そもそも証券会社ってどういう会社かよくわからない

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:27:19

    投資の紹介…とはまた違うのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:39:44

    どうやって利益を上げているのかって話?
    お客に投資させて手数料を取ったり、お金を預けてもらって一部を融資して利子を回収したりじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:48:50

    飛び込み営業ってホントにアポ無しでいきなり訪問とかしてんのかな
    買うんかそれで

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:26:08

    >>3

    買うまで粘るようにいわれるよ

    元証券マンワイが言うから間違いない

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:26:55

    >>1

    事業を起こしたいが金が足りない会社と

    金は余ってるが使い道のない会社・個人を引き合わせる会社

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:28:32

    金持ちのところに体育会系を派遣して
    金融商品を買わせる商売じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:30:04

    スマホや光回線の営業「なんかわかんないけど便利!」
    証券会社の営業「なんかわかんないけど儲かる!」

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:07:25

    >>4

    ああいうのは誇張かギャグかと思ったらマジでやるんだ

    イイトコの大学出てそこらのブルーワーカーより厳しい労働環境だなんて

    よくわからんなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:09:24

    >>8

    その分金貰えるから

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:15:25

    もうネットで好きなものを好きなタイミングで買える時代なのに
    訪問する意味あるんかね、上がる株を教えてくれるつったって証券マンにとっちゃたくさん手数料払ってくれる株の方がいいんだから怪しいもんでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:20:20

    >>5

    お金の使い道が無いとかどんだけ金持ってんだよその人や会社は…

    凄い世界だな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:36:18

    投資とか興味ないなら詐欺師だと思っといていいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:40:03

    普通に働けば働く分だけ収入が増えるが
    「普通に働き続ける」のは常人には不可能とか言われる職種

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています