一護…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:02:04

    強さではなくこの優しさでみんなを奮い立たせる主人公だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:03:20

    昔は強さでも味方を奮い立たせてくれたのになぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:04:46

    >>2

    仕方ない本気出せば大体消し炭に出来るのにそれが出来ないから仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:06:00

    チョコラテな性格じゃなかったら死神達も石田も藍染も銀城も協力して世界救えなかったんだよねすごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:07:46

    ボケーッチョコラテは置いて行け言うたやろが

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:09:00

    よく考えなくてもこんな善人を超えた善人で20年も生きてないお子様に守られてる百年単位で無駄に生きてるだけの死神共ってその…ぶ、無様とかそういうレベルじゃないっスよね 特にあのハゲ和尚とか胸糞極まるんスけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:10:18

    昔はちゃんと強くなってたのになぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:10:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:12:39

    ぶっちゃけチャンイチがチョコラテ捨てればは夢物語なんだ
    逃げ撃ち月牙とか普通に追いつかれてるのに何言ってるのかわからないレベルなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:14:54

    >>9

    しゃあけど霊王をなんか超える潜在能力があるのが最終章で判明したからあながち間違いでもないと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:14:59

    ソウルソサエティ編の時は甘いなりに気絶ぐらいはさせてみせたんスけどね
    お前は劣化しないのか 最終章だと気絶すらさせずに舐めプするだけなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:16:37

    引き撃ちで想定するスペックって完全ホロウとかなんじゃないっスか?まさか蛇口ガチガチのデフォを基準に語ってるなんて言わないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:17:03

    >>11

    出力高すぎると思ってんだ

    十字衝放ったら大体消し飛ぶしそれ無しなら普通に殴り合うしかないんだよね酷くない?

    小技なさ過ぎるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:17:24

    >>8

    お前一護をなんやと思うとるんや 18歳やぞ

    現実で例えると力入れて腕振るだけで相手が死ぬんだ 自分への恐怖が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:18:26

    >>11

    アニメでバンビーズ戦は確かに盛られたけどね 誰一人倒せずに降りてすぐに霊王宮出戻りは間抜けすぎるの

    あそこなんとかならなかったんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:19:00

    と言うか陛下が直接戦闘ガン逃げしてる時点で基礎能力は上回ってると思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:19:53

    蛇口全開ならユーハをクソゴミできるけど普段はアスキン相手に絨毯業務に従事する…それがチャンイチです
    全ての元凶は弁の管理をしてる中の人、もっと言えば作者である師匠あんたらだっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:20:03

    >>16

    全スペックカンストしてるけど状態異常は普通に入るみたいな感じなんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:20:28

    友人や家族に向けられる敵意や悪意には奮い立つ事が出来るけど
    自分から相手を憎む事が出来ないので自分にだけ向けられると脆さが出ることがあると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:20:55

    >>16

    目を開かなきゃまあまあ押され気味だったし基礎スペックは実際高そうなのん

    搦め手耐性はもうちょっとどうにかなんないんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:22:20

    アスキンもバカ真面目に変な玉に当たらなければ順当に勝ってたと思われる…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:22:31

    敵を情け容赦なくぶっ殺しまくるキラー・マシーン高校生とかそっちのがキモいんスけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:22:38

    >>18

    終盤のRPGの主人公みたいなやつっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:23:46

    >>20

    てかなんかアニメで一護もどうやら目を開けるっぽいのイイんスかこれで

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:23:59

    >>15

    サイヤ人編の悟空が界王星から降りてナッパも倒せずにすぐに蜻蛉返りするようなものなんだ これは一体どうなっているんだっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:24:01

    お前搦め手をなんやと思っとるんや 真っ正面から勝てないから勝てるようにする小細工やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:24:09

    >>22

    逆張り連中はそれを望んでる上で叩こうとしてるだけだと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:25:24

    >>24

    おいおい陛下が開けるのならチャンイチが開けない理屈なんてないでしょうが

    開いてまでして戦うような相手いないだろ?ククク…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:25:47

    >>27

    逆張り蛆虫の言う通りにしたらこんな人気続かないと思われるからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:26:37

    >>22

    殺さなくてもいいけど倒せって言ってるんだよ蛆虫野郎ーッ

    少なくともフルブリング編まではちゃんと出来てたヤンケ どうなっとるヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:26:52

    >>24

    ヌ〜〜ッ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:27:06

    >>24

    仮に霊王素質が覚醒して未来が見通せるようになったところで全知全能は生えてこないから言うほどなにも変わりはしないと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:27:38

    >>28

    開いて戦う相手なんて将来生まれる息子とのガチスパーぐらいしかないと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:27:54

    何だかんだでこのくそ甘いチョコラテ込みで好きなキャラだから殺しをなんとも思わないようなキャラにするのは魅力皆無だよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:29:12

    >>18

    致命的っスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:29:42

    >>32

    しゃあけど霊王が見えないユーハバッハは霊王以上の一護も見えないんじゃ無いスか?

    てか霊王以上の潜在能力なら開眼したら各臓器ごとに能力生えてくるんじゃ無いスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:31:36

    >>30

    うーん終盤の敵は殺さないと即復活してくるようなやつばかりだから仕方ない本当に仕方ない 倒したところですぐに起き上がってくるのが目に見えてるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:38:17

    もしかしてチャンイチの理想はタイイチで殴り合った後2人大の字で寝転がり語らって和解するか解決法を模索するかみたいな感じなんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:40:13

    藍染戦前の強い眼になったチャンイチどこへ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:40:19

    >>38

    ウム、相手が一緒に解決方法を模索してくれって言ったら絶対協力するんだナァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:45:11

    ガキッの頃のワシのコメント「おぉ!チャン一が剣八を倒しとる!やっぱり主人公やし強いんや!おぉ!チャン一が破面にボコられとる!やっぱり新章の敵は強いんや!おぉ!剣八が破面をボコっとる!うぅんどういうことだ」
    強さの指標としてはマジで使い辛いと思う それがチャン一です

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:45:41

    なまじ剣の才能があったせいで相手の心情まで読みとってしまうのが可哀想なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:51:56

    くろさき いちご

    HP   300
    こうげき 300
    ぼうぎょ 200
    とくこう 0
    とくぼう 0
    すばやさ 300

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:54:43

    聞いたことがあります
    もう正面から物理で倒せる敵がいないと

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:55:09

    >>41

    その例えでは剣八も向いてないと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:04:13

    おーっ敷物やん元気しとる?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:07:27

    蛇口蛇口言ってもいくら死にかけたところで本気出さないし
    本気出してるであろうラストの月牙天衝も迫力も規模もショボかったからいまだに弱そうに見えるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:09:14

    >>39

    パワーアップ後のドヤ顔は期間限定なんだ…

    悔しいだろうがオサレポイントは消費していくんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:11:58

    つーか設定的に霊圧も化け物、それこそ藍染とか剣八とタメはるレベルなのに特防低いとかおかしく無いスか?
    普通相対的に雑魚の能力くらい余裕でレジスト出来ますよね
    現に藍染も剣八もレジストしてるのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:12:52

    >>47

    規模は作中最大じゃないスかね

    霊王融合バッハワンパンしてるんスから

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:14:47

    >>50

    規模というか演出と表現がショボく見えたんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:14:52

    >>49

    言うて敵も雑魚じゃないからね

    バンビちゃんたちならまだしも親衛隊クラスは零番隊に技通せるし聖別バフ掛かったら更に上がるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:15:22

    >>51

    演出と描写は無月の方がキレてる気がするんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:15:26

    >>49

    欺瞞だ愛染はナナナの能力を食らってるし 剣八はペルニダにへし折られてる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:16:50

    >>54

    そう考えると精鋭のアスキンに不殺舐めプなんてしてたらそら負けるのん

    アスキンはリジェジェラルドペルニダと肩を並べる化け物だからね

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:17:39

    友達と殺し合いなんて正直俺だってしたくないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:21:49

    主人公が最後のパワーアップした後にラスボスどころか敵幹部相手にボロ負け&戦闘描写全カットはそれはダメだろ(ガッ
    設定的にアスキンに絶対勝てないのはわかるけどそれなら一護が勝てる相手を用意しとけよあーっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:25:35

    >>57

    一護が来ることを分かりきってる陛下がそんな相手呼ぶわけないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:33:18

    >>57

    ジェラルドとかいうアホほど硬くてデカいうってつけの相手がいたのにアスキンとマッチングしたの本当にどうかと思ってんだ

    やっぱり死神たちと連携してレイドボスバトルするチャンイチの方が見たいよね パパ

    ハメられて絨毯になる主人公とか無様すぎて誰も見たくないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:34:20

    >>58

    ブリーチの定石だ 設定的には正しいけど漫画的にはそのせいでつまんなかったりする…

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:34:41

    >>38

    もしかしてグリムジョーってチャンイチからすると理想的な敵なんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:36:29

    >>59

    すみませんジェラルド相手でも希望の剣を傷つけて絨毯になりそうなんです

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:36:43

    >>2

    まあ気にしないで

    相手と相性が悪かっただけで強さだけなら仲間内最強格ではありますから

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:37:11

    >>60

    致命的を超えた致命的

    ライブ感で愚弄されてた割には終盤のチート設定絶対遵守だしライブ感なさすぎるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:38:40

    弱いけど頼りになるとかならともかくアホほど強いのに頼りにならない主人公とか斬新すぎるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:39:42

    一護…聞いています
    強いけど最後に活躍したのは愛染戦の最後の月牙天衝だと

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:50:55

    BLEACH…聞いています
    言うほど設定守ってないと
    特にユーハバッハの能力は結構猿空間送り食らってると

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:58:51

    >>66

    なんならそれも倒しきれずにケチついてるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:33:25

    >>68

    えあれも文句つけられてるんですか?

    流石にケチつけすぎじゃないですか

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 02:02:15

    まあ実際活躍はともかく、強さよりも性格面が結果オーライに繋がってるからそこまで毎回愚弄されるのもおかしいと思うんだよね
    ジャンプの主人公なんて確かに多少の強さは必要だけど、大体は人を惹きつける魅力の方が重要だしな(ヌッ

    それじゃ見てる読者がバトル面でつまらなくなる?ククク……

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 02:05:58

    一護はですねぇ...
    カードゲームで言うと攻撃力9999このモンスターはプレイヤーを直接攻撃出来ないみたいな感じなんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:25:43

    >>62

    一護が活躍できる場所 どこへ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:33:50

    そもそもバッハですら殺すのは無理っぽい霊王を完全に殺し切れるんだから
    チャンイチがその気になればあの世界で破壊できないものは存在しないと思われるが…
    霊王=あの世界みたいなもんスよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:39:49

    そもそも霊圧で無効とかなら剣八はマユリの毒は効かないと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:40:44

    黒崎ィ、お前甘すぎるんだよ
    さっさと帰ってくれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:41:58

    >>75

    俺この戦い好きなんだよね

    石田が今の一護に陛下を殺す覚悟はないって判断した上で覚悟を決めるシーンでしょう?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:55:01

    霊王宮で今までの力は斬月のおっさんが抑えきれず漏れてた分だけって判明したしそれ以降の一護は常にウルキオラ戦の完全虚化くらいのパワーはあるんスかね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 14:05:13

    >>77

    完現術で身体能力が上がってるし斬月打ち直しの時に滅却師の力も入れたはずだから完全虚化よりも強いと思われるが...

    活躍してないのはシラナイシッテテモイワナイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています