- 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:32:20
- 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:33:47
ケイちゃんのシナリオが究極トンチキになっちゃう…
- 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:34:58
抱腹絶倒で笑いすぎて読み進められないアヤベさんクラシック秋
- 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:04
デビュー直後とかドシリアスなのにどんどんボーボボになっていくアストンマーチャンシナリオ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:45
先天性の障がいでまっすぐにしか走れないライトオ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:50
ウマネストとかいう感動ストーリー
- 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:55
シリアスになるマートレ
はっちゃけるマーチャン - 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:55
博士の「酷く個人的な理由」って……
- 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:38:05
生徒会が忙しくて大変だー!的なドタバタコメディのルドルフシナリオ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:40:55
褒められた経験が少なくて褒められようと必死になるデュランダルとそんなデュランダルに厳しい堅物トレーナーが徐々に軟化していき最後にはデュランダルも満たされていく物語を受信したので誰か書いてください
- 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:42:07
じっとりと重く始まり、ファンレターを受けてトンチキになってゆくカワカミシナリオ
- 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:42:08
ウマ娘2期とかいう愉快な物語
- 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:44:02
うま揺る3.11
- 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:45:01
プロジェクトL'Arcとかいうフランス旅行記
- 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:46:04
ドクターくれはじみたナカヤマの先生
- 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:47:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:49:06
ライトオの語録ではなくライトオの感動シーンで打線が組まれる世界?
- 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:50:15
一周回って平常運転のフクキタル
- 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:02:29
シニア級になって急に地方ギャグ路線に走るトランセンド
- 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:04:24
轟音とともにドリフ式で崩壊するトレセン学園
- 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:14:59
終始シリアスなヘリオスの裏側でめっちゃコミカルなことやってるルビーとミラクル
そして後半にはっちゃける - 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:16:10
あんなに明るくてよく笑っていたアヤベさんが布団乾燥機と出会ってしまったばっかりに…うっ、ううっ…(´;ω;`)
- 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:17:56
ヴィルシーナのシナリオがドンナとブエナみたいな感じになりそう
- 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:18:30
マックイーンあんま変わらなそう
- 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:19:23
- 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:20:16
- 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:20:52
距離適正の壁と自らの理想の狭間で苦しむバクシンオーシナリオ
- 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:22:07
ルールを無視して目立とうとする人っているからね
- 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:26:59
ケイちゃん、「おれみたいなイケメンが生まれてきた事がまさにミラクルです!!トレーナーさんはそんなおれの担当になれた奇跡を喜び誇ってくださいね!!」とか言ってそう
- 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:27:09
- 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:30:41
下位打線の様子がまだおかしい!
- 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:34:58
こちらのライトオもギャグのみではないからあちらのライトオもたまにギャグ混ざるのか
- 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:36:53
- 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:41:03
見たら鬱になるサウンズオブアースシナリオ、剛毅なる貴婦人への成長譚であるジェンティルドンナシナリオ、馬鹿騒ぎのサクラローレルシナリオって感じか
- 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:43:38
パーマーがただのイケメンになってしまう
- 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:45:43
寝たきりのターンで幽体離脱したケイエスミラクルを特訓する
- 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:48:50
異文化理解やトレーナーとの不和を盛り込んだフラッシュのカカオ100%シナリオ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:04:38
アプリの半角テイオーがアニメの全角テイオーに!?
- 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:22:26
- 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:38:47
ブルボンのシナリオはよかった
特にラストシーンでトレーナーが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった - 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:54:58
デデンデンデデン
デデンデンデデン - 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:29:48
畑シナリオ戦時中の時間軸になってそう
- 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:32:26
ほぼ新喜劇のタマモクロスシナリオ
- 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:50:12
終始ガチでシリアスなオペラオーのシナリオだって!?
- 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:54:04
笑過ぎて結局が涙出るラインクラフトのエンディング
- 46二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:09:57
メジロが全部の路線でめっちゃ幅利かせてこの世の春
メジロにあらずんばウマ娘にあらず状態のメジロプライドのエンディング - 47二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 06:13:29
カワカミストーリー本筋が爆笑コメディなのに合間合間にガチシリアス入れてくるの頭おかしくなりそう
- 48二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:25:42
かつて。メジロ家という一族がいた。
そこは、家としちゃとっくに潰れちまったんだけど、諦めの悪いヤツってのはどこにでもいるもんだ。子供向けのレース教室開いて、早いうちからレース仕込んで、それで自分らのいた跡を少しでも残そうって奴らだ。……あるいは、復権でも目指してんのか。
『こんな事、私が言える立場にないことは重々承知の上です。———ですが』
アタシも、物心ついて少ししたら住み込みで暮らしてた。なんでも、見込みがあるとか、中央で活躍できるぞとかなんとか。そんな感じで、周りはもてはやしていたし、走るのも苦でもなかった。暮らしも今振り返ると結構良かったんだとは思う。
『ですが、敢えて言わせてくださいまし』
ただ。トレセン学園に入っても。あるいは、先輩のヤツが三冠取る頃になっても。未だ見いだせてないことが一つ、あったんだ。
『貴女は、貴女自身の、走る理由を見つけて下さい』
アタシの走る理由。何だったっけかな。
……才能を活かすため? 世話になったクラブのため? それとか、金、とか名声とか。考えたが、どれもこれも、ピンとくるものはなかった。
「———それを知るために、俺たちは組んだんだろ?」
ああ。そう、だったな。だから。
「まずは1冠目。皐月賞。獲るぞ」
ああ。行くぜ。
- 49二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:22:41
ゴリラ力のせいで無意識にどんどん物を破壊していったせいで
周りに誰も寄り付かなくなるジェンティルドンナ - 50二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:31:48
ナカヤマ「先生の病気が笹針で完治してヒトミミ枠として凱旋門賞に挑戦するだって!?」
- 51二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 15:01:40
カツラギエースは学校のテッペン取るために番長や生徒会とレースで勝負するみたいな昔の不良ギャグ漫画っぽいノリになってそう
- 52二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:53:13
そして何も変わらないURA
- 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:41:11
この日からマチカネフクキタルは少しずつ、おかしくなり始めた。
- 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:47:57
自分に求められているものは実力以外と理解していて、惨敗してどれだけ悔しくても笑顔を振りまき続けるハルウララ
実力と人気の乖離に苦しみつつも、特訓に特訓を重ねて遂に届いたJCBスプリント勝利。しかしその勝利によって、有馬記念という微塵も適性のない大舞台に出走することを周囲から強いられてしまう。
案の定、有馬記念では惨敗…レース後、トレーナーの前で遂に積もり積もった心の澱が決壊したハルウララは、それでも涙を一筋流すだけで耐えるのだった…
そんなウララの情動が、うまぴょい踊った後に残された手記で判明する
ん?これじゃギャグとシリアスの比率が逆転してないから駄目か