「〇〇に比べて〇〇は救われている」←こういう表現ってアンチ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:19:24

    とある別スレの話だが
    「Aに比べてBは救われている」というレスに対して「BだってAとは違う理由で苦しんでいる」「どっちも可哀想でいいのに」「Aのファンってこういう人多いよね(笑)」と、とあるユーザーが批判と皮肉をかました。

    それに対して「ここはAのファンスレだ」「Aファン全体がそうであるように決めつけるな」と大論争になった。

    そこで今日は「〇〇に比べて〇〇は救われている」こういう表現がアンチに当たるか議論したい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:20:42

    多くの作品に当てはまると思うので、作品は限定しない。それぞれ自分の好きな作品に当てはめて考えてくれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:21:00

    どちらかを上げてどちらかを下げる発言の時点で荒れるよそりゃ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:21:56

    「比べて」が本当によろしくない
    悪気はなくても戦争しか起こらない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:23:39

    ちなみに議論の場となったのはAのファンスレだが
    ・Bアンチ要素あり
    ・A中心のスレのため他キャラをsageる表現があります
    などの注意書きはなかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:24:00

    タコピーかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:24:19

    「Aファン全体がそうであるように決めつけるな」ってそれはもう「Aファン全てを他人と比べるような人だと思わないでくれ」って意味なのよ
    どっちも比べる行為は良くないって言ってんのよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:26:39

    最初に「Aに比べてBは救われている」と言った奴が一番悪い。次に「Aのファンってこういう人多いよね(笑)」と皮肉かましたこいつも悪い。

    注意するなら「そういう表現よくないよ」の一言でいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:27:13

    既に比べる言い方は良くないでほぼ結論出てると思うけど>>1はまだ納得いかない感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:29:07

    そのスレだと最終回のオチで救いがあったかにしか触れてなくてBはAに比べて可哀想とかって話はしてないのに、自称Bのファンの読解力がないか荒らしなんじゃないかって言われてた
    正直言ってることがあまりにもアレだったからBのファンを装ったアンチにすら見えてたし

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:29:20

    引き合いに出す表現は波風立つから良くない
    ………と言いたいところだけど、スレの趣旨とか話題の本質を理解してなくて「引き合いに出した事実そのもの」に過剰反応する人結構いるからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:29:26

    物語の対比としての話をキャラファン間の対立にすり替えたバカと>>5みたいなこと言い出すバカが悪いでFA

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:29:33

    あのくだらない論争最終的に別スレ立つまでになったのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:30:41

    >>13

    スレ違いだから別スレ建てろっていうのがそんなに悪いことか?

    いやサーバー圧迫するから悪いことだったわすまん

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:31:31

    「Aに比べてBは救われている」

    最初にこれを言った人を他に注意する人はいなかったよ。批判した人が袋叩きにされた。自浄作用ないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:01

    sage進行になってるやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:17

    キャラファン間の対立にすり替えたバカ当人が来ましたね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:21

    >>15

    句読点の使い方がうざったいから無視されたんちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:57

    1だけど元スレに突撃はやめてな。議論はこのスレで完結させてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:32:58

    時代に追いつけなかった人かな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:33:07

    補足すると元スレの方はそれまで〇〇のアンチ意見は特になく、むかえた結末を「比べて」とは言わずまだ救われてる、という意見に〇〇のファンは総じて〇〇にマウントとってる、アンチだろと急にかみついてきて
    挙句の果てにこのスレは〇〇アンチだ!次にスレたてる時はこのスレは〇〇アンチスレと明記しろと急に発狂してきて何言ってんだという意見に対して延々ここのスレタイの理論を言ってた感じよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:33:53

    >>1は「〇〇に比べて〇〇は救われている」がアンチに当たるかを聞いて、作品を限定しないって言い出した癖にどんどん話題が限定されてる気がするんだけど分かってらっしゃる?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:34:20

    他に「Aに比べてBは救われている」って言った人を注意する人はいなかったの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:36:56

    >>23

    匿名掲示板なんで何人いたのかはわからんがひたすら救われたといわれたキャラのアンチだと認定してたやつはいたな

    挙句の果てにここはアンチスレだと勝手に認定して次からはアンチスレと明記しろとか言ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:37:39

    >>23

    そも作品としてのオチの対比の話でAくんは悲しみの中で終わってしまったけど

    続編の主人公Bくんは僅かな救いがあってよかったねくらいの意味合いだったのでみんな気にしなかった


    アホが噛み付いた

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:38:08

    >>22

    1です。そうじゃないと、どうしても主観が入っちゃうからさ。元スレの人も来るだろうし、出来るだけ多くの人の意見を入れたほうがいいと思って。作品やキャラを限定しなければ、多くの人の意見が入るので、こういう形を取りました

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:38:18

    >>23

    物語の結末が救いのある前向きなものかどうかって話でAとBの人生を比べてどっちが救われてるかの話じゃなかった AとBの人生どっちがいいとかは比較もできないし、二人とも生きてるからこれから次第

    曲解してキャラ間の対立に持っていこうとする人が一人いただけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:41:20

    >>26

    いやだから比べる事はアンチなのかってテーマから外れて単なる元スレの愚痴スレにしかなってねーじゃんて意味なんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:42:30

    >>27

    最初の人は「物語の結末としてAに比べてBは救われてる」って言ったの?

    そんなん揉めるに決まってるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:44:42

    そもそも物語の中で救われたか否かって話がキャラのageだのsageだのって話になる神経が分かんねえわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:44:49

    >>28

    1です。作品を限定しなければ、みんな自分の立場にたって考えると思ったので、こういう書き方をしたんだけどマズかった?

    逆に作品名限定したら、それこそ前スレの愚痴になると思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:45:53

    >>29

    ニュアンス含めるとAのがバットエンドやビターエンド傾向が強い悲しい終わりくらいだよねってニュアンスだった

    Bも作中追い込まれまくるんだけど最後にそこから自由になれたから物語のオチとしては前向きだよねってニュアンス

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:46:21

    発端になってしまったレスは○○に比べて○○は救われてるなんて言い方はそもそもしてないので…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:47:40

    >>32

    …どこに問題があるんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:48:14

    型月で例えると「士郎の物語は最後にセイバーの再会できたから救われてる。それに比べてぐだは……」的な議論でしょ。物語はキャラの人生と=なんだからそれを比べたら揉めるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:49:23

    >>31

    やりたいことが愚痴ならば最初から愚痴の方が好感もてるし、タイトルをこうしたならあれに対する愚痴よりもテーマに対してどう思うかを言った方がいいと思うよ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:52:30

    >>36

    1です。愚痴ではなく議論のつもりでスレを立てました。だから作品を限定してません。最初は「この表現がアンチに当たるか?」という話で進んでいましたが元スレの住民が増えて愚痴スレみたいになっちゃいましたね。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:54:49

    >>34

    A物語のラストはAに比べてBが救われてると表現で揉めてるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:56:19

    「人修羅と比べてナホビノの結末には救いがある」

    うん、ムカつくな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:56:31

    もう元の文章はったほうがいいんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:57:56

    ちなみにBの物語はハッピーエンドで終わったの?過程はツラかったけど最後は報われた感じ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:00:50

    >>35

    物語の途中大変でもオチに救いがあったよねって話をなぜかBのファンを自称する人がBのが不幸なんだ、Bは救われてないとか言い出した

    その例えなら士郎はぐだに比べて不幸と言ってて、士郎の結末は何も報われなかったとほぼ同じようなことまでBの結末に言った

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:06:00

    >>42

    1には「BだってAとは違う理由で苦しんでいる」「どっちも可哀想でいいのに」から「Aはさぁw」的な皮肉をかましたと書いてるけど、「BのほうAより可哀想」って言い出したの?


    なら最初に「Aと比べてBは救われてる」と言い出した人と同じバカだね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:09:31

    >>43

    そのスレだと順番が逆でAとBだとBの物語の結末がキャラの心が前向きになれる結末だよねってレスからスタートしてた

    Bのファンを自称する人がAのファンは~とか唐突に言い出しただけで

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:13:29

    割と言い方の影響でかいと思うわこういうの。強めの断定口調で比較論持ち出せば簡単に荒れそう。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:14:13

    あいつに関しては思いっきりAの名前がスレタイに入ってるAを語るスレでB推しを自称しつつ俺はAも好きだからここにいるんだけど?とか何とか言いながら
    いかにAが恵まれててBが可哀想かしか語らないアレなやつだったのでそもそも議論するのが無駄というか…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:16:34

    >>46

    あのスレに出たのB推しのくせにしてBのキャラが最後にこれでよかった、これから頑張ろうって気持ちになれたことには全然触れてなかったしな

    正直本当にB推しか怪しいもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:17:03

    Aは恵まれてるBが可哀想なんて言い方してなかったよ。どっちも可哀想といってた

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:17:42

    >>48

    続き


    最後の皮肉で揉めてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:19:02

    「あのスレのあいつが〜」って言い方で話し合ってもそもそも同じレスを指してるのかも分からないんだから不毛なだけだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:20:44

    元スレの住民がここ建ててURLも置いていったんでそのまま来てるのが多いんだよ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:21:06

    「Aに比べてBは救われてる」

    「Aファンってこういう人多いよね?どっちも可哀想でよくない?Bだって家族失ってるんだけど、Aは生きてるけどね(笑)」

    こんな感じの皮肉かましてた

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:22:35

    そもそも言ってないことを拡大解釈して被害者ぶりながら暴れてた奴がいただけだし…

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:22:38

    スパロボαで
    「あいつらにくらべりゃ俺たち(の境遇)なんてマシだ」
    みたいなセリフが多用されててちょっと首を捻った記憶があるな

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:22:43

    >>52

    やりすぎ

    これじゃ「AよりBの方が可哀想」と主張してると捉えられても仕方ない。


    結論、どっちもクソ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:24:06

    最近スレ絵の話題で最早そのキャラにとってもアンチとしか思えないレベルの愛情を注いで他の意見は絶対受け入れない怖い人が沸きがち。って話かな。

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:24:24

    あくまで「〇〇に比べて〇〇は救われている」って表現について議論するって言い張るならとりあえずサムネ画像を特定の作品にするのはやめなよ。作品次第で色眼鏡かかるでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:24:50

    >>52

    比べてじゃなくて最終回の結末がってこと

    Aは続編にも出てるけど最初の作品の結末は最後がビターエンド傾向がより強いよねって話

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:25:08

    つまりAファンが最初にB側に喧嘩を打ってそれをBファンが無関係な他のAファンにまで飛び火させたってことか?クソじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:26:22

    というか大論争ってほどでもなかったよな…
    その話題自体は100レスもないし

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:27:23

    >>59

    というか喧嘩と売ってないのよ発端の人は

    あくまで作品とその続編のアンチテーゼとか対比の話でしかなかった

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:27:35

    キャラを語るのに他キャラをひきあいに出すことがどれだけ愚かしいか、よく分かりますね。

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:28:30

    >>58

    救われたかどうかは主観的なものが入るからB側がブチギレたのでは?「Aの結末に比べてBの結末は救われてる」なんて主張したら、揉めるの当たり前。そもそもなんで最初の人は「比べた」の?

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:29:56

    とりあえず元スレ見てきたら?

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:30:12

    >>63

    続編だからじゃないですかね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:31:01

    物語の終わりを続編と対比しただけで、別にキャラ下げとかじゃなかったのに暴れてた輩が出ただけ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:32:28

    逆にさ、Aファンの人は「Bの結末と比べてAは救われてる」って言われたらどう思う?嫌でしょ?そういうことじゃないの

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:32:33

    >>63

    Aの続編がBでBがAのアンチテーゼキャラだから

    物語途中だとAのが恵まれてるとも言っていいくらいの選択を選べるんだけど、最後に憎しみに呑まれる

    Bは逆に物語途中だと周りが縛りまくってくるんだけだ最後にそこから自由になる

    そういう物語を対比してBのがオチとしては前向きで救いの傾向が強いよねって話

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:34:47

    「救い」なんて主観でしかないんだから「〇〇と比べて〇〇の結末救われてる」なんて断言したら揉めるよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:36:46

    >>67

    ふーん、そういう考えもあるかくらいにしかならなくね?

    そもそも主題でもないところを取り上げて、A主体の場所で長文発狂してたからドン引きされただけだぞ

    言ってること滅茶苦茶だったし

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:37:06

    物語の終わり時に前を向ける状態になっているか否か?が書かれてるなと思ったら、突然不幸比べが始まって困惑しちゃうんだよね。

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:38:19

    スレタイの言い方は悪い!

    しかし>>1の言う元スレだとそもそもそんな話ではなかった!

    はい終わり!閉廷!

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:38:38

    >>66

    某種割れ作品のスレだよね

    見てきたけど「〇〇の結末と比べて〇〇は救われてる」って書いてあったけど、あれは結構なB sageに見えたよ。

    Bファンからしたら怒っても仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:39:46

    同一シリーズで比べるのはわかるけどさ
    なんでわざわざ〇〇と比べて〇〇は救われてるなんて議論、ファンスレですんのよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:41:48

    >>74

    そもそもニュアンス的に最初に言いたかったのはBの結末には救いがあったってことだと思う

    それなのにBのファン自称がBは救われてなんかいない、Bは不幸とか言い出してずれたこと言ってた

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:42:14

    なんか1に書かれてるスレの愚痴になってるから主題に戻るけど
    俺は「〇〇に比べて〇〇は救われてる」って主張は普通にアンチだと思う。

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:43:00

    比較話が嫌われるのはわかるけども、手っ取り早さが何より優れてるから持ち出してくる人がいるのはもうどうしようもなくない?とは思う。
    気にするだけ損だよ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:44:47

    最初に「比較」したAファンが一番クソで
    次にスルーすればいいものをAのファンスレでブチギレて煽ったBファンも悪い

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:45:10

    >>15見りゃわかるけど元スレで暴れてたやつ当人も来てるからもうメチャクチャ

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:45:25

    >>52

    京都人かなw

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:47:18

    まぁ、議論の場で皮肉とか言う若干伝わりやすさが落ちるもの持ち出す人はもう狙って荒らしに来てる人だろうし気にする必要がない。

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:47:46

    作品とその続編の対比とかアンチテーゼまで比較扱いされちゃ正直たまらんというかね

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:48:15

    なんか元スレの人が乱入して言い訳してるけど
    客観的に見て、最初に「〇〇と比べて」なんて言い出したAファンが一番クソだよ。次にブチギレて煽りまくった京都人も悪い。被害者は他の住人で、この二人と喧嘩に乱入したやつ、みんなクソに見える

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:50:54

    >>83

    発端のレスは(長年の「BはAに比べて不遇だよね」って風潮に関する話題に対しての)「BはAより救われてない?」って話なんだけど

    どこをどう客観視したんだお前は

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:51:22

    >>82

    比較ってか「〇〇と比べて救われてる」がマズイんでしょ。それで京都人の煽り精神に火をつけてしまった

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:54:28

    >>84

    そのスレで暴れてた当人じゃないの 句読点の使い方も似てるし

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:55:38

    そもそも比較に持ち出した部分は終了時の主人公の心境が前向きか後ろ向きかって話なのに、それまでの経緯はこっちの方が不幸とか言い出して、普通に両立出来る話で何を煽ろうとしてるのかもわからないんですよね。

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:55:46

    >>84

    そこで比較するのが問題なんだろ。「どっちも可哀想」で終わらせればいいじゃん。あと俺は元スレは見てない。このスレを客観的にみてってこと

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:56:37

    >>4

    比較することでしか人間は物事を認識できない

    仕方無い

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:58:05

    もっとシンプルに考えてみようぜ
    不幸を比べて俺不幸ダワー自慢してくる奴がいたとして、どう思う?

    というのが反感の根っこの成分の一つなんじゃないか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:58:15

    もう面倒くさいから元スレ貼れ
    あと問題となった場所も教えろ
    でも突撃はするなよ。このスレで完結させろ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:59:16

    比較論とクソでか主語と暴言よりな口調を持ち出せば簡単に火がつけられそうですね。

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:00:52

    >>92

    やっぱ他の匿名掲示板に比べてここの住人は読解力足りてない奴しかいないんだなって実感するよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:06:05

    Aファンに言いたいんだけど

    最初にBに比べてなんて言ってる時点、お前らのスレ荒らしたやつと同レベルだよ。むしろ先に喧嘩ふっかけた分、お前らのが悪い。これに懲りたら〇〇に比べてなんて使わないほうがいいぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:07:21
  • 96二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:07:34

    >>94

    やっぱ本人だろこいつ

    じゃなかったら>>1すら読めないアホだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:08:51

    その句読点の使い方直した方がいいよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:16:48

    なんかA側の人、ロシアみたいだ
    先に戦争仕掛けて反撃されたら被害者面してる

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:22:59

    どうですか皆さん
    元スレに来てたのこんなのですよ?

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:26:05

    A側のがヤバく見えるんやが

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:34:47

    うわぁ………

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:36:28

    AとかBとか書かれるとどっちがどっちだったか分かんなくなってくる

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:38:39

    ほな喧嘩両成敗で全員始末しとくで

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:39:43

    とりあえずヤバい奴が出たのはお分かりいただけたかと思いました…

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:44:37

    >>103

    それがいいよ。やばい奴らしかいない

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:46:15

    ファンスレで作中世界を忠実に再現するファンの鑑スレ。

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:50:10

    みんなドン引きしてて草

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:01:48

    いいね数みてる限りA側の人間が一人で自演してんじゃねえかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:30:55

    自分もマイナーというか不遇だったり不人気なキャラを好きになりがちなので推しを当て馬みたいにされて嫌な気持ちになるというのは理解できる
    ただ元スレでの発言は単純比較しただけで別にBをsageてAをageる意図は無かったように見えるので反論があるならちゃんと作中の設定とか描写とかを引用して指摘するべきだしそれを貫けずにファンの民度がどうこうみたいな話にしちゃったのはダメだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:37:31

    94は俺
    AとBを間違えたことは事実だけど、俺は間違えこと言ってない。批判されただけ罵詈雑言とばしてくる時点でお前だいぶヤバイよ。客観的に自分を見たら?

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:48:11

    元スレの話に戻しちゃうとそもそも発端のレスのさらに発端としてあの作品の界隈で「BはAに比べて不遇だよね」という風潮が長年あって、しかも何故かその話題を唐突にAのスレに投げたヤツがいたわけよ
    それに反応する形で「Aと対比する形でこういう物語になったけどBは主人公としてしっかり描かれてたよ」という論調で展開されたレスなのよ
    そこまで理解しない上であれこれ言ってもしょうがねえから是非なんてここで語っても仕方ないのよ
    何故かキャラファン間の対立に持っていこうとした自称ファンのバカが悪いで結論

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:49:11

    「〇〇に比べて〇〇は救われている」←こういう表現がアンチなのはみんなが認めてて
    でもそれを認めると不利になるからA側の人間は必至に論点ずらししてるようにみえる

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:51:52

    >>112

    「BはAに比べて救われている」とAのスレで言い出したのをアンチ認定してA側に都合悪くなる要素、どこ…?

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:03:08

    まず「〇〇に比べて〇〇は救われている」という主張がアウトなのは共通認識。だからスレタイ話題はその時点で終わってる

    その上でA側の人間は「あくまで物語を対比しただけ」「両者の結末を比べて救いがあると言っただけ」と主張してる
    ただその「救われた」というのもA側の人間から見た主観的なことでしかない。まぁ、いわゆる「それ貴方の感想ですよね」ってこと......
    その主観で判断した情報をもとに「Aと比べてBの結末は救いがあった」と断言するのは間違いなくアンチ

    だからこのスレでは一番悪いのは、「〇〇に比べて〇〇は救われている」なんてアホな主張をして喧嘩をうったA側の人間と判断されてる

    長文失礼

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:04:20

    あと人に絡むとき、たとえ気に入らない相手でも罵詈雑言はやめた方がいいよ。
    外から見ると本当に印象悪いから。仮に貴方が正しくても悪く見える

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:07:01

    >>4

    初手で結論でてる

    キャラだろうが物語だろうが結末だろうが

    両者を比べてどっちが上だ下だ言ってる時点でアンチ

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:09:22

    そのスレの詳細は知らんが
    Aキャラ擁護勢の暴言が凄すぎて心情的にはB側に味方したくなる

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:14:49

    >>66

    ヤバいな、自分がキャラsageしてる自覚ないのかな


    救いがあるかどうかなんて貴方の主観でしかないのに「ぼくの推しキャラの方が可哀相」なんて断言して、批判されたら被害者面ヤバいわ、うんヤバい

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:16:36

    長文で俺は悪くない、悪いのは周りだ宣言しててもうなにがなんだがわからんな…
    AとBにしてるからどっちがどっち差してるのかややこしいし…

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:18:36

    >>118

    その個人の主観とやらにお前の感性おかしいよって噛みついてきたからややこしくなってるのでは…?

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:19:43

    まさしく「それ貴方の感想ですよね」だなw
    そのキャラが救われてるか、そんなの「貴方の主観」でしかないんだから
    それを前提に話すのはやめた方がいい

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:23:38

    >>120

    感性がおかしいんじゃなく

    その感性で判断した情報を元にBよりAの方が不幸!って断言したから揉めてるんでしょ

    貴方の主観で判断した情報は胸の内に収めてけよ。少なくともキャラヘイトなりかねない自説はアンチスレ以外では出すな

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:26:10

    >>122

    救いがあるって感じたことはヘイトなんですか……?

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:28:00

    >>123

    たぶんスレで暴れてた当人だろうから言っても無駄だよ

    普通そのキャラの推しならキャラの物語の結末が前を向けるものだったよって言われたら喜ぶと思うし

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:29:13

    AとB、どっちも可哀相で終わらせればいいのに.......
    「いや物語の結末を比較しただけで」「被害者面して絡んでくるな」言い訳ばかり
    政治家じゃないんだから素直にごめんなさいしてそれで終わりでいいのに
    わざわざ次スレまで立てて

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:29:54

    >>124

    なるほど。じゃあそっとしといてあげた方がいいか

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:30:31

    >>124

    まあ元スレの>>55だろうなあ

    キャラを可哀想だと言う=ageって認識が相当歪んでるってことに気付けない可哀想なヤツだ

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:31:58

    >>123

    いや、それ自体はヘイトじゃないよ

    ただそれを前提に「○○と比べて○○救われてる」と主張するのはヘイトにあたる

    ヘイトになりかねない主張はアンチスレ以外では表に出さない方がいいよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:32:46

    「なるほど、そういう見方も出来るな」で自分は済んだのに何故噛み付く必要があるのか理解できなかったわアレは

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:35:09

    荒らしが目的の対立煽りさんじゃないの?

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:36:24

    比較してるのがアンチ・ヘイトにあたるってわからないのかな

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:37:35

    個人の感想の一つで出てきた感想に反応した奴の基準でアンチの意見だと勝手に解釈、発狂して噛みついてきたのが発端だからややこしいことになってるんじゃない?
    なんで他人のよーわからんアンチ・ヘイト判定のもとに(しかも後出し)意見を考慮して胸にしまわないといけんのよ、アンチだと認定してる人が受け入れられる意見、感想以外は認めないの?ということで…
    今回の比較してまだ救いがある、という意見がヘイトなのか個人的に微妙だし…

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:37:57

    あー「比べた」って一点だけで盲目的にこいつはアンチだ!ぼくの推しキャラを批判してるんだ!って認識してんのね
    そのレス「このキャラはちゃんと主人公として描かれてたよね」って意見ですよ

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:39:02

    そもそも元スレがキャラ単体に絞って見るのではなく、作品全体としてどうだったか、というある種のメタな見方を含んだスレの方向性だったんだよね
    そこにキャラ単体のアンチ・ヘイトじゃないかっていう完全に関係ない方向性の見方で突っ込んできたのが居たから話も当然噛み合わず荒れるという良く分からん流れになった

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:40:30

    >>1とA側がヤベースレ

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:40:59

    >>132

    元スレ見てきたけど

    「Aに比べてBは救われてるんだ。Aくんは可哀相なんだ」みたいな主張してて、ちょっとキツかった


    あの人、なんで比較したんだろう。普通にAくん可哀相でよかったのでは......?

    そこでBを出す意味

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:41:55

    その句読点治した方がいいよ(二回目)

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:42:33

    「比較することはアンチにあたる」を前提に始まってたのに
    今度は「比較して何が悪いの?アンチではない」に変わったな
    さすがに逃げられなくなったか

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:43:39

    初手で結論出てるんだけどね


    >>4

    「比べて」が本当によろしくない

    悪気はなくても戦争しか起こらない

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:43:44

    .

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:46:32

    もうめんどくさいから
    今後B側の人は「○に比べてAは救われてるw」って主張を繰り返したら
    A側人的にはその主張はアリらしいから受け入れてくれるでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:48:01

    >>133

    正直こんなのに押されるキャラも迷惑だよな

    主人公ちゃんとやってたし、前を向いて生きていける救いがあったよって意見をアンチ扱いしたら、このキャラは物語上意味なかったって言ってる意見ばかり強くなる

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:48:36

    個人的にはそれぞれ迎えた結末で比較するのは当たり前だし
    それに対してこう感じたという意見や感想がでるのも多種あるのも当然だし
    それに対してアンチ意見だヘイト意見だのという発言で意見自体封じようとするのもな…という感じ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:48:42

    念のためマジで元スレに心当たりのない人のために発端コピペしとくね

    申し訳程度に固有名詞は隠すよ


    51 二次元好きの匿名さん 22/02/28(月) 00:37:53

    ネットでBが不遇だ主人公扱いしろ、スパロボや漫画版が理想だと言うファンがいるがそんなに地獄に叩き落としたいのか思う。

    監督、脚本家夫婦の優遇=生き地獄だと何故気づけない


    53 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:45:13

    >>51

    Bが追い詰められて選択肢を奪われていく過程はよく出来てたし主人公として愛されてた

    (監督)は(他のキャラ)といいあの手のキャラ好きでBも好きって言ってたしな

    Aのアンチテーゼで最後に運命から解放されるのがBだから、オチは僕たちの世界はどうしてこんなところに来ちゃったんだろって嘆きと僅かな救いで終わるAよりはBは随分救われたものだったけど


    55 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:14:56

    Aファンの人ってさ……

    Aを擁護したいのか、一番可哀想なんだ!と主張したいのか知らないけど「Bに比べてAは救われてる。だから主人公強奪は悪くないし、むしろBは報われてるんだ!」みたいな主張しがちだよね。

    普通にどっちも可哀想でいいのにA可哀想するためにBをsageてる時点で悪質なアンチでは?

    そもそもBだって両親、兄弟、親友失ってるよ。Bは生きてるけど



    ちなみにみんなが「こいつがおかしい」って言ってるのは55ね

    55はアンチか対立煽りの類だと俺も思うよ

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:50:55

    A側の人に聞きたいんだけど
    なんで「どっちも可哀相」で終わらせなかったの?
    BよりAが不幸じゃないと何か都合の悪いことでもあるの?

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:50:57

    >>141

    別に物語上の描写からこう思ったって意見ならいくらでも聞くよ?

    お前と違ってこっちは「キャラが救われてない」ことに価値を見出す人間じゃないから

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:52:25

    オタクって比べることに対して異様な拒否反応を示すから気を付けた方がいいよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:52:47

    >>145

    そもそもA側B側という対立構造自体が虚構

    どっちも不幸なのは前提として、その上でアニメ後の世界で戦いに囚われるか戦いから解き放たれたか、の対比で

    解き放たれた方はまだ展望に期待が持てるよね、って話だった

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:52:56

    >>145

    むしろBに好意的な人多かったと思うぞ

    だから最後の最後で一線を越えてしまったAよりはBは踏みとどまれたって意見も出てた

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:54:20

    >>144

    なるほど

    53が喧嘩を売って55がブチギレて煽ったのか

    そこから大論争に

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:54:56

    元スレで暴れた本人がいる時点でまともに話せんよなぁこれ

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:56:31

    53 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:45:13
    Bが追い詰められて選択肢を奪われていく過程はよく出来てたし主人公として愛されてた
    (監督)は(他のキャラ)といいあの手のキャラ好きでBも好きって言ってたしな
    Aのアンチテーゼで最後に運命から解放されるのがBだから、オチは僕たちの世界はどうしてこんなところに来ちゃったんだろって嘆きと僅かな救いで終わるAよりはBは随分救われたものだったけど


    この人の悪い所は「僅かな救いで終わるAよりはBは随分救われたものだったけど」この部分だな
    Aと比べてではなく「自分はBは救われたと思うよ」だったら揉めなかった。

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 15:58:02

    55 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:14:56
    Aファンの人ってさ……
    Aを擁護したいのか、一番可哀想なんだ!と主張したいのか知らないけど「Bに比べてAは救われてる。だから主人公強奪は悪くないし、むしろBは報われてるんだ!」みたいな主張しがちだよね。
    普通にどっちも可哀想でいいのにA可哀想するためにBをsageてる時点で悪質なアンチでは?
    そもそもBだって両親、兄弟、親友失ってるよ。Bは生きてるけど

    で、この人の悪いのは「そもそもBだって両親、兄弟、親友失ってるよ。Bは生きてるけど」ここで煽ったところ
    比較するなといいつつ、自分も皮肉で比較してる。ちょっと煽りすぎ

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:00:29

    >>153

    もっと言うと1スレ分のスレの流れを無視してAファンBファン、アンチ、sageというスレの主題と全く関係ない要素をいきなりぶっこんできたのもこれやな

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:02:30

    >>152

    >>153

    内容見て思ったのは、53が一番悪い。しかも自分がヘイト行為してることに気づいてない

    次にわざわざ性格の悪い煽りした55「そういう表現は止めた方がいいよ」でよかった


    なおかつこの論争が起きたのがAファンスレだったのもあって、Aファンが煽りにぶちギレたんだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:05:21

    そもそも大前提として自分に合わないスレだと思ってスレ閉じなかった元スレ>>55が一番悪いと思うんだけどそこら辺はどうなのよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:06:30

    続き


    57 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:24:42

    >>55

    そういうことを言いたいわけじゃなくて不自由なく戦争とも離れて平和に暮らせてたAが戦争に巻き込まれて(親友)と憎しみあって、途中から力だけでも思いだけでもダメだと気づいてそれでも守るために戦うけど最終的には(大切な人)を失った憎しみ込みの力で自分の鏡の(ラスボス)を失ってしまう終わり


    それに対してBは自分の境遇から戦争被害者を守りたいって思いで自分から銃を取るけど、最終的には自分の望みと全く逆のことになってそこからAと違って自分の意思だけでは抜け出せなかった

    そこから(Aの親友兼Bの元上司)に止めてもらって、本当にやりたいことに立ち返れたって意味では最後の最後で憎しみで戦ってしまったAとは運命から解放された意味でも物語的にアンチテーゼにしてるよねって話


    58 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:31:40

    >>57

    誤字 憎しみ込みで自分の鏡の(ラスボス)を殺してしまう終わりだった

    別に可哀想とかそんな話をしてるんじゃなくて物語の構造としてBは最後に初心を思い出す、そこからもう一度歩き出すって救いのあるオチだけど、Aのオチは(友達を)殺された時みたいな憎しみの力を最後に出してしまって、世界もどうしてこんな風になっちゃったんだってオチで救いが守れたものもあるけど後味はよくない


    59 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:35:22

    >>57

    憎しみで戦って(大切な人)の仇を取って虚しさしか残らなかったA

    家族と(大切な人)の仇を取れず無様に敗北して仇に屈服させられたB


    どっちもキツイと思いますが

    個人的に献身的に支えてくれる人がいるだけAの方がマシに見えますが


    62 二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:40:42

    >>58

    「Aと比べてBは救われてる(Bの方が可哀想)」と主張したのは貴方では?

    それとAが立ち直れたのは単純にB自身のメンタルが無駄に硬かったからでしょ。境遇自体はどっちも酷いですよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:08:26

    53は自分が悪いことした自覚ない
    55は純粋に性格悪い

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:08:47

    ちなみにBのオチは敵対してたAと和解してこれから協力していこうっていう話だからBの結末の救いがそのままAの救いにもなり得る、という所感も添えておく

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:11:20

    まあ意見自体はわりと頷けるんだけど「Aに比べて救いがある」って表現は余計だったな
    単にアンチテーゼ的に対比されているって表現にしとけば変なのを引っ掛けることもなかった

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:12:01

    >>132

    わけのわからんヘイト基準で絡んだならともかく

    「〇〇に比べて〇〇は救われている」はどう見てもアウトでしょ

    A側の人間も前半は認めてた

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:14:54

    多分53も個人の意見だったとは思うんだよね
    書き方がその文面だけ見たらそれと取れない書き方をしたのは確かに落ち度ではある
    ただそれに対して発狂してそれまでのスレの流れ全部ぶっ壊してレスバしだす推定55はちょっとドン引きする

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:15:57

    >>157

    続きを見る限り53は自分がヘイトした自覚がなく、55はブチギレてかなり酷い煽りをしてる。

    【個人的に献身的に支えてくれる人がいるだけAの方がマシに見えますが】

    こことかブチギレすぎて53と全く同じことしてる。


    あくまで僕個人の意見だけど

    この二人はどっちも同じくらい酷い。その上で先に喧嘩を売った分、53の方が罪は大きいかな

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:18:33

    53はよっぱらって道端の人間に喧嘩をうって軽く殴った
    55は本気でブチギレてそれに対して過剰に反撃した感じじゃない?

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:19:48

    >>160

    まだ救いがあるという表現、>>159の言うようにBの救いがAの救いにもなり得るという時点でAの物語の時点だと物語のアンサーまだ足りてない

    完全な答えはないけどAの時点では残った課題に対するアンサーがBの物語の結末でもある

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:21:47

    >>111

    レス見る限り逆だけど

    A側が「Aに比べてBは救われてる」と主張して喧嘩をふっかけ

    それにBが「どっちも可哀相でいいのに」「これだからA派は」的な煽りをしてる。

    A側も普通に悪いじゃん

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:21:53

    表面上、というかスレタイはAのファンスレに見えるものではあったけど実情としてはA視点で作品全体を再評価する類のスレだった事も一応考慮に入れておくべきかなとも思う
    作品全体の評価になるから、
    ・Aが主人公だった作品
    ・その続編でBが主人公だった作品
    以上の二つの対比が出てくる事自体は割と自然な話の流れで、アンチ・ヘイトの意図が無いと出てこない話題という訳ではない

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:25:27

    Bが京都人並みの煽りカスなのはわかったけど
    自分から喧嘩ふっかけて被害者面+罵詈雑言のAはもっと酷いな
    どう見てもA側のが罪重いよ

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:26:19

    >>166

    その時点では詳細は貼られてないから騙そうとしてたんだろ

    歴史修正主義w

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:27:34

    「Bは主人公として愛されてたよね」を念頭においた意見がBファンに対して喧嘩ふっかけてるように見えるのはちょっとヤバいと思うよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:28:47

    そうか…こいつの中では「可哀想な境遇」であることがキャラとして優れてるっていうクソ歪んだ認識があるから「救われてるよね」が煽りに見えるのか…

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:29:31

    元スレ53と55だけ切り出して考える事って無意味じゃない?
    1スレ消化して、2スレ目で発生した内容なんだよねこれ
    ある程度スレ内で共有している前提条件やらなんやらを無視して53と55だけピックアップしてる時点で正確じゃない
    ただ晒し上げてサンドバッグにしてるだけでしょこのスレ

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:29:43

    「Aと比べてBは救われてる」って言ってる時点でヘイトだろ
    誤魔化すなよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:30:03

    >>166

    二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:37:53


    ネットでBが不遇だ主人公扱いしろ、スパロボや漫画版が理想だと言うファンがいるがそんなに地獄に叩き落としたいのか思う。

    監督、脚本家夫婦の優遇=生き地獄だと何故気づけない


    >>152でカットされてるけど53はこれに対してのレスだからB不遇云々の話はたぶんそれのこと

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:32:33

    >>173

    まさか本気で言ってるのかこいつ…Aアンチとかでなく?「比べる」って一点だけで?

    なに、比べられることに強いトラウマでもある感じ?

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:33:56

    議題「〇〇に比べて〇〇は救われている」←こういう表現はアンチ・ヘイトか?

    A&B&観客「ヘイトでしょ」満場一致
    A「比較することはヘイトだけど、俺たちはそんなことしてない」
    B「してたよね」
    A「してない」
    B「してたよね」
    A「してたけど、比較することのないが悪いの?」手のひら返し
    観客「おい、なんで話すり替えてんの?比較はヘイトやろ」
    A「うるせぇ!お前もBの仲間か!」

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:34:25

    少なくとも物事には文脈ってものがありまして、その上で会話ってしてるはずなんですよ

    全体の流れで見れば問題ない会話もそれだけ切り取ったら問題発言に見えるとか良くある話でしょ?

    そう言った前後関係を考慮せずに○○が悪い!って主張するのはどうなのよ

    まあこれ言い出したらそうするしかないスレ建てたこのスレの>>1も相当にアレだけど

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:40:19

    >>177

    とりあえず俺は観客側の人間だけど、A側に罵倒されたからA大っ嫌いだわ

    このスレではB側につく

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:40:44

    相対評価は取捨選択の必要性がある場合を除いて有効とは言えんよね
    例えば赤点の奴らがどっちが上と競おうと落第であることには変わりはないからマシも何もないんだ

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:41:33

    >>176

    「AとBの境遇を比べたかったわけじゃなくて物語としての対比の話をしたかった」って説明が入った時点で一般的な人は「(まあ比べる言い方したこと自体はアレでも)話の方向としてはどちらかをsageたいわけじゃないのね」と納得するんだよ

    で、その「比べた」という一点に固執して「こいつはBをsageようとしているはずだ」と頓珍漢なレスバを繰り広げてる1人のやべーやつに対して「こいつやべーよな」って話をしているわけ

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:41:36

    というかAファンBファンって区分けされてるのがまずおかしいというか
    あのスレAもBも好きで落ち着いて語ってるのしかいなかったと思うんスよね

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:43:07

    >>178

    その「罵倒した」のが観客でなく「A側」とやらだ!っていうのはどう判断したんだろうねえ

    >>144の55みたいなエスパーっぷりだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:43:15

    >>175

    「比較しての救われている」はAB観客問わず満場一致でヘイト認定されてるよ

    A側の人間は不利になった途端、手のひら返したけど

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:43:51

    ・ぼかしていると標榜しながらスレが特定できるスレ絵にしている

    ・ぼかしている事を理由に全体の流れ、詳細な内容について提示せず問題の発言について故意に切り取った形でスレの議題にしている

    ・元スレではすでに終わった荒れについて掘り返している


    こんなんこのスレの>>1がクソ野郎としか言えんわ

    このスレ自体がアンチ・ヘイトスレじゃ

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:44:47

    満場一致でヘイト認定されてたのに不利になった途端、手のひら返しは笑うぞ
    なん J民かよw

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:45:39

    >>183

    そもそもどういう文脈での発言かが分からない状態での流れに対して「こういう流れだったよ」って話をしてるわけで

    それが一点に固執してるってことなんだよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:47:09

    >>182


    >>96

    こいつ、どう見てもA側だから

    俺をスレ荒らしたBだと勘違いして罵倒したからな

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:51:18

    >>187

    俺は上で「本人降臨してるぞ」みたいな流れがあったのと>>1すら読めてないのに自信満々にレスしてる馬鹿がいるなんてまさか思わなかったから「さてはこいつが件の本人だな」と思っただけの観客だが…?

    ちなみに分かってると思うけどこのレスに対して「いやA側の騙りだ」って言ったらお前の「俺は観客」も全く信用できないってことになるからな

    少なくとも俺はこのスレ見て「お前を」煽ってるだけだ

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:04:25

    >>171

    単純に自分の推しキャラの受けた痛みを軽視した挙句

    別キャラを可哀相するための道具として使われたから怒ってるように見えるけど


    俺はfateエクストラが好きなんだが

    「ぐだに比べたら白野は救われてるよ」なんて言われたらぶちぎれるよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:08:16

    こんだけ批判されても「俺たち悪くないよな」で結束して見ないフリしてる時点でどっかおかしいわ
    全盛期の禁書厨や型月厨並みの害悪さ
    ファンがこれなら関わらん方がいいな

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:10:20

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:14:08

    >>189

    往年のBファンとして言わせてもらうが

    普通の認識なら続くレスで「さっきの言い方は引っかかったけど」と思いつつも納得するのよ。だってちゃんと読んだらそのキャラの痛みとかを軽視してる意見ではなかったんだから

    むしろずーっと不遇不遇言われて外伝だの出張作の方が本編だろ!と言われ続けて辟易してた中で「原作の時点でちゃんと主人公してたよ」って意見は素直に嬉しかったとすら思ったよ

    繰り返し言うが「Aに比べたらだいぶ救いあるよね」って言い方自体は俺も良くない、というかそんな角の立つ言い方しなくても…とは思ったけどね。

    まあアンタはこっちの味方じゃなくてAファンのアンチしたいだけなんだろうし何言っても無駄なんだろうけど

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:20:15

    >>192

    外伝じゃねえやコミカライズ版だ

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:47:56

    >>191

    現実の政治に絡めるのはアレだけど、A界隈は昔からそっち系の人多いよ

    視野が狭いというか、うん

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:52:48

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:55:36

    >>194

    この件で一番視野狭いのはまるで野党の如く発言の一部だけに固執して頓珍漢なこと言い続けて周りに迷惑をかけてる自称B派の対立煽りマンだけどな。主語の拡大だってお手のもんだろ?

    おかしいのは「発端のレスの言葉選び(≠意見の内容)」と「それに延々と噛み付いてるバカ」だけ、でFA

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:57:00

    とりあえずわざわざ禁止ワードを規制避けしてまで書き込んでるレスは全部荒らしとして報告しといたから
    レスバするならそういう無駄な隙は作らないようにしような

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:59:13

    >>194

    Aの名前がヤマトだから応援してるとか?w

    いや、さすがにそこまで馬鹿じゃないハズ

    たぶん

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:00:25

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:00:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています