- 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:42:46
- 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:44:52
真島や逃げる心臓の陰謀パートとかマジで要らなかったと思うのが俺なんだよね
千束とたきなを「現状維持でええやんけシバクヤンケ」スタイルにさせたから尚更ねヌッ - 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:44:55
松岡をラストまで引っ張ると思ってなかった…それが僕です
B級映画を作りたいと思う反面…思ったより流行った反動に駆られる!だと思われるが - 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:50:19
美少女版サイコパス…?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:52:00
クリフハンガーは滅茶苦茶上手かったと思ってんだ
まあ(初監督作品でこの売上なら)ええやろ - 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:52:58
- 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:53:31
もしかして猿のほうが売れるんじゃないですか
- 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:54:36
小説版が若干解釈違いだったのがおれなんだよね
百合描写を増やしてどうするガルシア - 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:55:37
待てよ、このぐらい猿展開なシナリオじゃないと素直にちさたに萌れないからもうちっとリスペクトしてくれや
- 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:55:39
設定にばかり凝ってると面白さが疎かになると言ってくれや
- 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:56:40
- 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:57:40
リコリコ……聞いています
レズアニメではないがホモアニメではあると - 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:58:20
小説版は猿治安描写が生々しかったのが解釈違いなんだよね
アニメの猿治安はもっとギャグっぽかったのん - 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:00:08
コレでもシリアス過ぎる原案からマイルドにしたからこうも気軽な作品になったんだもうちっとリスペクトしてくれや
- 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:00:18
- 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:01:04
何故たきなによる説得パートを入れず千束に心臓を強制移植してしかもなんかよくわからないけど病院から逃げたなんて展開にしたっ
ワシは聖なるちさたきの代弁者となる! - 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:05:45
- 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:06:36
そのへん作中のキャラみんな良くも悪くも千束に生きてほしいってエゴに一貫しててその帰結って考えると理解出来るの俺なんッスよね
最後にハワイで楽しそうにしてる千束見れたので全員ハッピーハッピーだしな(ヌッ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:09:10
続編の情報ってまだ無いんスか?
流石にそろそろなにか発表して欲しいんだよね - 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:11:19
俺は続編匂わせエンドを無条件で軽蔑する
まっその辺好みの問題だからバランスは取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:12:05
おおっ紙袋に拳銃はいってて目の前に銃もったJKがいるっ
えっそのまま引き金ひくんスかってなったのが俺なんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:12:36
喫茶店組を活躍させるために組織全員が無能を超えた無能になってるのも酷いと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:12:40
- 24二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:13:17
- 25二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:15:13
- 26二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:15:39
続編作るほど売れると誰も思ってなかったから
時間かかってんじゃないかと思うんだ
しかも意外と方向性で揉めそう…! - 27二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:16:10
- 28二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:18:15
- 29二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:19:27
まあ気にしないで
猿展開を突っ込まれまくるのと人気作なのは両立しますから - 30二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 09:30:55
- 31二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:44:32
おおっ、リコリスの存在が監視カメラをハッキングされて世間にバレとる!リリベル投入してもみ消し開始だーっGOーッ!あっ、監視カメラハッキングされてるからリリベルの存在もバレたっ!
ここ猿展開すぎて吹き出したんだよね - 32二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:47:32
- 33二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:49:17
- 34二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:53:21
懇切丁寧に主人公側を追い詰めながら問題点を突きつけていった槙島と普通に暴れて散っただけの真島じゃ全然違うよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:55:08
文字媒体で物語を描く以上は世界観設定をある程度書き込まないと、突っ込みどころだらけになるからそこらへんは仕方ないっスね、これは差別ではない差異だってやつっス
まぁアニメ版からして主人公たち可愛い! する以外なんも考えてない書割みたいな世界だからバランスはとれてるんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:56:32
脳死で見てたら何も気にならないから何でもいいですよ
真面目に考えだしたらDAの糞だとかで愚弄に塗れるんだ 満足か? - 37二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:59:46
- 38二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:00:03
- 39二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:01:48
前半視聴ワシ「緻密なストーリーに濃厚な百合、もしかしてワシは神アニメを見てるんじゃないスか?」
そしてリコリコ後半のストーリーは盛大にガバり、百合ではなくホモが濃厚に描かれた - 40二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:03:44
お言葉ですが真島はDAがあったから生まれた存在じゃなくてもともとただのテロリストなんですよ
- 41二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:05:44
あの世界の住人究極の事なかれ主義で笑うんだよね
もしかしたら行き過ぎた社会主義国家なのかもしれないね - 42二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:08:39
- 43二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:11:36
- 44二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:11:38
なにが…?
- 45二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:14:06
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:14:19
有名になり過ぎた結果リアリティ偏重層がファンに紛れ込んだんだ 満足か?
まあ売れたならええやろ - 47二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:14:56
続編作るの大変ですね…マジでね
- 48二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:18:09
リコリコのストーリー…聞いたことがあります
雰囲気がガバいため自称アニメ評論家がけたたましく叩くが伏線回収・キャラ配置・構成自体はまあまあよく出来てると
設定はモロガバやけど原案からしてベン・トー路線やからまぁええやろ - 49二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:18:14
- 50二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:22:18
- 51二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:23:56
なんか真島嫌悪者が~とかDAが悪なのが~とか沸いてきたけどいつも暴れてたDA嫌悪者なタイプ?
- 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:24:59
- 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:27:16
もう作ってるからシナリオはできてると思われるが
- 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:28:10
- 55二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:28:32
- 56二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:31:32
- 57二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:34:38
なんや変なのが沸いてるみたいですねぇ
- 58二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:36:02
- 59二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:36:13
たまに勘違いしてるマネモブもいるけどね
終盤にかけてそれなりに盛り上がりはあったし序盤もガバい所はしっかりガバいの - 60二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:38:18
- 61二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:39:37
タフカテ…聞いたことがあります
異常リコリコ終盤嫌悪者が何人か生息しているため語るとき喧嘩腰になりがちと - 62二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:41:36
- 63二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:42:02
お言葉ですがリコリコ終盤はどこでも不評ですよ
- 64二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:42:32
- 65二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:42:52
DAの存在すら知らなかったじゃねえか
- 66二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:43:27
むしろ展開なんて二の次
視聴者がいかに清涼感と気持ちよいスピード感を感じることの大切さを学んだんだよね - 67二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:43:49
- 68二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:44:23
真島や犯罪組織が蔓延るのはリアリティを考えたら真っ当に生きていけない状況に置かれてるやつらが多いからだと思われるが……
多分その辺の理由付けは最初から重視してないよねパパ - 69二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:44:50
もしかして真島儲と後半嫌悪者とか言ってるの同じなタイプ?
- 70二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:45:33
なんか流行ってるけどメスブタ2人の百合絵ばっか流れてくるから観る気にならない……それがボクです
- 71二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:45:57
- 72二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:46:22
流行ってるというには機を逸し過ぎたと思われるが…
- 73二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:47:18
真島がDAのせいとか言ってるのは恐らく真島と槙島を混同してると思われるが…
- 74二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:47:42
- 75二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:49:26
後半の評価に関しては監督もしっかり言及してるんだよね
後半嫌悪者とか言ってる自分の方が狭い世界に引きこもってるんとちゃう? - 76二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:49:26
- 77二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:50:40
キャラ全振りでここまで売れたんならそれはそれで一つのやり方ではあると思うのん
- 78二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:51:50
- 79二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:52:01
- 80二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:53:10
- 81二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:53:31
おっ
- 82二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:54:14
- 83二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:56:39
リコリス・リコイルはリスペクト先のコマンドーよりはシナリオがしっかりしているという科学者もいる
- 84二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:59:09
- 85二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:00:47
なんか露骨に真島儲っぽいのがキレ散らかしてて笑うんだ
- 86二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:00:59
ただリコリコは単発作品としてはやけに力入ってたなと思うのは俺なんだよね
- 87二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:01:25
- 88二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:03:57
反論もできず語録も外れてて真っ赤になってますね…
- 89二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:04:18
ベテラン敏腕アニメーター足立慎吾の初監督作だからね!
なんだかんだ言って期待はされていたのさ!
長くa-1に貢献してたから人脈も酒池肉林のカーニバルだぜ - 90二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:07:38
1年以内にはせめて二期の放送日決まって欲しいんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:08:56
アニメカテだと真島嫌悪者のせいでキャラ萌え以外語れなくなってたけどもしかしてその生き残りなタイプ?
- 92二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:11:40
続編はハワイ編が始まるのか普通に日本に戻ってくるのか教えてくれよ
- 93二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:13:50
- 94二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:16:18
本編見てないって指摘に全く返せてないし後半が不評なのは当時から一貫してるしで完全に盲目になってるのやっぱり怖いっスね
- 95二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:17:11
キー坊……勝利の呪文を頼む
- 96二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:17:42
DA嫌悪者というより真島儲という感覚
- 97二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:18:24
- 98二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:21:46
- 99二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:23:36
ちなみに自分は詳細覚えてなくて真島の行動原理良く分かってないんだよね
何かしらの思想持ちなのか悲しい過去持ちなのかただの狂人なのかシュレディンガーなのか教えてくれよ - 100二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:23:54
アンタは面白いよきっと3話まではね
- 101二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:28:13
- 102二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:32:44
もしかして名前を出すだけでこんなに盛り上がる真島さんって人気キャラなんじゃないっスか
- 103二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:35:14
真島さんは二期の後半辺りに顔チラしたら色んな意味で盛り上がると思われる
- 104二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:35:44
うおおお先生をバカにするなぁっ(Wファースト・リコリス書き文字)
- 105二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:41:19
- 106二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:42:29
というか固定ファンが多いのだと思われる
- 107二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:43:55
>>76をブーメランしてぶっ刺さってる悲哀を感じますね
- 108二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:44:48
代替作品が無いと固定ファンは残りやすいよねパパ
リコリコフォロワーな作品って全然思い浮かばないのん - 109二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:55:32
- 110二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:00:37
- 111二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:02:01
本編見てないで暴れてるのか本編の認知が歪んでるのか知らないけどやっぱり怖いっスね異常者は
- 112二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:02:34
バランスを取ることに快楽を見出す狂人って説が有力っスかね
- 113二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:03:53
- 114二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:04:11
猿治安と化した他の国で頭ぶっ壊れた説を押すのん
- 115二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:06:59
設定や展開そのものは猿展開なのにシナリオラインや結末自体は真っ当というか納得がいくように見えるのが不思議な感覚なんッスよね
ふぅん、とにかく視聴者層の求めてるものをしっかりお出ししたというべきか - 116二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:08:26
- 117二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:14:59
- 118二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:16:40
嘘か真か知らないがリコリコの名作成分の八割はedから来ているという科学者もいる
- 119二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:19:36
- 120二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:20:36
どうしてあんなことになっちまったんやろうなぁ…
- 121二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:22:28
なんだかんだ心臓周りの話は楽しんでたのが俺なんだよね
人殺しのために救った吉松と救われたことでヒーローを目指した千束の関係と吉松の秘密明かされてからの葛藤とかたきなのキレッぷりとか最後のミカの決着とか普通によかったと思うんだ - 122二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:26:42
そういえば心臓と真島のテロって直接的な関り無かった気がするんだよね
ワシ 関係無い二軸が同時進行する展開めっちゃ好きやし - 123二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:33:57
- 124二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:36:18
ワシは無理な思想で無様晒す真島めっちゃ好きやし
現実にいたら困るけど画面越しで見る分には面白いよねパパ - 125二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:08:47
真島が言うところの「バランス」って結局コイツ一人の匙加減だからバランスが取れてないと思うのが俺なんだよね
- 126二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:12:07
- 127二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:14:50
とにかく真島さんってのは空気読まない上に矢鱈としぶとい所が神であり糞でもある
ファンとアンチのバランスが拮抗している危険なキャラクターなんだ - 128二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:16:54
…で話題なのは知ってたけど見る気が起きなかったのがこの俺!悪名高い逆張り野郎尾崎健太郎よ
アサウラ作品と似たような感じなのか教えてくれよ
ワシめっちゃベン・トー好きやし - 129二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:23:02
- 130二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:29:14
- 131二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:08:18
noteは追わずにグッズも買わずに書籍が出たら買ってるくらいでもなんだかんだ忘れないもんスからね
- 132二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:25:14
真島自身も松岡くんの声優人気でもってるのもありそうだよねパパ
- 133二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:45:17
- 134二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:48:10
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:50:01
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:51:53
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:52:22
真島に関してはそもそもヴィランなんだから愚弄メインのがバランス取れてると思うのオレなんッスよね
正論言ってるようで実際は蛆虫ってのが悪役としてポイント高いでしょう - 138二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:04:39
平和ボケによる愚民化政策が成功してる世界なんだよね
凄くない? - 139二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:05:27
- 140二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:08:16
毎回派手なドンパチしてんのに国民の誰も気が付かないのは猿過ぎるだろうがーえーっ
- 141二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:09:38
- 142二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:11:10
もちろん滅茶苦茶妄想だけど
国民が平和ボケになるほど抑えつけられた結果国力低下して犯罪者だらけになってる説を推してる
まあ実際はそこまで詰めてないとは思うんだよね
そもそもDAみたいな組織が現代まで残った時の影響とか分かるやつおらんと思うしなっ - 143二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:13:25
DAはアニメがあくまで千束中心の話だったから「まぁええやろ」で流せたけど
もしも、たきなやフキの掘り下げをするとDAの猿設定ぶりは無視できなくなると思うのは俺なんだよね
アニメ新作もリコリコメンツだけでこじんまり回すだけならともかく
リリベル出したりアラン機関出したり世界観広げるような展開になったら不安が高まるんだ - 144二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:16:28
- 145二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:16:31
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:16:59
そこまでリアリティを気にする視聴者はメインのターゲット層に殆どいないと思うのが俺なんだよね
そもそもドンパチやって無かったことになるっていう一話の描写時点で無理あるだろうがえー! - 147二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:17:23
俺さぁリコリコの終盤叩き見てると一時期の五等分嫌悪者思い出すんだよね
根拠が「みんなが言ってる」「ネットの評判」ばっかで具体的な数字もなにも出てこないでしょう - 148二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:12
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:35
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:52
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:58
もしもリアルに考えると目撃者全員消してることになるんだよね
家族もいるし行政もあるし無理じゃない? - 152二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:19:17
- 153二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:21:15
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:21:36
- 155二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:21:54
- 156二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:22:30
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:24:03
という結論ありきでんすのんな
- 158二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:24:27
ウム…アバンの時点で「この作品はトンデモフィクションです。受け入れられない人はチャンネルを変えてください伝タフ」と言ってるようなもんなんだなァ
話の後半に文句をつけるのがおかしいと言うより文句をつけるタイミングが今更という感覚ッ
- 159二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:25:37
- 160二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:26:07
まあ一応少なくとも喫茶リコリコサイド的にはDA、糞のスタンスというかだからこそリコリコを発足したって感じだからそのへんのバランスは取れてるとは思うのオレなんッスよね
新作でDA云々でどんな蛆虫な設定が出てきて猿展開してもそこら辺のスタンスは変わらんと思うのん、なんなら場合によってはたきなあたりは明確にDAと敵対ムーブするかも知れんのん - 161二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:26:30
どれだけ猿でも表沙汰にせずに消すって設定が闇深くて好きなのん
まあ別にそこを掘り下げて欲しいとも思わないんやがなブヘへへ - 162二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:26:31
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:27:20
- 164二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:28:59
- 165二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:30:18
だから映画の撮影ってことにして誤魔化したんだろっ
それより犯罪しようとするやつぶっ殺して出ないはずの無い目撃者を長年どうにか出来てる方がよっぽど謎なんだよね
地下鉄の件見る限り毎回カバーストーリー考えてるんだろうけど無理あるだろうがよえーっ!
- 166二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:30:34
- 167二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:31:18
- 168二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:34:55
流石に千束がファーストとしてどれだけ優秀でも古くから蔓延ってる組織自体をどうこう出来る力は無いと思うのが俺なんだ
待てよ、もしかしたら二期は千束がDAに反抗して転覆を仕掛ける物語になるかもしれないんだぜ
しかし…千束にはドロドロ政治劇に関わらないで欲しいという思いに駆られる!
- 169二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:35:04
- 170二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:36:40
- 171二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:37:19
- 172二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:38:36
ぶっちゃけ国民にそこまでフォーカス当てて無いから愚民化してようがそうでなかろうが割とどうでも良いと思われる
でも思考実験としてはリコリコの設定は面白いよねパパ - 173二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:38:56
- 174二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:39:33
国内で海外傭兵集団がテロが起こした事実も銃がばら撒かれてそこら中の異常者が隠し持ってる危険性も隠蔽してるけど治安維持のためならマイペンライ!(DAの思想書き文字)
うんまぁそこそこヤバいっスね忌無意
- 175二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:40:27
たきなはそういうものだと思ってるっスね
二期で否定される可能性はあるにせよ現時点では別にそれが間違いとも言い切れないというか
あの世界で生きてきた個人の価値観でしか無いと思われる - 176二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:40:56
- 177二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:41:10
しかし…何かの拍子に組織の圧力が働いた場合DAではなく喫茶リコリコを取るのがいまのたきなです
- 178二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:43:13
- 179二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:43:19
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:44:20
noteって世界観そこまで掘り下げてるんっスかね?
面白いけどあくまで妄想レベルの話だと思ってて公式が触れることは無いと思ってるのん - 181二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:50:35
千束以外のリコリスの戦闘力が予想以上にショボかったのがリコリスの必要性や正当性をグラつかせてるんだよね
全体から見れば1握りの精鋭1stのフキでさえ真島の部下に歯が立たないんだ 愚弄が深まるんだ - 182二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:52:05
- 183二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:54:29
- 184二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:54:30
言ってしまえば最近の強盗闇バイトの模倣犯を出さないように報道しないようにしよう、みたいな判断の行き過ぎがDAだと思うんだよね
イデオロギーの違いなんだ対立が深まるんだ
でも千束とたきなに焦点当てるならぶっちゃけそこはどうでも良いんだよね
裏社会物全部が背景まで真面目に考えるかと言ったらそうでも無いと思うのん - 185二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:56:21
- 186二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:57:22
- 187二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:00:54
- 188二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:01:05
- 189二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:02:51
- 190二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:04:00
- 191二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:04:17
2期ではシリアスは程々で日常のちょっとした事件解決したらほのぼのやってくれれば何でもいいですよ
- 192二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:04:48
- 193二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:04:59
- 194二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:05:29
- 195二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:05:58
設定時点でお変クだから一期レベルの猿展開は覚悟した方が良いと思われる
- 196二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:06:20
- 197二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:06:33
盲目儲兼真島儲って大変なんだな
- 198二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:06:54
アホくさ
- 199二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:07:13
はいはいヒソカヒソカ
- 200二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:07:15