- 1ヤネ変えてクラシック八回走る22/02/28(月) 17:16:18
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:17:20
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:17:38
騎手
- 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:17:54
騎手
- 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:18:03
コンちゃんは屋根変えると三冠以前に故障する場合が…
- 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:19:49
相手関係そのままなら全員8チャレンジ?の内半分は勝てるんじゃないか
全部勝つだろうレベルはブライアンとルドルフ、あるいはシンザンくらいかもしれんけど - 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:19:51
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:22:42
プイとオルフェにレース中に振り落とされないのが条件だけど、
三冠の鞍上ならどれでもいけるかな - 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:23:12
変則も良いならクリフジは乗り替わりがなかったから分からないな
- 10ヤネ変えてクラシック八回走る22/02/28(月) 17:24:09
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:24:48
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:25:21
ディープは武豊以外では制御出来ないって言うのをどっかで聞いた気がする
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:26:02
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:27:35
一応クモハタの主戦が1回だけ乗ってる事だけがあるらしい
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:27:47
でした。さんが思わず乗りたい…と漏らした程のオルフェーヴル
ikzeが乗ってみたい馬に推されてたディープインパクト
この鞍上はどうなるか少し見てみたくもある - 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:28:29
シンザンは関連資料からして「人間は自分の味方」って分かってるタイプ
で主戦の栗田騎手が「差はつけなくても勝ちは勝ち」って考えからそんな差をつけなかったとも言われてるんよ
例えばブライアンの南井とかが主戦ならガンガン飛ばしてたかもしれんが、それ抜きでも大レース分かっている頭があるからまず落としはしないだろう
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:28:53
いうて、三冠ジョッキーにとってはそこまででもないかと
何気に仕掛けミスったことも、ひどすぎる掛かりもないし
怪しいと言われた菊花賞もオルフェよかマシだし
シービーかオルフェに三冠取らせられるなら、プイプイは余裕だと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:29:02
池添さんと豊さんでディープとオルフェの交換は見てみたいな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:46:13
審議拒否
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:47:15
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:48:38
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:49:15
元の馬の方がよかったというか、いつまでも乗りたがるかは興味がある
- 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:49:21
- 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:49:54
シービーはユタカなら結構取れるんじゃないか
吉永のコンビ好きだけど技術的には低いとは言われてたし - 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:50:49
元々の鞍上じゃなくなるのを考えるとオルフェーヴルは少しやりにくくなりそうだな
鞭が見せ鞭くらいでしか使えないからどう使いこなすか - 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:52:17
ルドルフとコントレイルは誰でもいけそう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:53:58
コントレイルは東スポのようにガシガシやらないとガチで走ってくれないけどそれすると脚部不安定が悪化するっていうのがあるからユーイチくらいが丁度いい感はある
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:57:03
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:57:21
ブライアンズタイム産駒…叩き良化型やからなあ…
- 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:58:29
- 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:58:57
ユーイチ✕オルフェは無理そうな気がする
田原に腰が固い言われてたし天才型騎手じゃないと乗りこなせなさそうなイメージ
逆にコントレイルは無理させづらい関係上秀才型騎手と相性よさそう - 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:59:03
ナリブは元のスペックがバカ高いから三冠+有馬は誰が乗っても取ってくれそうではある
- 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:59:36
- 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:00:01
あー!ムーア様!さっき輪乗りで落としてごめんなさい!球節がやべぇんだよ!!!!!
- 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:00:15
取り敢えずダービーを勝手に勝ってくれるルドルフは誰が乗っても三冠落としにくいと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:06:51
コントレイルは良くも悪くもユーイチだから最後まで走りきれたしあの成績って感じだから変わったらどうなるんだろうね
- 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:10:42
東スポを見るに1レースごとのパフォーマンスはもっとエグい事になるとは思う
故障する確率は死ぬほど高くなるけど - 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:10:45
競馬を教えてくれるルドルフとあんまり癖なさそうなコントレイルはわりといけそう
ディープ、オルフェは多分キツいそう
他の三冠馬は俺はよくわからんからなんともいえない - 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:11:31
- 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:11:37
おかしい当時の大僧正に品行方正の馬なんてそれこそ鬼に金棒扱いなのに金棒なくても平気平気扱いされている…金棒本人もいけると思ってそう…
- 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:12:49
コントレイル栗田とかコントレイル岡部は三冠狙えそうではある
逆にシンザン福永やルドルフ福永もまあイケるだろうしね - 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:14:22
- 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:18:58
セントライトとシンザンは共に主戦騎手がこれほど乗りやすい馬はないっていうぐらいだしおそらく誰が乗っても三冠を取れると思う
- 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:33:00
シンザン、ルドルフ、ナリブは基本的にはいけそう
ディープ、オルフェは癖ありすぎて無理そう
脚元の不安を気にせずガンガン走らせていいならわりとコントレイルも三冠取らせるだけならいけそう - 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:52:53
シービーなら確かに豊さんならいけそう。本人も子供の時からシービーに乗ってルドルフ負かすシミュレーションしてたらしいし。
プイ?プイはちょっと??? - 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:55:34
オルフェは調教助手の人が基本的に乗りやすいと言ってるので競馬場でのテンションなんとかすればワンチャンあるよ。
- 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:13:52
- 48スレ主22/02/28(月) 20:10:44
- 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:13:07
- 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:13:28
異論無し
- 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:13:28
コントレイルは逆に後ろから最速で死ぬほど力を搾り取る祐一が一番危ないタイプ
- 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:15:34
オルフェーヴルはマジでギャルゲーよろしく
年季とともに絆(笑)を育みつつ癖や傾向を見抜いていかないと勝たせられないと思う - 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:16:13
- 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:16:43
絆を育んでも大笑点してるじゃねーか!
- 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:17:06
- 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:17:44
- 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:18:05
- 58二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:18:59
優等生…
- 59二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:19:10
- 60二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:19:57
あの時のアリストテレスなんか冴えてたからなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:20:28
- 62二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:20:58
- 63二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:22:36
- 64二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:24:19
- 65二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:24:45
1回だけ逃げたレースがあるんだな(棒読み)
- 66二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:25:28
三冠馬は差しじゃないといけない決まりでも有るのか……?
- 67二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:25:35
有馬ワープしてね?やべぇ…
- 68二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:26:34
JCもそうだよ
オルフェーヴルはキレが違う - 69二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:27:06
引退有馬だけなんか変すぎる
- 70二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:27:27
シンザン→三冠は誰でも行けそう。でもナメプするから無敗は誰も無理。
シービー→吉永以外だとユタカ ikzeあたりはワンチャンいけそう。無敗となると世代と戦法のピーキーさもあって無理。
ルドルフ→誰でも無敗の三冠馬にできる。難易度は一番低そう。
ブライアン→誰でも三冠は行けそう。無敗は気性の問題でだれでも厳しそう。
ディープ→ユタカ以外だと吉永 ikzeでチャンスあるかないか。(乗りこなせれば)無敗は楽勝。
オルフェ→実質ikze専用機、それ以外は無理そう。そのikzeですら無理だったので無敗は誰も無理
コント→菊に気をつければ誰でも無敗の三冠馬に慣れそう。だが足の不安もあるのでそこも注意。 - 71二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:29:57
- 72二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:32:46
- 73二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:36:14
- 74二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:39:48
天春だけおかしすぎる‥
- 75二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:42:38
- 76二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:43:11
- 77二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:47:16
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:52:47
語弊があると思いますので補足しますが栗田さんの信条である「ハナ差でも勝ちは勝ち」をナメプと言っているのではなく、2着になったダービー前のオープン戦は栗田さんは「使う必要なし」と思っていたらしく調教の段階で手抜きし本番でも直線だけの競馬をしたからナメプと書いてしまいました……
- 79二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:52:53
- 80二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:37:56
セントライトは敗れた3戦全てが古馬混合戦だし気性面も主戦騎手の小西さん曰く「極めて温順で扱いやすく、競馬においてもどの位置からレースを進めることが出来た。さらに競馬になると旺盛な闘争心も発揮し、特に競り合いには非常に強かった」だし限りなく誰が騎手でも三冠は取れそう
逆に無敗三冠は古馬混合戦を変わらず行うのであれば難しそう - 81二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:47:44
- 82二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:41:47
オルフェとikzeはどっちが違っても3冠は取れなかったというか、割れ鍋に綴じ蓋という言葉がぴったりくる
- 83二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:44:17
- 84二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:05:41
有馬記念で追い込みをやるのはあまりにも頭がおかしい
- 85二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 05:50:41
言い方悪くなるかもだけど位置取りが微妙なのに後方から最速で行かないといけない走り方をコントレイルにさせてた主戦のユーイチが鞍上入れ替えたら一番負荷かけてましたまで正直ありえる
- 86二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:13:43
- 87二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:21:13
- 88二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:58:11
- 89二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:36:13
三冠バは基本化け物なんだが、レース中に悪さをしない、負けん気が強い、仕掛けどころを分かってるお陰で満場一致になりやすい。あとナリブも。後の連中はなあ
折角なんで立てた当初に思い描いていたヤネごとの勝てる勝てない評価。セントライトは知らないので申し訳ないが抜いてる
栗田騎手
○ルドルフ、ナリブ、コントレイル
×シービー、プイプイ、オルフェ
素質馬見抜いたエピソードといい、無理させないエピソードといい、優等生バ達以外だと、コントは結構向いてると思う。クセ馬は怪しい気がするが、シービーは勝てる側でもいいかも知れない。
吉永騎手
○シンザン、ルドルフ、ナリブ、プイプイ
×オルフェ、コントレイル
騎乗スタイルが極端。が逆にプイプイとは喧嘩せずキレイに乗れそう。オルフェは多分だめ
岡部騎手
○シンザン、シービー、ナリブ、プイプイ、オルフェ
×コントレイル
大僧正。似たスタイルのウマを勝たせた経験があるからこんな感じ。コントレイルは多分無理させないせいで落としそう。勝てる気もするけど
- 90二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:48:29
南井騎手
○シンザン、シービー、ルドルフ、ナリブ
×プイプイ、オルフェ、コントレイル
一番悩んだ。が、タマモはプイプイほど追い込みしかできないウマじゃないし、マベクラはチンチン取ってから勝たせてるので、オルフェも除外。コントは多分潰れる
武騎手
○全部
だって武だし。コントがどうかな程度だけど、全盛期の武なら大丈夫。きっと
池添騎手
○シンザン、シービー、ルドルフ、ナリブ、プイプイ
×コントレイル
マルに入れたがプイプイは落としそう。だが、ウマと喧嘩しないで乗れるなら、三冠馬は強いので基本勝つ。なんか納得いかねえ
福永騎手
○シンザン、ルドルフ、ナリブ
×シービー、プイプイ、オルフェ
優等生騎手。理論派。秀才。ウマと合うかどうかが勝負の分かれ目なので、極端なウマはどーだろ
シンザンだけ、イメージ変わったけど、だいたいこんな感じ
- 91二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:53:46
伊達にベテラン騎手から勝手にレースできる馬と言われてないのと、実際に重賞で手綱握ってるだけで勝手に勝っただけはある
フィジカルももちろん三冠馬らしくやばいが、それでもなお際立って褒められるのが知能な皇帝だし…
- 92二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:56:25
- 93二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:58:24
- 94二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:59:42
- 95二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:01:27
- 96二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:05:07
必要とあらば逃げ追込も大僧正はやると思う
馬が優先と言えども、結果が出なけりゃどうしようもないのも遥かに知ってるだろうし - 97二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:11:23
岡部さんは「現代競馬はとにかく好位でロスなく進めることが重要」と口癖のように言ってたからな
騎乗スタイル的にお手馬は先行馬ばかりだったし。
ウイングアローとスティンガーくらいだったような。 - 98二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:36:49
栗田さんは不世出の天才福永洋一さん(同厩舎の後輩にあたる)と比べても遜色ない天才(武田文吾調教師 談)らしいので以外とディープとかオルフェも行けるのではないかと思います
- 99二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:58:49
池添は折り合いつけるのに特化だから三冠馬みたいな強い馬乗るの上手いだろうな
コントレイルくらいじゃねえか合わないの - 100二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:14:51
コントレイルの戦績は良くも悪くも福永だからって部分もあるから本当どうなるかよくわからんなと個人的には思う
そう言った意味では誰が乗っても勝ってただろうと思うのは競馬を教えてくれたとまで言われたルドルフは誰でも三冠取れそう
ディープとかオルフェは豊だから池添だからってエピソードあるくらいだしどこか落としそうだけど強さが桁違いだからスペックのゴリ押しで取っちゃいそうな気もする - 101二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:03:30
オルフェはスプリングSまでの戦績見る限り池添じゃなきゃさっさと見切りつけてたわ
- 102二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:43:41
- 103二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:51:33
コントレイルのベストパフォーマンスはやっぱり東スポのムーアに見える
ムーアの追いの迫力がヤバいしタイムもラップも桁違いだった
でもムーアのままじゃ三冠の前には壊れてたね - 104二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:02:47
- 105二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:19:10
東スポが異様に強かったからな
ただ、故障云々て、今言ってるが、脚部不安がって言い出したの、結構後になってからなので、実際は未知数
ただ、菊の振り返りとかで、適性でないことは触れてるから、3000は三冠目指す以外走る理由なかったのでは?
- 106二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:30:39
- 107二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:38:37
- 108二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:29:36
ディープインパクトは皐月賞スタートで落馬させられる可能性あるから
お手軽にぶっちぎらせることは簡単かもしれないが
あれをそこらの騎手にやらせるのは荷が重い - 109二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:44:52
- 110二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:29:23
位置取り悪いやコントレイルに後方から最速でが合ってなかった、ムーアの東スポが一番強かったは実際のレースみると実際そうだなって感じる部分は多いからなぁ
福永が良くも悪くも優等生タイプで基本的にどの馬も同じような感じで乗るから福永だからみたいなエピソードは生まれにくいイメージ
- 111二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:35:32
シンザン、ルドルフ、ナリブ→取れる
コントレイル→取れる取れないが半々
ディープ、オルフェ→豊、池添以外はキツそう
って感じかな? - 112二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 08:54:56
シンザン・誰が乗ってもあの馬は勝てる
ルドルフ・賢い。自分でレースというものが解ってる
この二頭に関しては関係者がこういう発言してるから、マジで誰が乗っても・・・みたいな所はあると思う
逆にコントレイル君は菊が距離適正外・・・な発言もあるし、騎手側が何か覆す手札を持ってないとって感じかな?
これに関してはユーイチの見極めが活きたかと - 113二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:23:07
- 114二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:47:01
ディープ、オルフェ以外は正直なんだかんだ誰が乗っても三冠馬はいけそうな気がしないでもない。コントレイルだけは菊花が怪しいが、ダービーまでを落とすことはほぼないだろうし
ただディープ、オルフェは関係者の話やエピソード考えると強さは疑うことないけどマジであの戦績になれたなって感じあるし武豊と池添以外だとマジでキツそう - 115二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:51:52
ディープの菊花賞も中々危ない
前半で物凄く掛かってる
口を割りながらずっとスパートを掛けようとしている
長距離の菊花賞では致命的
わざといつもと違って馬群の中に入って
併走癖を利用して落ち着かせた豊は本当に上手い - 116二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:56:23
ディープはあのゲート難を見る限りどこか(皐月賞など)で騎手落馬してそうなのも怖いんだよな。
- 117二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 09:59:28
全部田原が乗ったら
- 118二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:03:01
あんな三冠馬見たことないからな…
- 119二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:08:47
- 120二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 10:17:13
- 121二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:33:30
回答ありがとうございます
確かに岡部さんは馬優先主義で新馬戦とかは特に無茶な追いをしないようにしてますが、一方で距離不安と言われたクシロキングで天皇賞(春)を勝たせたりといったことも実際にやってきた方だったので自分はコントレイルでも三冠出来たのではないかと思ったわけです
- 122二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:30:38
いや、それでもマヤとあれだけ勝負できるんなら、クラシックの相手ぐらいなら軽く捻れるってことでは?
- 123二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:08:08
ディープが一番ひどいのはその併走癖
掛かるとか出遅れとか圧倒的なスペックでなんとかなるけど
一旦横から馬が来たならすっかり加速できなくなり
最大の武器ーあの末脚を失う事になる
武ですらどうしようもないほど挽回の余地がない
「飛べなかった」「いつもの走りじゃなかった」などのコメントをされるほど分かりやすくパフォーマンスが落ちた
何があっても決して併走させてはいけない これはディープ騎乗の心得 - 124二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:25:22
三冠馬は癖馬しかいないのか、、、
それともそうでもないと三冠勝てないのか、、、 - 125二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:05:55
大僧正がそれなりに冷静に馬だけ見て比較して、スタートの良さが桁違いだからプイよりカイチョーのほうが強いと思うなって言うのはちょっとわからんでもない
逆にあの馬を扱えるのが豊くんしかいないって言ったあたり、実際に武豊が乗ってる状態で対決って話ならまた話変わりそうだし - 126二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:58:03
もっと盛り上げたいので保守
- 127二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:12:37
ミスターシービーとディープインパクトは共通項がものすごく多いので片方で三冠取れる人はもう片方でも取れるかなーってイメージ
シービーの二着てクビハナアタマなんで言及されてないけど併走癖あったとしても不思議じゃないし
もちろん細かい違いはいろいろあるけども - 128二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:16:07
1以外ほぼシービーと被るな…凄く小柄って訳でもないけど馬群に揉まれるの苦手な気性だったらしいし
- 129二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:41:11
- 130二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:42:01
吉永インパクトは三冠行けそうなんかね
- 131二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:47:20
- 132二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:49:57
- 133二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:58:09