- 1二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:54:39
- 2二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:07:33
上司に座ってる椅子を蹴飛ばされた時
- 3二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:09:12
タイムリーだわ
今日理不尽に怒鳴られたから辞めようと思う
というかこれまでも職場環境がクソ - 4二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:11:35
仕事するのが精神的に辛くなって辞められなかったら死ぬってところまで自分を追い込み追い込まれた
- 5二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:11:35
曜日感覚が狂ったことと、親戚の子供が生まれていたことを知らなかったことかな
家族とそういうコミュニケーションをとれなくなるほど働きまくってなにも得てないことに気づいて
あとは店長が一日も休んでなかったことに気づいてこのままでは自分もそうなると思ったら猛烈に怖くなった - 6二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:08:27
仕事が良くても人が悪いんじゃね……
- 7二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:12:00
1年以内に代わり見つけるからって言われて夜勤やってたけど1年半以上交代無し&上司がクソだったから適応障害にもなって辞めた
- 8二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:13:31
タイムリーなスレ。有給の日数に加えて節税の方法が見事な違法案件だったのを知ったから
おまけに家族経営の会社なんでどんなアホな案が通って振り回されるか分かったもんじゃないのを現職に転職して三年間ずっと経験してるのもある - 9二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:13:57
来年結婚する予定なんだけど職場で働いてる既婚者がそういうのお構い無しに残業やら休日出勤させられてる姿を見てるから
シングルファザーやらまだ子供が一桁歳の親の社員すらそれだからこのまま長年働いて同じ扱いになるだろうなって
将来子供が産まれた時にそれじゃ嫁さんになる人の負担が半端ないし自分も父親と仕事を両立出来る気がしないから転職する - 10二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:15:34
逆もあるからな……
- 11二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:16:54
しんどい思いしても特に褒められる事もなければ労わられる事もなくてなんだか仕事が虚しくなって
気が付けば仕事が人間関係うまくいかなくなってて鬱になってた
ある日上司からやる気あるのかみたいな感じで詰められて口から自然と「もう止めさせてください」って
口から出ちゃってそのまま退職の流れになった
なんかもう色々とメンタルが限界だったと思う