:42:26

    >>25

    中古でゲーム機買って、映像が乱れたら非公式のケーブルを中古ゲーム屋で買ってたな

    まじで使いまわせて便利だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:44:58

    HD機が出始めたころはみんなこれ使うと低画質になるの知らなくて本体由来なのにソフト会社に理不尽なクレームが殺到したとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:56:19

    初めてS端子の画質を知ったときの衝撃と
    今まであんな画質で満足していたのかという屈辱

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:00:27

    ps3までは3色の使われてたな
    元々入ってたし

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:10:04

    セガサターンは本体に差し込むプラグがS端子みたいな形状だったな

    PS3はAVじゃなくてD端子で使っていたが、画質の違いが当時の俺にはわからなかった

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:11:53

    メス側の端子が接触悪くなり易くて音が出ないなんてこともあったな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:05:34

    昭和とか平成とかつい最近だから…昔じゃねーから!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:07:57

    >>1

    抜き差ししてると段々と差し口が痛んでいってやねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:17:28

    >>33

    フーフーしてやねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:25:13

    >>27

    前に他のスレに貼られてた画像だが、これだけかわるからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:23:50

    抜き差しするの良くないからこれを導入したうちのとーちゃんありがとう

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:28:22

    根本が断線してガムテープぐるぐる巻きにしてた思い出…

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 03:45:33

    黄色をよくグリグリして映りを確かめてたなぁ
    それで起動画面が出てくるとホッとしたり

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:25:22

    ゲームのやりすぎで母親にこのケーブル隠されたの俺だけじゃないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:21:04

    ゲームの同人即売会とか行くと、やたら古いハードをHDMI接続できるようにした自作のケーブル売ってるの見てビビる

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:06:06

    >>9

    10年くらい前に任天堂が車両広告動画で「カセットの端子部分を吹くのは錆の原因になるので止めましょう」とかいうの出してたの思いだした

    なお「言うのが20年おせーよ!!」と総ツッコミ食らった模様

スレッドは11/2 23:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。