なんていうかこういう時勢になってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:43:56

    こいつこういう状況でソルド売りつけまくりたかったんだろうな…ってなったわ。
    天津のライダー兵器化計画も実際に上手くいけば莫大な利益生んだだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:47:52

    それこそ最前線辺りに送り込んどけばガッポリ売れそうだしなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:51:17

    コイツラが組むべきだったのはシンクネット系列の技術の方だったんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:21:45

    こういう時に開発して買われればバカバカ売れるもんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:22:38

    目の付け所は悪くないんだよなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:24:00

    >>3

    めちゃくちゃ優れたシステムだったのに適当に片付けられて

    リーダーはエデンドライバーに浮気したアバドンに悲しき現在…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:28:03

    でもソルドで収益をあげるには永続する戦争が必要不可欠で
    平時における工業・農業の生産に支障をきたすから
    あまり続くと文明レベルは後退するよな
    戦乱続きの中世を再演するだけでは?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:30:33

    >>3

    正直安全な場所から人間が操作できる遠隔システムと人間が一切関わらない戦闘兵器だから全く別物だとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:44:30

    >>7

    メタルギアの戦争経済みたいに民間の軍事会社にソルド貸し出して戦争を委託するんじゃない?

    戦地で傷付くのはソルドだけで、軍事関連の産業が発展して人類はウハウハって寸法よ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:48:34

    >>7

    後進国で民間人がどれだけ死のうがニュース報道されないってスポーツマンの政治家が言ってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:48:48

    ゼロワンライダーで初期形態だけだとザイアって結構上位に行くんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:58:35

    >>11

    現時点で判明してるところだと

    1位:ゼロツー

    2位:滅亡迅雷

    3位:ザイア

    だしね。そもそもザイアはアークワンとかリアライジングホッパーよりもスペック高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています