当時は懐古厨に色々言われてたけど今じゃ懐かしの良作扱いされてる作品

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:51:58

    結構あるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 15:59:47

    単純にそこで見限ったやつが多いだけでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:00:03

    スレ画に関しては当時叩いていた懐古厨はだいたいまだ叩くと思う(後発の作品に比べて「まだマシな方」と言うのはいるかもしれんが)
    少年少女時代にリアタイで楽しんでいた層が大人になって可視化されるようになったイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:02:12

    叩く以前の問題作が現れたせいじゃないんですかね

    ただクロウォ以降のデジモンは毎回全く異なる理由で批判あるのよね。残念なことに無駄にお気持ちバリエーションが豊富

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:02:59

    ぶっちゃけスレ画は普通に序盤が面白くなさ過ぎた

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:06:32

    全くの別路線と思いきや後半はオールスター路線にシフトだもんな
    そこにゴールデンから早朝への時間変更も重なる


    個人的には作品性よりも、テレ朝特有の番宣や歴代クロスオーバーの安っぽさが苦手だった

    このあとは!かていのいがくぅー♪じゃねえんだわ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:08:49

    ゴーストゲームのほうはわりと評判よかった記憶
    ってかデジモン以外のことでもいいにしてもカテあってんのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:39:00

    シリーズ物って同じ形式を安定して供給する事でファンはタイトルで追ってくれる訳だから、面白さはいったん置いといてそこから逸脱すると激しく叩かれる
    作品単体で面白い事が知られたら再評価されるイメージ

    スレ画は独自性が強い上に前作と数年空いてるとか初代の知名度が大き過ぎるとか色々悪条件だったけど、話は王道だからちゃんと見てる人には評価されてるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:42:47

    放映当時にリアタイしたっきりだから良かった部分しか覚えてないだけかもしれんがスレ画はX5、X7がカッコよかったのと3期の雰囲気は良かったと思うよ
    粗というかツッコミどころは確かに多かったけど少なくともボロクソに言われるほど酷くはないはず

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:44:24

    >>7

    ゴーストゲームは勧善懲悪じゃなくって爽快感がないって評判は聞く

    実際のところどうなんだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:50:36

    >>10

    一話完結だから単話では面白いけど縦軸の話は微妙ってよく聞くかな、個人的には好き

    番組裏が仮面ライダーなので子供向けをするには根本的に時間帯が不利過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:55:32

    >>7

    ゲームや特撮、ドラマ映画なんかでもこのパターンあるならここじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:09:26

    藤岡弘、に苦言を呈され今ではコンプラがキツすぎて出来ないって言われてる仮面ライダー龍騎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています