おおっ 無下限バリアが突破されていく!

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:06:13

    どないする?
    まあ(素の防御力と反転術式で受ければ)ええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:07:16

    史上最強の術師って割にマコラ頼りで弱すぎるーよ
    火力貧弱すぎるーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:07:59

    ゲラゲラ笑っている場合ではないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:09:14

    石流がスライスされる捌を領域バフ乗った状態で欠損してないのはキショイと言ったんですよ五条先生

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:09:22

    じゃあな宿儺
    無下限対策は個人では不可能で領域でも負けて才能もイマイチな凡夫

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:09:48

    親父…宿儺って本当に史上最強なんかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:10:13

    五条が生きてるってことは両断出来てないって事やん
    領域バフ掛かって薄皮しか切れないんじゃ話になんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:10:41

    >>3

    宿儺も笑うしかなかったと思うよ

    縛りもなしで正面から攻撃受け止めたしダメージ的にも竈で仕留められないのは確定した上に印解除した途端回復速度の方が上回ったんだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:11:16

    >>6

    本体性能は最強だが装備がただのナイフ、それが宿儺です

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:11:31

    まあ虎杖連中が呪力操作鍛えたら石流に近い防御力を得るんだから呪力操作極めてる五条は当たり前の硬度だな伝TOUGH

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:11:46

    領域勝負でも負けてフィジカルでも負けて3対1でも負けたのになんで宿儺の方が強いって設定なんスかね
    当時は新宿決戦の宿儺ageうぜーよって言われてたけど今見ると五条ageすぎるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:12:18

    >>6

    …伏黒込みなら史上最強

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:12:30

    御厨子…基本的に格下狩りに特化してると聞いています
    応用で世界や受肉体剥がしも出来るポテンシャルを纏っていると

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:12:40

    へっ学生時代以来の痛みが最強術師の領域直撃だ これで勝ち確だブヘヘ
    えっなんで反転ガン回ししながら冷静に分析できてるんですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:12:50

    結局、五条はたられば撃破できただけでちょい流れが違えば普通に負けてただけですね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:13:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:13:28

    新宿決戦〜最終回までの宿儺…聞いています
    “イマイチ強そうに感じずしぶといだけ”の衣をまとっていると

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:13:48

    >>15

    宿儺に唯一単独で勝ち得る存在…それが五条です

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:13:52

    術式の性能=ショボい
    宿儺本体が強いだけなんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:14:05

    >>9

    ふうん だから強い術式ゲットを狙ってたということか

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:14:08

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:14:29

    >>21

    ううんどういうことだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:14:32

    縛り、拡張術式、下の口と4本の腕、そして圧倒的な呪術のセンスだ これで補ってやっと強く慣れるレベルの術式だから本体性能の高さは間違いなく最強の術師なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:14:51

    >>19

    やっぱり術式が最上だよねパパ

    ムフッ強い術式を取り込んで家を強化しようね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:15:07

    >>17

    敵の攻撃を全て受けきるプロレスラーの鑑なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:15:16

    >>23

    おいおい弱くはないけどそこまで強くも無い術式2つ持ちもあるでしょうが

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:15:25

    領域による全ステータス120%化
    掌印による斬撃威力上昇
    竈殺.害を諦め掌印による領域範囲縮小+威力上昇縛り

    それでも生きていた

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:15:26

    >>20

    お言葉ですが十種影法術なんかより分身術式やボンバイエや超人持ってた方が五条に楽に勝てましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:16:00

    まてよ完全受肉して本来の姿ならフィジカルで圧倒的差が生まれるからバランスは取れてるんだぜ
    まぁ作中じゃ五条悟のせいで脳はボロボロで呪力量も半分しかないからバランスは取れてないんだけどなブヘヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:16:18

    >>28

    超人運用無理じゃないスか?

    あれ性格つーか気質依存にも程があるでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:16:27

    >>28

    十種マコラ以外だと宿儺じゃ絶対五条に勝つの無理でしたよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:16:35

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:16:51

    もしかして宿儺の指全てを五条に飲ませれば
    最強の術師が短縮するんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:16:59

    >>32

    漫画だと実質デメリットなしのクソ技はやめろーっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:17:15

    >>33

    死ぬ

    死んだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:17:35

    >>29

    無理です

    宿儺は五条、というか無量空処のことナメてましたから

    受肉は基本切ってこないか切っても言うほど意味ないんじゃないスかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:18:03

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:18:04

    習得したてとはいえ反転と領域習得した虎杖が使ってもハサミマーク伸ばしながらちょっと切断するぐらいってそんなんアリ?謙虚が過ぎると思われるが...

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:18:20

    >>23

    乙骨の倍以上も呪力があって六眼に迫るレベルの呪力効率なのはヤバすぎを超えたヤバすぎ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:18:27

    >>34

    いやちょっと待てよ

    脳破壊はデメリットありまくりでしたよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:18:47

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:18:54

    正直魔虚羅なしならマジで勝ち目ほぼなかったんじゃないかと思ってんだ
    どうせ竈使っても耐えるやろうしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:19:05

    >>39

    乙骨程度の呪力量になったことを弱体化したかのように書かれていて笑ってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:19:35

    >>30

    人の死を笑えるような奴だし普通に使えると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:19:37

    なあ乙骨やっぱりコイツの体は使えるようにしといた方がいいって本当か?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:19:55

    >>42

    お言葉ですがフーガ直撃までいくと猫先生の気分次第で五条の生死は変わりますよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:20:26

    なんか…威力と斬撃の数が渋谷の時より下がってるように見えるんスけど どうなんスかこれ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:20:28

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:20:33

    >>31

    領域内だと別に他の術式使えるから分身だったら3分以内に5人の宿儺をしばきあげないと負けだしボンバイエだったら吹き飛ばされると思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:20:47

    宿儺「数秒無量空処喰らっただけで領域展開できなくなるくらい脳が破壊されるなんて私は聞いてないよっ」

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:20:58

    >>45

    無理です

    羂索と同じ仕様ならゴジョータになれるのは一度きりですから

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:21:05

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:21:26

    >>28

    肉体が宿儺の毒に耐えれませんよね… パァン

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:21:32

    >>44

    最終話で話してた宿儺の気質的に超人を運用するのは無理だと考えられるが…

    臓腑に恨み辛み抱えてる奴が笑いを起点とする術式を使うのは無理なんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:21:38

    >>52

    おそらく反転術式全開だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:21:46

    >>52

    適応がな…いるんだよ

    伏黒が必要なんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:21:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:22:03

    素撃ちの解に耐えた石流でも思ったより堅くて笑ったんだ領域で表皮しか削れない堅さに笑いが止まらなくなるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:22:29

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:22:36

    >>51

    待てよ乙骨の体に普通に戻れてる辺り別にそういう制限はなさそうなんだぜ

    羂索の仕様のまんまなら元の体には戻れないはずなのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:23:02

    >>58

    石流に撃ったのは両方とも捌なんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:23:05

    >>57

    待てよ 領域勝負に勝った直後なら術式が焼き切れてるはずなんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:23:26

    >>59

    展延使えなかったとしても3分で5人も仕留めるのは不可能だと思われるが…

    何ならもっと増えるかもしれないしな)ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:23:49

    そもそも魔虚羅居なかったら禁断の無制限の自爆n度打ちやら術式反転の引き撃ちやら取れる戦法が増えるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:23:54

    >>61

    捌はですねぇ…触れてないと使えないですよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:24:03

    >>59

    さあね…分身使いの実力がチンカスすぎて何もわからないのは確かだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:24:13

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:24:32

    >>61

    お試しの解で死ななかったら直接触れて卸したのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:24:59

    >>65

    なんか…触れてそうな描写ない?

    というか解なら斬撃数が勝手に変化するなんてことなくない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:25:16

    アニメでマコラの戦闘お披露目のせいで余計に化け物感が増した、それが五条悟です
    斬撃に4回適応したマコラが一瞬塵になりかける威力よりさらに強くなってる領域をなんで耐えてんだよえーっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:25:26

    普通の捌で石流は卸されたのに領域のバフ付きの捌の微塵切りでピンピンしてるんだよね凄くない?
    ちょっとまてやなんやその異次元の硬さわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:26:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:26:19

    >>70

    まあ気にしないで

    適応なしならマコラは宿儺の捌一発で死ぬみたいですから

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:26:52

    >>69

    しかし…捌は呪力量に応じて威力が変わるから即死するんです…初手は手抜きの解なのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:27:00

    >>72

    いいや

    普通に石流を遥かに凌ぐ硬さもあることになっている

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:27:49

    ぶっちゃけ呪力操作一つとっても日下部より遥かに上澄みだし防御性能もイカれてそうなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:29:31

    平安宿儺と五条の強さ議論…聞いたことがあります
    四本腕によるフィジカル差でごり押せるだったり原作でしなかった引き撃ち茈がどうこうで結論がよくわからないと

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:29:35

    五条悟には致命的な弱点がある

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:29:44

    >>73

    捌つえーめっちゃ強いやん

    五条…硬え

    多分捌ぶち込まれまくってるのに感動するくらい硬えし

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:29:49

    >>74

    お言葉ですがダメージ量は術者の出力にも依存しますよ

    最初はかなり抑えた捌でおー耐えたやん全力出すヤンケで全力の捌で3枚卸しなんじゃないスか?

    上でも言ってるけど解は今の所の描写では斬撃数が勝手に変わるなんてことはないやろうしなヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:31:27

    しかし…御厨子は対象を拡張したり限定したり縛りで色々出来る拡張性の高さがあるのです

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:32:06

    >>80

    フウン

    低出力の捌(雑魚は即死)→高出力の御厨子

    と言うわけか

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:32:32

    >>81

    御厨子が拡張性に富んでいるッというより宿儺が術式解析上手いッという感覚

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:32:48

    硬さが盛られたせいで渋谷で特級呪霊どものカウンター警戒していたのがガチで滑稽になった それが五条です
    宿儺の斬撃の雨に比べたらあいつら(真人以外)の反撃なんてチンカスもいいところなんだよね ついでに殺しといてくれない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:32:52

    >>81

    カスタマイズ性に振った攻撃術式ね

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:33:15

    >>81

    おそらく宿儺なら赤血操術や鄒霊呪法でも対象の拡張や限定をやってみせると思われるが...

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:33:38

    >>84

    真人は防御力無視の即死攻撃だから警戒してもいいと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:33:54

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:34:36

    >>83

    待てよ 目覚めたばかりの虎杖でも対象を限定出来たんだぜ

    君だけの最強解が作れるんだ 夢が膨らむんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:34:40

    >>84

    しかし…謎の呪詛師が控えてるから警戒するに越したことはないのです…

    あ"っ(3年間の青い春思い出し書き文字

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:35:24

    >>90

    ばあっ超危険存在偽夏油でェーす

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:35:26

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:36:06

    >>91

    六眼「おー夏油やん元気しとん?」

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:36:24

    >>87

    初期の威力じゃ無意識のナナミンにも防がれる程度なのに強くなったとはいえ五条に効くとは思えないんスけど…

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:36:32

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:36:35

    五条は硬いけどね
    完全体宿儺の方も異常かつ異様に硬いの
    まっだからこそ本体の強さと拡張性の高さの術式で勝つバランスが取れると思うのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:36:44

    >>87

    うむ...五条は魂の知覚ができて無さそうだから多分無為転変を防げないんだなぁ... 入れ替え修行後なら知覚してるんスかね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:37:17

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:37:58

    >>97

    どうなんスかね?

    呪物化は出来ないけど領域は魂に必中するしで結局その辺よく分かんねーよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:39:30

    >>98

    まぁ無意識の防御がどれぐらいかにもよると思うっス 六眼で呪力の流れが見えてる分不要な流れとして切ってる可能性もあるしなヌッ まぁ才能に溢れてるから普通に防げるかもしれないけどねグビッグビッ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:39:53

    >>94

    領域あるの知ってるから油断したら防げないからキツくないスか?

    触れさせなければいいだけとはいえ警戒対象になるとは思うのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:39:54

    というか宿儺は茈喰らっても肌が焼け爛れるくらいのダメージしか入らないフィジカルの方が強すぎるんだよね凄くない?
    200%茈も腕飛ばすくらいだったし動くな茈も焦がすくらいだったんだなァ

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:40:36

    >>102

    ああ両腕消滅か

    そのまま領域展開すれば完結だったからあんたあまり語りたく無い

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:42:00

    >>102

    お言葉ですが乙骨の茈だから指向性が一切ないのとそれでも領域を破壊する出力は出ていますよ

    あの皮膚焼けはある程度回復した後の姿なのかもしれないね

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:42:33

    実際ただの斬撃から亜空切断まで拡張できるのは拡張性高すぎると思ってんだ
    しかも習得方法が「葬られた味方が事前に示してくれた無敵バリア突破方法を絶体絶命のピンチから模倣習得して一発逆転」というまさに少年漫画の王道なんだよね凄くない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:43:43

    >>105

    恐らく摩虚羅の示してくれたLesson5はこのためにあったのだと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:44:10

    >>103

    まあ小さなことは気にしないで

    宿儺も開幕あたりか領域合戦途中かに受肉切ればほぼノーダメで勝てたのに舐めプかました挙句脳破壊しましたから

    ぶっちゃけ総合的に見たらどっちもおおよそ同じ条件なんじゃないスかね?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:46:05

    >>105

    ああ空間への拡張か


    あんた五条の無下限術式の時点で空間を支配とか言われてたけど普通に切られた謎要素だからいらない

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:46:58

    >>103

    あの時に五条が領域展開仕掛けてくるなら呪力の起こりで分かるしまだ反転の出力が低下してない宿儺なら一瞬で腕生やせるから同時に展開ぐらいできるんじゃないんスかね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:49:11

    >>90

    あかんやん、悟

    戦闘中に別のこと考えたら

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:50:03

    伏魔御厨子「術式使用不可の状態でも反転術式すれば耐えられる」「えっ」
    無量空処「ウワァァァァァテキオウノタメニスウビョウウケタダケナノニノウガハカイサレタァァァァァタスケテクレェェェェェ」

    なんか…性能格差酷くない?

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:52:41

    >>111

    さあね

    ただ術式の性能では僕の方が圧倒的に上だということは事実だ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:58:52

    >>111

    無量どころかドブカスやチクショー!の領域にすら仕様自体は負けてるんだよね酷くない?

    まあ圧倒的な出力でゴリ押せばいいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:52:35

    >>2

    待てよ、無敵バリアの突破方法がないだけでフーガの火力はガチなんだぜ

    五条の🟣だって重傷は負わせても即座に戦闘不能になるレベルのダメージは与えられないしなっ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:05:06

    >>114

    しかし…

    そのガチの威力は素のフーガを縛りで強化した上で更に最大まで領域を広げてやっと発揮する威力でやっとなのです…

    縛りによる性能向上率を考えると件を同じにして紫も縛りを入れて威力を向上させた場合

    紫の方が圧倒的に上になりそうなんだよね 悲しくない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:13:22

    >>115

    うーん、どこまでいっても術式の格は五条が上だから仕方ない本当に仕方ない

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:16:53

    >>84

    まぁ気にしないで

    周りには一般人もいましたから

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:18:31

    そういえば宿儺の術式詳細ってわかったんすか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:19:03

    >>1

    あれっ痛覚は?

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:04:00

    >>119

    ごめーん

    自分と対等かそれ以上の相手と初めて会えた感動の方が強くて忘れちゃったー

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:10:20

    >>114

    領域でのフーガなら無下限中和した上で使えるんじゃないスか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:28:06

    >>44

    「超人」は自分が面白いと思ったことじゃなく「ウケるっ」と確信した物を具現化する術式ですよ

    他を顧みない宿儺には無理です

    自分の快不快だけご指針ですから

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:31:34

    >>47

    むしろ上がってますよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:40:26

    >>121

    虎杖たち相手にフーガ使った時のナレーション見る感じ五条戦では最終奥義の爆発を最大火力で使用することにこだわった結果使えずに終わったみたいだし仮に領域に付与しても五条を倒しきれないって判断だったんスかね?

    それとも単純に竈の方は領域に必中術式として付与できないタイプ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:41:32

    >>47

    内臓飛び出るぐらいの火力は魔虚羅よりはダメージ大きくないスか?

    まあ魔虚羅は図体デカい分仮に五条より深い傷だったとしても浅く見えるし内臓あるかもよく分からんけどな

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:43:54

    >>124

    あの場で倒せるなら適応無視して倒した方が良いだろうしダメージ的に倒すのは不可能と判断して少しでも多く削ることにしたんじゃないスかね?

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:47:34

    >>60

    他人の死体→他人の死体や死体→死体がアウトなだけで自分→他人の死体(1度目)はセーフなんじゃないスか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:50:41

    >>47

    五条が反転全開で普通に耐えてるせいで感覚バグるけど指約20本分の出力に加えて領域の効果範囲も絞ってるから渋谷の時とは比較にならないほど斬撃の威力も上がってるはずなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:51:14

    魔虚羅がいなかったら遠くから🟣引き撃ちで倒せたと思ってる…それが僕です

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:51:37

    >>28

    しかし…虎杖は分身もボンバイエも見てないんです

    超人もちょっと弾丸をコサックダンスで躱したくらいで見抜けるわけないんですワシの気持ちわかってください

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:00:52

    >>129

    魔虚羅…すげぇ…

    こいつがいるだけで無量空処対策も無限バリア貫通手段出力も茈抑止にもなるし…

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:39:06

    人外魔境決戦……最強決定戦と聞いてます
    実際には宿儺による五条悟攻略RTAだと……

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:41:05

    >>129

    遠くからの引き撃ちぐらいだと回避されて終わりだと思われるが... 呪力効率のヤバさ考えると身体強化ぐらいでは呪力も尽きなさそうだしなヌッ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:46:02

    >>133

    しかし…規模が大きすぎるのと蒼もあるのです…

    まあこのまま話し合ってもええけどスレ埋まりそうやから魔虚羅なしすくーなvs五条の話はここで議論すべきじゃないんやけどな

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:47:23

    >>132

    そこに関しては五条の発言通り宿儺がチャレンジャーなんだよね

    無下限の格高くない?

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:57:38

    ああ五条悟か
    あんた領域勝負に乗ってまんまと脳破壊やって自爆して魔虚羅ガチャ2回目がギリギリ間に合って魔虚羅ガチャ2回目でSSSR引けてそれが1発でラーニングできて縛り付きのも成功しただけで死んだ凡夫だからもういらない

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:24:59

    文字通り宿儺は最強の呪術師なんだよね
    肉体も術式も反転も思考も呪力も含めて両面宿儺なんだ造形が深まるんだ
    あーっ猫先生平安宿儺を見せてくれーッ 俺はパーフェクト宿儺が見たいんだ!

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:03:02

    >>137

    伏黒なし宿儺vs五条はマジで見たいんだよね

    まあその辺の一般人がたまたま毒耐性持ってるとかじゃない限り実現せんやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:04:36

    でもね俺言われてるほど五条宿儺戦悪かったとは思ってないし好きなんだよね
    両者とも底知れなさの片鱗は見せていて株下がった訳ではないでしょう

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:19:53

    何が酷いって特殊な縛りとかなしで耐えてる上に反転しながら動くことも宿儺と互角レベルに格闘することもできる上に五条が動き始めて宿儺が印やめた瞬間出力下がって薄皮しか切れなくなって内臓も飛び出さなくなったことなんだよね
    化け物じゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:30:57

    フーガは高火力と言うけどね
    その高火力のカラクリ的に領域展開の範囲絞ってる五条相手だと効果が薄いと宿儺本人が使用控えてるの

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:38:24

    >>135

    ぶっちゃけ今でもバリア抜かれたら五条が即死するから突破までに宿儺を倒しきれるかのTAみたいな感じにして展開すればよかったんじゃないかと思うんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:55:45

    >>133

    まてよ、宿儺は確か裏梅を守るためだとしても

    裏梅ですら2km先からの🟣を避けれなかったんだぜ

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:56:21

    >>142

    しかし…最初からすくーなに方陣ついてたら無量空処無限バリア赫あたりの使用渋ったりして塩試合になりそうなのです…

    あと宿儺の呪術理解度や工夫や発想が五条より優れてる描写の内の一つとして必要なんじゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:59:15

    >>133

    パパ黒が反応すらできず貫通する速度が学生時点であるって時点で避けるのは無理なんじゃないスかね?

    そもそも避けたところでって話やしな

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:42:22

    >>141

    しかも意外と最大火力出すには領域自動終了するまで待たないといけない…‼︎

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:06:54

    >>145

    パパ黒より早いはずだし呪力の起こりも見えるわけだし問題ないんじゃないスか? 裏梅と羂索か高専のどちらが先に全滅してポイント貰えずに死滅回遊のルールで死ぬかみたいな塩を超えた塩試合になりそうやけどなブヘヘ 宿儺も1回見たら脳反転学んで寝ずに戦えるようになるだろうしなヌッ 六眼に近い呪力効率がヤバすぎを超えたヤバすぎだから常時反転とかさせない限り塩試合では呪力切れにすら持っていけない気がするんスよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:12:43

    >>147

    呪力の起こり、というか呪力や呪術全般はパパ黒も見えるものかと思ったけどそうでもないのん?

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:18:44

    >>148

    見えてはいるけど呪力ないからそういう呪術的なものに本格的には触れられないと思ってたのん 肌感覚でわかるとかやってたりするんスかね?

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:28:55

    >>149

    さあね

    ただ五条でも見えない解(次元解)が見えるし避けれるくらい起こりの見極めと動体視力に優れてるのは確かだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:40:05

    あくまで学生時代の話だけどパパ黒のスピードを捉えきれなかったんで宿儺が動き回れば紫の照準合わせるのはムズそうッスね

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:47:01

    >>151

    照準合わせる必要なくないっスか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:54:34

    >>149

    むしろフィジギフは味方の中では一番起こりとかがよく見えるキャラじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています