- 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:29:14
- 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:31:12
ヨーロッパは一度同じ国というか帝国だった時期とか色々あるのもデカいと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:32:15
ヨーロッパは王族の結婚は外交だから
王女を嫁がせて攻められないようにしてるんだよ
マリーアントワネットも本当は敵国に友好の為に嫁いだんだけど処刑されたんだよね - 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:33:43
ルネッサンスが顕著だけど政治はもちろん色んな面でローマの影追いかけてるよね
- 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:34:01
- 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:34:32
基本中華王朝に冊封関係結んでもらえれば国は安泰だったというのもある
- 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:35:09
東アジアだと高麗とモンゴルとかくらいか?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:35:22
アジアは中国がメインで対等な大国がなかったからなぁ
ヨーロッパは大国が複数あったりするから婚姻同盟みたいなものが機能するんだろうし - 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:35:59
唐から吐蕃に嫁いだ文成公主みたいな例はあるけど
まあレアだな - 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:37:30
戦国大名同士は結構やってるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:37:41
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:40:33
日本以外の東アジアは普通に国同士の通婚はあるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:41:53
中国が統一されてないときはわりとあったと聞いた
- 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:43:47
そもそも白人は同じ時期に移動して各地に散ったゲルマン人なので元から同族なんや
- 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:52:21
一応遠くオスマン帝国があるにはあったが、
あそこは嫁の実家が権力争いを産むのを避けるために
①外国から美人の女奴隷を買う
②読み書き・礼儀作法・音楽他色んな教育を叩き込む
この時優秀な娘には大臣の後見がつく
③後宮に入れて皇帝の目に止まるのを待つ
っていうめちゃくちゃめんどくさい手段を取ってたからな
- 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:53:59
日本はしてた方じゃない?
異民族の定義によるが別の国だった時期のが長いし - 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:16:01
- 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:18:42
親戚じゃないので嫁がせるのはちょっと
→血縁が繋がらない
→親戚じゃないので嫁がせるのはちょっと
→血縁が繋がらn(ry - 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:19:57
- 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:20:07
科挙官僚&宦官&外戚&地方閥<出すのはいいけど、入ってくるのは邪魔
- 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:21:40
ヨーロッパのサリカ法のせいで結婚相手の身分に物凄くこだわるけどキリスト教のせいで親子婚や兄弟姉妹婚も出来ないので結果として結婚相手が他国の王族ぐらいしか居ないってのもデカそう
- 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:23:17
- 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:25:16
>>21だけどヨーロッパが貴賤結婚禁止なのはサリカ法では無かった
でもどちらもフランク族の相続法でなんでそんな法律が生まれたかはどちらも分割相続で財産が分散するのでせめて相続者を厳選させようって意図なのはある
- 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:27:19
- 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:27:59
アフリカとかはどうだったんだろ?
- 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:30:04
中華は基本的に他を対等の国扱いしないからな
異なる民族の王族同士の結婚自体は普通にしてるだろうけども - 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:31:42
日本も半島の新羅、百済、高句麗とあったらしいじゃん
今はもう無くなった国で今の韓国と関係ないけど - 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:31:59
- 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:33:14
- 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:35:20
他国の王族を娶ると他国の干渉を受けることにもなるからね
それなら後腐れない権力がない嫁のがいいのかも - 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:36:08
- 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:38:20
- 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:38:49
ヨーロッパの王族同士の婚姻って日本で言う戦国武家同士の婚姻と同じくらいの感覚と思う
- 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:39:06
科挙とかも清末だと弊害も目立ってたけどそれ以前だと世界で一番進んでいたと言っても過言では無い人材登用方法って言えただろうし
- 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:40:00
- 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:41:07
ローマ帝国の版図になかった国こそ元ローマ帝国の国家群に接してるから婚姻外交したくなる側面もあるんじゃないかな?
- 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:45:47
タイだとスコータイ王朝のラムーカムヘーン大王の親衛隊長が王女と駆け落ちしてビルマで王朝建国というかケースもあるけどちょっとレア過ぎる…
- 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:56:34
- 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:18:14
古代日本とか古代〜中世の朝鮮は同じ王族同士では無いと結婚が認められなかったってのもありそう
- 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:20:17
キリスト教というインターナショナルな価値基盤が無いから、政略結婚の余地がない
自国以外みな異教徒みたいなものだし - 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:21:40
- 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:37:20
- 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:42:53
- 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:48:19
- 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:25:36
- 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:28:55
言っちゃ悪いけど大航海時代迎えるまでの欧州なんて辺境に片足突っ込んでる地域だから日本の戦国時代みたいなもんと考えておけばいいんだよ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:51:38
アジアっていっても広いからなぁ
- 48二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:03:11
ヴィクトリア女王(子供9人)の子孫やマリア・テレジア(子供16 人)の子孫がナポレオン(兄弟や義理の子供)関係の子孫が多い感じ
- 49二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:32:39
愛新覚羅溥傑と嵯峨浩の結婚が近代のアジアだとこれに似てるだろうか…
元々は天皇家の娘と結婚させる計画があったがそれはできず、代わりに天皇家と関係の深い貴族の娘が選ばれたのだけど
愛新覚羅溥傑 - Wikipediaja.wikipedia.org - 50二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:25:27
と、いうかアジアが他国王族と結婚しなさすぎな気がする
アフリカの王室とかも盛んに他国の王族と結婚してたらしいし(ヨルバ族みたいに同じ民族での結婚が禁じられていた国すらある) - 51二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:28:18
よく知らんけど、インドとか中国とかも他国の王族で結婚することはなかったの?
- 52二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:05:36
中国は朝鮮とかモンゴルとかと結婚してるイメージあるな
日本も大韓帝国の皇太子と皇族が結婚してるけど、あれは併合後だから他国ではないか
明治時代にハワイ王女と男性皇族の縁談が出たけど、それも実現してたら歴史にどんな影響あったのかな - 53二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:09:13
本当は姉の方が嫁ぐはずだったけど別のとこに嫁ぐ姉が亡くなって代わりに嫁ぐ事になって、その代わりにマリーが嫁ぐ事になっちゃったからなあ
- 54二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:12:14
中国って大抵いくつかの国に別れてるからそこ同士で結婚してるのはよくあっただろう
- 55二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:15:57
いや時代にもよるが、中華王朝も基本的に公主は他国へ嫁ぐのがセオリーじゃない?
それこそ格下の属国であっても - 56二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:24:18
中国ドラマ見てると紫禁城で大切に育てられた皇女が普通に草原や砂漠の辺境の部族に嫁がされる
- 57二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:23:55
日本だと皇族の方ではなかったが愛新覚羅溥傑と嵯峨家
対馬の宗伯爵家と韓帝室の徳恵翁主があるけど
皇室関係だとエチオピア皇室のアラヤ・アベバ王子やハワイ王国の王女と山階宮定麿王陛下の縁談があった
それ以外だとタイ王室とビルマ王室の縁談があったはず - 58二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 18:57:54
王族同士の結婚だと例えば本邦の藤原氏のような外戚の台頭を防ぐことが出来るな
- 59二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:07:35
日本と外国の縁談って華族皇族止まりで直系はないのガード固かったんだな
中国と異民族の結婚も皇帝の娘より皇族の誰かの娘ってイメージある
ビザンツ皇族とロシアとかウクライナとかの大公とかも同格って感じじゃないな - 60二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:26:39
逆に夫婦間で国力に差があるとその国の属国みたいになるという恐れもあるけどね
- 61二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:29:23
まあヨーロッパって括りは大元がゲルマンのフランク人、特にカール大帝による封建社会だしな
キリスト教の教会による国民アイデンティティ、領主を任されている貴族、王様に仕える国家戦力の騎士など大体出来上がっている
- 62二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:31:40
なまじっかお隣に血縁者が多いから結託だけでなく
裏切りなど攻められることを考慮して
捕虜とり身代金で戦争維持を困窮させることで争いを防ぐのが戦争のルールだったみたい - 63二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:35:41
- 64二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:39:18
ウェストファリア条約以降は早くに共通語整えたフランス語が共通語
- 65二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:40:25
劉邦の娘も匈奴に嫁がされかけたんだっけ?
- 66二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:42:56
>>63読み書きはまあできるけど会話で意思疎通できるかというと…
まあ漢文みたいなもん
- 67二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:21:54
日本に限っていえば、海を越えた先の勢力より内側の足場固めに婚姻を使う方が有利だったみたいなこともありそう
- 68二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:29:48
そもそも日本は海の外は付き合いねえ国ばっかだから婚姻もクソもない
年代下ると朝鮮すら没交渉だし - 69二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:32:52
婚姻関係結ぶってのは東の国家でもそこそこ重い行為ではあるんだが、母親の身分は確かに重視されるけど別に正妻から生まれた子供じゃなきゃ継承権与えられないってわけでもないからな
- 70二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:34:50
なんなら中華は上でも言われてるけど身分低い女が正妻になる事もあるしな
- 71二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:22:18
だからこそ夫の血統が重視されたわけだしな
借り腹とかどんな畑でも種が同じなら同じ作物が育つと男系派が唱えてた - 72二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:28:03
大正天皇も側室の子だしね
本人はショックを受けたとかなんとか - 73二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:39:11
なんかヨーロッパで継承戦争多いのも、他国の王族が女系の血を引いてるのを理由に継承権あるって言うからだっけ
- 74二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:31:36
- 75二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:38:44
- 76二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:53:50
- 77二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:25:07
- 78二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:37:40
イスラーム圏はアラーの下に信徒は皆平等って考えと宗派対立(スンニ派とシーア派)があるから、王族の数の割にはあまり見ないな
クライシュ族(ムハンマドの一族)であることが他よりワンランク上という意識はあるけど - 79二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:50:11
一夫多妻だから厳選する必要が無いんだよ中華
- 80二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:41:44
オスマンは例外としてもイスラムとかも中華同様奴隷出身者が正妃になるって事が割とあるからな
- 81二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:49:30
日本の戦国時代なら婚姻と人質で外交成立してたでしょ