ラスボスが必殺光線を対処する描写は

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:50:53


    このくらいはせめてやって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:51:32

    そんな蚊でも払うかのように

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:51:45

    貼れてなかったかな?

    GIF(Animated) / 3.28MB / 5400ms

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:52:54

    これが地球着任したて新人ウルトラマン+戦闘力はあるけど基本科学者のウルトラマンの2人にとってのラスボスというとんでもない理不尽

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:55:20

    >>4

    安心しろ 

    正直どの主人公でも皇帝からすりゃ大差はない

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:02:15

    エンペラは暗黒四天王VSウルトラ兄弟の死闘を戯れ呼ばわりしてるレベルだから誰が居ても大差ない(父ならともかく)ってのはマジ
    それにメビウスはただの新人ならともかくメチャクチャ才能あるエリートでもあるから

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:07:21

    インフレ進んだ今でもレイガあたり呼び出さなきゃ勝てる気がしない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:09:27

    ジード終盤みたいにウルトラの父来ないといけないレベルだよスレ画

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:10:27

    いや、でも強いウルトラマンが来たら来たで舐めプ止めて鎧と剣持ってくるからマジで強さ未知数なんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:12:38

    父も父でウルティメイトブレードの力で強化された状態でようやく相打ちまで持っていけたレベルの強さだからほんとよく勝てたなと…。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:48:52

    技実質念力しか使ってないのにあの有り様なのが酷い
    というか念力使わなくても降臨するだけで都市が崩壊するから尚更酷い

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:47:42

    内海賢二さんの低音ボイスも相まって威圧感と威厳も出ていた

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:57:44

    ゾフィーがダメ押ししなかったらメテオール壊れて反撃してくる可能性があるという事実

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:59:48

    >>8

    正直、老いた父が来ても皇帝に勝てる未来は見えないよな

    というか父が来たら皇帝も光線受けるなんて真似取らないだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:02:57

    昭和ウルトラシリーズ全てのラスボスだからな。強さも格も全てが桁外れだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:16:52

    スレチかもしれんがアブタロスの最後は修行でウルティメイトシャイニング制御したゼロに倒されるのも良いけど
    追い詰めて一回やられてハートだけになった時に平行同位体のシステムを悪用されて出てきた鎧あり古傷無しのコイツにやられるのもいいなって思った
    まぁ無いだろうしあくまで妄想

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:17:21

    アーツが欲しい
    本体もアーマードダークネスも

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:18:11

    陛下本人が鎧着たらマントはそのままの方がいいなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:18:52

    >>13

    いや普通に壊そうと思えば壊せたらしい(耐え切って人間やウルトラマンを完全に絶望させようと考えてたから反撃をしなかった)

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:20:20

    >>4

    ベテランのウルトラ兄弟あたりが相手だったら初手アーマードダークネスで詰んでた可能性

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:20:49

    >>11

    皇帝の最弱技の念力>サイコキノ星人主力技の念力なの酷いよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:22:52

    >>20

    正直アーマード無くても兄弟レベルなら複数相手でもぶっ倒してきそうなんだが・・・

    あの訳分からん耐久力と結局最後まで誰も対処できなかった念力とウルトラ族絶対殺すレゾリュームある限り

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:25:01

    完全な同族は出てこないだろうけど今後同じような環境で育ったキャラが出てきたらどうするのか見てみたい
    復活しようと乗っ取るのか第2の自分にならないように光に導いてみるのか力を貸そうとするのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:32:40

    >>19

    ゾフィーくるまえにリダブライザーから火花散ってるのが皇帝の念力

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:34:49

    >>23

    自分で書いておいてアレだけど微かな記憶だと最後浄化されてた気がするし乗っ取りとかはしなさそうだなぁこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:36:16

    >>24

    ほーん

    あのチート念力に耐えるとは流石ファイナルメテオールと言った所か

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:49:22

    ジャックとAはレゾリュームに耐性あるんかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:51:23

    どうでもいいがビームがポッキリ折れてるのはどういう演出だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:51:40

    >>27

    分かんね 完全にウルトラマンになっちまってるのかどうか

    まあだからと言って焼石に水みたいなもんだとは思うが

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:54:35

    剣なし
    船なし
    鎧なし
    念力と光線縛り
    古傷あり

    舐めプ過ぎる……

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:57:55

    下等なる地球人程度に伝家の鎧と剣持ち出すなんて恥もいいとこだし…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:58:15

    >>28

    無理やりかき消してるって感じなんじゃね

    メタ的な事言うならトンデモない描写で絶望感煽る為

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:59:13

    >>30

    あの…その舐めプでGUYSとメビウス、ヒカリ更に助っ人のサイコキノ星人ザムシャーフォントン星人含めても絶滅寸前なんですけど…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:04:19

    なんで昔のウルトラの父は引き分けられたんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:06:11

    >>34

    ・全盛期の父が異常に強い

    ・エンペラ側に傷はないがレゾリュームが無い

    この二点がデカい

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:08:34

    >>32

    ゼットンでも一応スペシウム光線吸収とか光輪をバリアでガードくらいはしてくれたのに羽虫かなんかってくらい容易く叩き落とすのあまりにも絶望的


    なんなら尖兵の時点でだいぶ無理ゲーだったしな……

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:11:33

    キングやレイブラッド星人よりは弱いのだろうか、エンペラ星人
    ウルトラの父、エンペラ星人、ベリアル(闇落ち後)が厳密な実力差はともかく同格感あるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:12:19

    ウルトラ一族特攻の光線(別に威力が低いとは言ってない)

    あのメフィラスもマン兄さんとメビウス相手に結構渡り合ってた実力者なのに……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:15:18

    なんとなくだが陛下は皇帝より劣るかなって

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:18:55

    異物が入ってるとレゾリューム光線のウルトラ族特攻効果はなくなるみたいだし、
    レイブラッド成分がINしてるベリアルやグリムドがINしてるトレギアもそうなのかね

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:39:12

    >>33

    改めて見るとひっでえ戦力差


    こいつに傷ちょっと付けられた星斬丸とヒカリすげえよ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:52:11

    >>35

    あと光の国の聖剣ウルティメイトブレードがあった事も大きい

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:05:43

    エンペラ星人とその軍団相手にベルとブレードは少なくとも使ってるんだよね……本人強すぎて忘れられがちだけど組織力も普通に高い

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:08:28

    >>43

    皇帝本人が軍そのものに興味殆ど無さそうだからしゃーない

    軍最強の四天王の戦いが戯れだもん

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:15:37

    >>44

    軍に軍ぶつけるまでもなく自分で動いたら片付くレベルだろうしね……それはそれとしてまだ警備隊なかった頃とはいえ光の国を壊滅寸前まで追い込むくらいの手勢はいるとかさすが暗黒皇帝

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:28:31

    >>30

    暗黒四天王とインペライザーの無駄遣いを忘れてるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:52

    >>46

    暗黒四天王とインペライザー軍団引き連れた鎧纏って剣持ったエンペラ星人…船もあると考えたらウルトラ兄弟と父も総出じゃないと無理じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:18:08

    >>47

    総出でも光の国がマジで壊滅させれるぞ

    レゾリュームに対抗する方法もほぼほぼないんだから

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:34:07

    >>48

    レゾリュームの対抗策が人間と合体するくらいしかないからね……絆を育まないとあの皇帝ウルトラ族への殺意が高すぎて手も足も出ねぇ


    初手コスモミラクル光線ぶっ放すくらいの勢いでもきついわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:56:37

    >>47

    エンペラ星人VSタイガ&タロウ&ケンの決戦は見てみたい

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:58:11

    >>3

    (ほーん光線撃つんか)からの軽々逸らすの本当に強い

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:48:33

    ベリアルが出てくるまでは復活しそうな雰囲気を醸し出したけど結局復活しなかったなぁ皇帝
    まあ皇帝の遺産やら軍の生き残りやらが全宇宙で暴れまわってはいるんだが

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:53:21

    星何個か滅ぼしたら強い扱いのシリーズで他の「太陽系」を大量に滅ぼしたというのが実績としてヤバい
    そしてメビウス最終盤での数々の描写
    最強の悪の一角なのは間違いない

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:40:07

    UGF大いなる陰謀で、モブトラマン数十人をダークネスブレードの一振で放った斬撃だけで葬るとか素の実力も高く、レゾリュー厶光線を使わなくても殺せるのはヤバい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています