- 1二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:16:14
- 2二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:26:31
- 3二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:27:15
ガブリエルはやっぱり実装されないほうがおいしいか
- 4二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:39:18
ABAがまさか再参戦してビックリしたよ
キャラ設定尖っているのに今のモデリング技術で出すとこうも化けるのかと - 5二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:53:54
XXの頃は話が一生進む気がしなかったのになんやかんやちゃんと区切りがつくとこまで来れたのは素直に凄いと思うわ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:05:47
- 7二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:10:40
- 8二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:13:58
BGM好きだからyoutubeの公式聞きにいったら
なんか外人がABCDEF!とかブラーブラーブラー!とかこっちが全然知らん「定番のGGミーム」でキャッキャしてて
英語圏できちんと流行ったんだ…てなったわ - 9二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:16:26
男性人気が高いディズィーと女性人気が高いカイを恋愛させて結婚させて子供まで出して最新作でもとうとう夫婦が揃ってラブラブ会話してるのマジですげーよ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:16:49
- 11二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:18:33
- 12二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:19:37
ブリジットにABAちゃんと懐かしの面子が帰ってきたり、新キャラの名残さんジオちゃん、ディライラちゃん等々新キャラも魅力的で益々勢い付いてるよなぁ
個性と癖も強いが皆魅力的であらゆる人の癖に刺さってもっと人気になってくれ - 13二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:25:08
- 14二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:35:43
まぁそれ言っちゃうとGGにクソキャラじゃないやついねぇしな!
- 15二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:46:04
3Dのトゥーンレンダリングって言うのかな?
アニメ調のCGモデリング凄いけど当時の反応ってどうだったんだろ - 16二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:47:41
- 17二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:53:41
- 18二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:55:41
ファニーとか出てくんねぇかな…
- 19二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:56:42
bgmのレベルは真面目に最高峰だと思う
ブレイブルーもかなり良かったけどその上を行く - 20二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:56:53
jackochallenge
ってジャック・オーのしゃがみポーズが海外発祥でネットミームになっているの知らなかった
https://twitter.com/GUILTYGEAR_PR/status/1430334112221450240
難しくないかこれ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:57:54
飛鳥の経歴が良くわからない
大学で研究してた頃ってもう結構年齢行ってるよね? - 22二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:58:41
結局esports路線は放棄すんのかね なんかもう無茶苦茶な調整になってたが
- 23二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:59:38
キャラで盛り上がってもプレイヤー人口が増えねえんだから悲しいもんだな!ブリジットで抜いたらブリジットでガード崩してくれ
- 24二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:00:56
- 25二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:01:43
歌詞込みでシンフォニーが一番好き
「世界に合わせるために生きてるわけじゃない。世界に変化を起こしたいだけ」と繰り返しながらも
「私たちはシンフォニーの風変わりな音符の一つ」って言ってるのが
自分の価値観しかなかったアバが世界を見て感じて成長していったのをうまく表してる気がする
私は私、でも世界の中心が私な訳じゃない、私わ私って人がみんないて世界を生きてるんだみたいな
ええ子よね - 26二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:02:23
グラブルもそうだけどキャラどうこうよりもスト6で格ゲーがそこそこ盛り上がった事でアークゲーがアニメ調のキャラデザの格ゲーやりたい人らの受け皿にちょっとなった感はある
とはいえそれが続いたかっつうと微妙だけど - 27二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:03:38
言うて売上もいろんな再生数も明らかに過去最高よST
- 28二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:04:44
シーズン続けるだけのもんはあるってことだしなぁ
KOFは秘書ズ出すけどシーズン続くって話は聞かないし… - 29二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:06:40
若者向けのネットでのウケ方みたいなのを多少意識するきっかけとしてrevの間でコンパスで当てたのもちょっと影響してそう
あっギルティギアはミスったと思うが… - 30二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:09:47
スト6で人気やたら高いどぐにゃんとかじゅがアーク出身だからそっち配信から入る人も割といるかもね
ハイタニィ!お前KOFも結構な古参やねんからもうちょいやったれや - 31二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:11:24
相変わらずKOFはキャラ数異常すぎねえか!?
- 32二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:13:45
- 33二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:16:20
どぐにゃんも外交活動忙しすぎてメインのスト6触る時間確保するのもしんどそうでSTに関してはほぼ触れてないのに良くも悪くも配信優先で新キャラ出たら触る配信やりつつ謎ゲームも触る配信やってるかじゅが配信モンスターすぎるっつうか…
- 34二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:18:31
- 35二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:18:41
- 36二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:19:49
皆の持ちキャラはアプデでどう変わったかな!?僕の持ちキャラは下段突進が当たったらノーゲージで壁割れるようになったぞ!
- 37二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:22:54
ロボカイは排熱とかの落とし込みがどうなるかね
今あそこまで難しいキャラにはしないと思ってたが飛鳥もいることだし - 38二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:23:00
- 39二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:25:11
xrdじゃねえか
- 40二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:25:59
- 41二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:26:35
そもそも1の時点で最新作じゃないぞ!!
- 42二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:29:08
ディズィー来たけど始めた人とかあにまんにいるんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:32:25
居なさそうで安心したよ
- 44二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:33:12
ディズィーは結構元からファンだった人向けのキャラな気がするからどうかな~
- 45二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:35:03
でもランクタワーとかすげえ人いたぞ実装初日
- 46二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:35:32
光の翼がやばいと思ったけど蓋開けたら焼き栗が「あっ!ギルティギア」だったな
- 47二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:37:04
今回はカイのとこの家族が調整勝利したイメージ
あとベッドマンは梅さんどうすんのあれ - 48二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:39:22
あれ6pの対策にキャラ差あるらしいの笑える 持ちキャラは調べた感じ困りそうにはないけど昇竜も対策用の6pもないキャラはどうするんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:39:55
- 50二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:40:30
2k話し相手光の翼の連携も熱そう
- 51二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:42:56
- 52二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:50:15
ザッパあんなに切り札っぽいラオウなのに
ラオウ含めても最強の霊何?って話でラオウ最強になったことないよな
ほぼずっと犬最強でRでは剣ふざけんな - 53二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:51:06
- 54二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:51:21
- 55二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:52:10
- 56二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:53:39
- 57二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:57:07
名残雪とかいう、いかにも「私たちはポ,リコレを尊重してます」とでも言わんばかりな要素満載なのにクッソカッコいいキャラ
- 58二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:58:51
ラムやエルがシンのヒロインになるのかと思ったらアニメに出てくる新キャラがヒロインになるっぽいのよね
- 59二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:59:36
まぁよく考えたら親戚だもんなあいつら
- 60二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:00:01
- 61二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:00:36
- 62二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:04:55
なんだっけ
CGの骨子となるボーンを丁寧に作ったり、光源の向きやアニメでどうしても出る本来ならそうはならない動きの騙しを再現したんだっけ - 63二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:06:35
意外なまでにジャムが出ないし言うほどジャムまだ?にならんのびっくりした
- 64二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:09:49
ジャムロボカイザッパ(聖ソル)
XXキャラで残ってんのこれくらいか
Xrdキャラだとアンサーはそんな需要ないだろうがクムはどうだろ
俺はずっとパラダイム欲しいと思ってるがストーリーにもそれなりに顔出ししてあんなでないなら逆にもうイズナより望み薄かな… - 65二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:10:14
レイヴン忘れてた
- 66二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:12:46
シリーズが進むにつれてちゃんと時間が経過するから一般人の綺麗どころは加齢と戦う必要が…
- 67二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:15:31
- 68二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:16:35
- 69二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:18:40
- 70二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:19:28
なんなら人外のデズ子が一番「少女」から「成人女性」にルックス変わった感
- 71二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:20:08
なんかエイプリルフールSSだとパン屋の裏で街の荒事を解決してたらしい
まあストーリー完結したと言ってもまだまだ物騒だろうし昼は評判のパン屋さん、しかして夜は謎のビリヤードヒーローみたくなってんじゃないかな
- 72二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:20:51
- 73二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:22:44
- 74二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:22:52
- 75二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:24:27
- 76二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:25:18
作品好きでゲームも買ってるけどもう、むかしほど格ゲー練習する時間も集中もなくてプレイ出来てないのよね…
でも昔使ってたザッパはまた復活して欲しい - 77二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:26:57
- 78二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:28:14
- 79二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:29:27
- 80二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:30:25
ファウスト先生ガリガリから戻った?
- 81二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:33:24
A.B.Aなんて異色&寄り道作のイスカ出身で参戦というか存在残ってんのかも怪しいと思ってたのに
初期のプロフィールに書かれてた「不遜な態度は自信の無さの裏返し」ってのがパラケルスへの想いにもあったって拾われてたり
武器が武器としての自己確立の喪失と同時に存在自体も失われそうに→きちんと二人で踏み出す
とかいう滅茶苦茶ちゃんと恋愛ストーリーやってて驚いた - 82二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:34:12
俺は一生ベッドマンを忘れられない…
ベッドマン… - 83二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:35:16
- 84二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:35:33
- 85二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:37:43
- 86二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:39:56
上手く言えないけど世界観もキャラの設定も、台詞回しもそういった雰囲気が全部好き
格ゲーのストーリーなんてあって無いようなものだしちゃんと決着付けられないから一本の正史として進まなくても仕方ないよね、って感じのXXシリーズから
2→Xrdで急にきちんと物語が進み始めたのも驚き
Xrdからの本職の格ゲーとは何も絡まないストーリーモードは、アニメとしてはそこまで良い出来じゃないはずなのについ見入る魅力がある
ソルを中心に台詞とか生き様がみんなカッコ良すぎる - 87二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:41:18
- 88二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:42:23
- 89二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:44:44
なんていうか格ゲーに往年の盛り上がりがなくなったことを踏まえて制作してる感じはあるよね
ガチガチの対戦ツールじゃなくて格ゲーができるアニメに扱いが近くなってるし - 90二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:50:27
- 91二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:51:38
ディズィーの曲にも間奏で過去のイントロが使われてるね
- 92二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:58:13
シンの「The Hourglass」にカイの「Holy Orders」の出だしの部分とディズィーの「Awe Of She」の出だしの部分が同時に流れる場面があったのは感動した
さすがに「Awe Of She」作った時点でカイとの間に子供を作らせると決めてたわけじゃないだろうけど、似てる曲調だったから上手くやったもんだ
- 93二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:58:25
近年製作陣のキャラに対する「オラッお前も幸せにしてやんよ…!」みたいな情熱を感じる
xrdからどんどん自分なりの生き方と幸せをつかみやがる - 94二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:05:48
XXで離脱したのでイロモノ設定の何かカッコいいキャラ達の格ゲーというイメージだったけど、最近の作品を見たらちゃんとストーリーが進んで完結していてビックリした
しかもストーリーが適当じゃなくてキチンとした内容だった - 95二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:23:33
ベッドマンのシアターオブペインは特に性格の悪さが出ているけど妹想いだったり良いキャラしてたな
【GGXrd】ベッドマン 一撃必殺 シアターオブペイン 全キャラ3パターン【Guilty Gear Xrd】
結構各キャラクターの過去が察せられる
- 96二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:06:59
- 97二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:09:07
スタイリッシュモードを実装したけど初心者使ってくれないじゃん、で辞めたギルティとちゃんと質の高い簡易操作を実装したスト6があそこまでウケているのはなんかだかモヤモヤする
カプコンの広告やPRの規模による効果が大きいけれども - 98二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:17:45
そろそろファニーを逆輸入してもいいんじゃないですかね
- 99二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:49:48
ポチョの地震にダメージつくのはキャラ性で片付けて良いのかという問い
- 100二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:55:06
低層もわけられてるかかなり怪しくない?簡単にランクアップダウンするせいで階層詐欺めっちゃ多いと思うぞ
- 101二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:19:43
- 102二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:45:22
スト6の神ランクマシステムを経験してるとランクタワーがほんとかったるい
32人区切りで同じ人と連続マッチ当たり前とかさぁ
スト6ほど人がいないから格差マッチになるのはしょうがないとしてももうちょいサクサク遊ばせて欲しい
- 103二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:49:57
- 104二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:14:42
簡単操作に関してカプコンが完成度上げて結実したのはそうなんだけど
他タイトルが数年かけてメリットデメリット実際の初心者の反応、みたいな絶対必要な失敗ターン費やしてた時にはカプコンはやってなかったから
6からの人が他タイトルもカプコン見習えみたいなこと言うとものすごいもやつく - 105二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:21:08
既存の難キャラはだいたい簡略化やマイルド化した割に
ケイオス飛鳥の新規テクニカルは開き直ってヤバいことなってんの笑う - 106二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:32:13
ミリアとザトー(エディ)がなんかパッとしないポジにだいたいいるようになるのは驚愕
あいつらXX時代は常に大体強かったから…特にミリア - 107二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:43:50
というかミリアの禁呪(獣)の問題はもう触れないのかね、まあ隣に禁呪しくじり先輩のザトーもいるし、大国イリュリアの公式機関になったしで
今更髪の禁獣問題が出てきても対処にそこまで苦労はなさそうだけど - 108二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:47:26
初めてギルティ見たのはXXのときだけど
わりとマジでクスリやってる人が作ってんじゃないかと思ってた - 109二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:48:27
ワンダースワン版に出てきたナースは猿空間のまま?
- 110二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:49:21
あいつ求めてるのがボルドヘッドの方じゃなかった?
流石にファウスト先生が可哀想だし… - 111二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:49:53
ソルが自分の義理の父になるという事実に耐えられなかったカイ
それに気づいていたので深入りしなかったソル
世界の危機には立ち向かえても、これだけはどうしようもないしな
否定したら多分ディジィーが泣くのでソルとカイとしてもどうしようもねーってなる - 112二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:56:41
モダンレベルの簡単操作実装ってなると単純に実装キャラ数倍になるからな
カプコンくらいデカい企業じゃないと無理よ
そのスト6でさえ格差酷いし - 113二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:02:44
S子に元カレと区別させるには仕方なかったのかもしれない(テキトー)
- 114二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:07:22
- 115二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:10:13
- 116二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:12:19
ファウスト先生関連だと一応プレイヤーキャラとしてはザッパとファニーがいるんだよな
ジャッジメントやレオパルドンは無理だとしても
ヴェノムやおじいちゃんロボに乗ってる少女などまだキャラはいるんだよね - 117二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:29:24
ソルの「Find Your One Way」のラスサビ入る前にも「Keep yourself Alive」のフレーズが入ってたね
- 118二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:33:17
- 119二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:50:43
- 120二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:10:27
というか簡易操作はアークならグラブルのシステムが完璧なんだよね モダンとクラシックが完全に一体になってて、コンボで使えばモダン式でもダメージが減らないし、下下技なんかは完全にワンボタン前提の入力難易度 だからフクナガさんとかコマンド入力使わないモードにしてたんでしょ確か
- 121二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:13:06
今でもスタイリッシュモード少し洗練して実装すればユーザー更に伸びると思ってるわ
- 122二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:07:05
まあネイティヴからするとまず日本語寄り音なことが前提みたい
それ込みで風変わりなのが返って人気ってことらしい
Drift [With Lyrics] (Happy Chaos Theme) - Guilty Gear Strive OST
確かに英語の歌詞が日本人からすれば比較的聴き取りやすい発音
- 123二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:17:12
- 124二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:54:40
- 125二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 07:27:39
アバデズが人妻つながりで仲良くなったし
シャロンとジャックオーもお茶会参加してくれ - 126二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:51:54
- 127二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:06:14
今は中からケイオス抜けたから
人類幸福についてめちゃくちゃ考えつつエルラムも普通に娘として案じてる感じらしいなアリエルス
プレイアブルちょっと期待したい - 128二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:13:52
スレイヤーがタイムパラドックス起こさないために嫌われ役演じるのも後になってそれを笑って許すのもいいよね
- 129二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:18:59
- 130二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:24:41
- 131二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:59:52
歌詞でめちゃくちゃ深いこと言うのにサビがABCDEF gOとかラブラブラブとかブラーブラーブラーなのがあっちからしたら面白いのかコメントでやたらネタにされてる気がする
- 132二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:32:30
元々は慈悲なる啓示(アリエルス)が主人である第一の男に逆らうためにイノから分離させた人類の欲望をぶち込んでおかしくしたんだっけ?
そしてそういや欲望使えるなと今度は自分に取り込んだ
ジャスティスの暴走に日本消滅も飛鳥の思惑から外れたのはコイツの所為だったり、本当にメチャクチャやっとるよな
仮に続編かお祭りゲーみたいなのが出たら綺麗なアリエルスが登場する…?
逆に気持ち悪いかも(元から嫌悪感抱くキャラと言えばそう)
- 133二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:36:18
正史(CD)だとカイが戦死して親子による人類VSギア戦争に突入してるんだっけ?
- 134二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 13:56:09
- 135二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 14:42:01
- 136二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:17:30
停滞すると人類が死ぬから適度に騒動を起こすだろうけど
今のところはもう人類が全力で抗い倒すべき邪悪みたいなのはもうないんだっけ
ソルもなんか力抜けてるみたいだし次作はどうなるんだろ - 137二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:51:03
ソルは飛鳥が力(背徳の炎?)を抜いたけど、ギア細胞は有しているから、弱体化はしたけど相変わらず化け物らしい
カイがドラゴンインストール手にしたのは天秤の力を外部から取り込むことが可能なわけだけど、これがどう転ぶか
ハッピーケイオスがやらかすのはこのまま人類が進化すると未来は機械的になるから撹拌したんであって
完全な悪ってわけじゃないんだよね? - 138二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:33:54
- 139二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:49:46
なんか面白そうだけど買うとしても流石に過去作までは買いたくないしなあと思ったら公式がYouTubeに挙げてんの偉すぎるだろう
ということで買った。半額だし - 140二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:01:35
- 141二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:33:56
- 142二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:34:33
これコンボトライアルモードないんです?
- 143二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:36:07
すげぇよな人類最強の元ヤク中エセ忍者
- 144二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:51:25
結局ね、簡易操作の方が弱いってなったら絶対に普及しないんだよ
これは初期時点で分かってたのに老害に負けてしまってた - 145二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:52:13
- 146二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:49:08
- 147二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:24:01
確かハッピーケイオスは例えるなら「エモい」をもっと感じていたいので人類が進化してシステマチックになって行くのは嫌ってスタンスと聞いたような
だから自分好みのエモい方向に世界を動かしそうな相手に力を貸すので敵にも味方にもなり得ると
- 148二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:56:05
実はかなり性善説というかサブキャラも含め善性が強い作風だよなぁ
間違えたりあらぬ方向に進んで行ったりはするけれど自分なりにできることを精いっぱいやっていこうみたいなできたヤツが多い - 149二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:56:40
純人間最強は聖戦時の若クリフじゃなかったっけ?
現在生きてる人間の中ならガブリエルだろうけど
メガデス級単独で倒せる人間は聖戦時のクリフのみみたいなの見た覚えあるけど、いかんせん前の記憶だからまちがってるかもしれん
- 150二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:59:30
- 151二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:34:52
ギルティはシーズンパス入る前のストライヴで止まってる身だが、今はどうなっているのやら
何かアニメ化決まったとか聞いてすごい驚いているのだが(情弱並感) - 152二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:57:48
- 153二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:09:18
Dr.パラダイムがプレイアブル化しなくなった時点で価値が無くなったシリーズ
- 154二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:21:41
屈したんじゃなくてキャラの一部はマイノリティのヒーローキャラを作りたかったって開発者がインタビューで言ってる
後編ではやっと言えそうな時節になったからブリジットがトランスジェンダーだと発表出来たんだとさ
全編
独占取材:「男の娘」から「女性」へ 人気ゲーム・ギルティギアの「ブリジット」誕生秘話【前編】 | TBS NEWS DIG (2ページ)今、世界のゲーム市場は推計で21兆8927億円の巨大市場に成長し、日々多くのゲームが生まれています。(出典:ファミ通ゲーム白書2022)そうした中、今年、日本で開発されたゲームにあるキャラクターが登場し、ゲー… (2ページ)newsdig.tbs.co.jpこれが後編
- 155二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:23:06
イノに微妙に初恋っぽいのしてたりがなくなったのは少し残念だったな
- 156二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:26:33
- 157二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:36:05
格ゲーBGMが全部歌付きって相当珍しいよなそういえば
豪血寺くらいしか他に知らんぞ - 158二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:52:02
インコは俺も欲しかったけど
GG2のシステムを格ゲーナイズしてサーヴァントを駆使したファイトスタイルってのをジャックオーがやっちまったからな
シンやイズナはともかくパラダイムは鯖なしじゃどうにもならんやつだし - 159二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:02:22
男の双子で生まれる→因習でまずい→女として育てる→外面的には女らしくなる
→しかし両親は男としていられない自分に心を痛めてるのではないかと鰤が心配する→両親を安心させるため外の目が向いて無ければ「あくまでも本心は男だ!」と振る舞うようにする
→しかしそれは両親を安心させるためのポーズにすぎなかった→自分の事をよく考える→ウチやっぱ心も女だ…
こういう経緯なんだけど後付けと言えば後付けとも言えそうだしストーリーぱっと見レベルだと分かりにくいよね
- 160二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:14:58
ヴェノムはザトー様に一途なとこが良かったが
ザトミリがあんな感じに恋人ではないにせよライフパートナー感出てる中で思い続けろってのも酷だから
きっちり失恋して新しく彼氏作ってくれってなってる - 161二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:18:28
その極地が2HSぶん回しパイルひげ親父なのはどうなんですかね...リバサ無敵無くなったとはいえバクステからリターンあるし
- 162二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:39:14
- 163二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:47:30
- 164二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:32:37
村に帰って実は僕男だったんですひと旗揚げました男の双子は凶兆じゃありませーん!するのが目的だけどまぁ
成功するまではバレたら迷惑かかる、と解釈しても普通に自分は男なんだと隠してないんだよなXXの鰤
確かによく考えたら「女と名乗って女の格好して成功とネタバラシの機会を伺う」か「男と名乗って成功者になることを狙う」じゃなきゃ一貫性はない
本人の意識的に複雑な感じだったのは決まってたのは後付けと言い切れない感じやな
- 165二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:52:01
- 166二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:25:24
- 167二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:42:54
- 168二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:53:37
- 169二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:54:06
俺はいつになったらXrdrev2から脱獄できるんだ…クムは何も答えてくれない
- 170二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:34:54
キャラやストーリーは根幹は相応に練りつつも、ゲームとしてはそこは主題じゃないんでと言わんばかりにけっこうふわっとやってた印象があった
特にXX時代の頃は分岐次第で奇麗にまとまったかと思えばド級のバッドに行ったりしてたし(イノとかどうあがいても死ぬか封印エンドだった)
2~Xrdになってから外伝小説まで含めた要素を一気に収束して物語を形にしていった感じ
元老院によるジャスティス蘇生とか「あのネタそうやってここに繋げてくるの!?」ってすげービックリしたよ - 171二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:40:02
- 172二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:35:11
石渡さんは楽曲だけじゃなくキャラデザや設定など色々と手を出してギルティギアの世界観を構築したから
多芸ではあるんだけど凝り性なのも分かる
Guilty Gear -Strive- Opening Movie
キャラデザも海外意識しているのかと思ったけど、OPが人気だったと思ったよりウケているんだな
- 173二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:44:26
まあ後付けどころか製作者側は最初からブリジットが女として生きる結末になるの決めてたみたいだが
メタ的に言えば村の問題解決して男として生きるとなったら変えると面倒だからだろうけど
あと重ねて言うがXXの話は一旦無かったことにしてXrd以降で確定したものを正史と考えるべきだ
つまりレイヴンはアクセルの同一存在じゃないしブリジットの兄は行方不明になってない
まあブリジットは本心は別にして家族のために男として生きようとしたキャラだから兄を探すEDで少年として決意固めるのも矛盾はしないが
- 174二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:52:52
なんか最近、
まだ拘束されたままだけどケイオスが抜けて浄化されて、元の人類ハッピー人格に戻っただけじゃなくラムとエルに個人的な母性も感じ始めたらしいことが
インタビューで明かされたアリエルスさん
- 175二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:39:24
レイヴンとアクセルはそもそもなんか変な反応したからこっちがそうなんだろうって説がファンの間で出回っただけで
イノとアクセルのIDかぶりの話が出る前に「アクセルと同一存在なのはレイヴンじゃないよ」って否定入ったぞ - 176二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:43:12
- 177二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:52:56
ザッパジャムロボカイレイヴンクムアンサー
…あと2、3シーズンあれば全復活いけんじゃね? - 178二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:15:10
「なんか変な反応した」っていうか
アクセルが「タイムスリップするのは同一存在が原因」ってあの男に言ったら「心当たりがある」とレイヴンを紹介されて
レイヴンもやたらと関係があるような口ぶりな上に「同一存在がいるせいで片方は一か所に留まれなくて片方は消える事ができない」とか説明されたから…
流石にこの流れじゃアクセルとレイヴンと同一存在だと思うよ
- 179二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:20:13
エルフェルトのビジュアルガラッと変わったのはびっくりしたな
戦闘スタイルも結構変わったし - 180二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:01:55
レイヴンってちょいちょい設定変わるなー
青肌だったのがXrdRで普通の肌になって
目の色も物理的に変わって
今年の7月には紀元前から生きてたって事になって、平安産まれのイズナがメインキャラ最年長って設定と矛盾起こすようになった
— 2024年11月06日
- 181二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:06:05
アニメ楽しみ
シンとユニカが絡むんじゃないかって話だけどそれなら俺得 - 182二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:18:04
イズナ云々よりも中世の神聖ローマ帝国で産まれたとするGGワールドのレイヴンのプロフィールと矛盾するな
アクセルの同一存在とかでタイムスリップでもしたのか?
まあ同一存在はおいておいてGG2のSSだとかなり謎めいた現象おきてたしタイムスリップくらいあっても不思議じゃないが
- 183二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:09:11
ビジュアルの変化でいうと今作で特にびっくりしたのはネクロウンディーネが同色になったことと、チップの歯がギザ歯になったことだよ
薬物の効果が今になって...!?(絶対無いだろうけど) - 184二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:36:02
何にせよギルティの、アークの今後に期待したいところである
- 185二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:01:48
ベッドマンのデストローイ食らった時
すまないと連呼して許してくれと叫ぶのはボルトヘッドから正気に戻り自分の行いを実感してしまった過去じゃないかと言われているね
【GGXrd】刺激的絶命拳 全25キャラ 3パターン GUILTY GEAR Xrd Rev2
まあだからかザトーにだけは温厚なファウスト先生にしてはキレている
ファウスト先生のデストローイでもザトー相手だとセリフ違ったかな?
- 186二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:07:47
間違えがちだがボルドヘッド、つまりハゲな
- 187二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 15:15:13
スレイヤーのbgmが好きすぎて通勤時に聞いてる
ダンディズムとノリの良さが辛い時も励ましてくれる
ゲームでも使いこなせるようになりてぇ - 188二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:44:26
前どっかで読んだ記憶あるけど格ゲーにストーリーなんかあってもプレイヤーは大して気にしないという偏見があったんじゃなかったっけ?
だからアーケードモードの会話程度で十分だと思ってたと
今でも確かにプレイヤーでストーリー全く読んでない勢も居るけどそれとは別の世界観萌え、キャラ萌え勢が多い事を後々知ったのではないか
- 189二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:31:19
格ゲーガチ初心者のワイ
来年発売されるというswitch版を心待ちにしている模様
単純に予算とスペースの問題でプレステ買えてなかったしPCもスペック足りないからマジで嬉しい - 190二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:52:09
ギルティギアの設定はミギー無関係なXX時代に滅茶苦茶されてたのと、2でぶち上げた設定がXrdになったときにゴロっと変更されてるのと、STで更に変更されてるのがあるから最新のだけみろ
今さら「XXデハー」とは心底無意味、XXだとカイとデズに一切関係なかったんだぞ? 2発売後急にフォロー入ったけど - 191二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:56:31
ふとおもった、このスレでも「ミギー」って書いてる人他にいるけど、これ通じてるか?
石渡→右渡→ミギーって随分遠いネタだし - 192二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:39:16
- 193二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:56:10
- 194二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 06:31:12
あの男の絡みの変節が特に酷いからな……なんか悪いところどんどん他に押しつけていって
2の頃の慈悲無き啓示とXrdでも全然違うし、2だとアリアこそ真の黒幕っぽさもあったし - 195二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 06:38:05
言うてあの男昔から黒幕かどうか怪しかったし
まあどのシリーズでもベクトルが違うだけでクソ野郎には変わらんが - 196二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:16:50
まぁなんやかんや綺礼にまとまったからヨシ! ってことにしておこう
ソル/フレデリックもようやく腰を落ち着けられそうになったしね
Xrdのアケモ勝利台詞でベッドマンが珍しくドン引きするレベルだからな
この元ヤク中現大統領、ギルティ世界の純正人間じゃマジで上澄みの上澄みだし
- 197二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:18:33
- 198二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:27:27
バグだけじゃなく調整にも言及されたのかー
スレイヤー弱体足りないよとかは別にいいから
闇慈やアクセルみたいな使い手が「何これ…」ってなってるやつに面白いアッパー調整くれてやれよ - 199二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:15:15
我イノ使い
verによって強め弱めは確かにあるが「なんかいい感じの調整はしてもらえる」ってのはずっと感じてるから余裕の表情 - 200二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:25:28
ブリジットて抜くのは誰もが通る道