- 1二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:49:36
- 2二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:50:09
初めから完成されてるならいいけど
未熟で失敗繰り返すのは嫌い - 3二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:50:54
成長しない主人公でも良いキャラは多いから恐らく俺たちには言語化不可能なだけで物語コアエッセンスは別にあるんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:52:37
初めから達観してる人ならいんじゃね?
相棒とか探偵系とかの主人公とか - 5二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:54:13
スレ画の主人公は最初から最後まで何も変わらなかったな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:56:45
一切成長してないかはともかく、怪盗ジョーカーは弟子兼助手の成長が目覚ましい方がメインな気はした
- 7二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:58:03
夜神月はどれに当たるんだろ
むしろ弱くなってる? - 8二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:58:52
鉄血のミカとか?
- 9二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:59:07
師匠キャラとか敵キャラとかならいいけど最初から最後まで同じ考え方の主人公はつまんない
- 10二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:59:30
わりと好き
- 11二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 23:59:51
コブラとかゴルゴとかは好き
- 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:00:35
主人公の成長や変化を重視するもんは飽きたんで
そういうのでないのを見つけるととても嬉しくなるね - 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:05:43
トリコとか最初から一貫してるよな
- 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:50:16
- 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:53:52
天才柳沢教授みたいな老成して既に揺るがせない拘り持った主人公好き
時々若い頃の冷たい美青年柳沢の回想が入って、他者と線を引いていた時代とは違うんだなっていう感覚も好き - 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:50:21
結局ジャンルや作風によるよね
同じ失敗を繰り返してるだけだけど「両津のバカはどこだ」は何回やってもいいし - 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:56:38
ゴルゴとか柳沢教授はむしろ成長を続けることが肝要タイプな気がするが……
- 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:56:43
ヘルシングのアーカードは嫌いかい?
- 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 04:21:34
- 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 05:52:27
サム8は成長前にくたばっただけか
- 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 06:02:38
- 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 06:11:38
歴代でもカイトくんなんかは自分から指名したり冠城さんに対して「できれば残ってほしい」みたいなことを率直に伝えたりするのは初期の右京さんじゃ絶対やらなかったよね
- 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 06:23:04
ジョジョ4部の仗助好き
他の部の神話的だったりピカレスク的だったりする部の主人公たちは何らかの成長があるのに
日常系の主人公はずっと単なる気のいい兄ちゃんをやってるのがいいんだよなあ - 24二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:35:17
■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容 - 25二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:24:33
いわゆるクソなろうにありがちだけど使い方次第よな