青リンゴってどんな味するんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:26:10

    めちゃ渋そう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:27:52

    生で食うものではない
    焼いたり茹でたり火を通すとサッパリ甘めで美味しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:34:22

    >>2

    あ、リアル青リンゴの話?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:58:58

    モンエナみたいな味したよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:03:01

    自家栽培の青リンゴは地域ごとに味変わっちゃうからな
    ちゃんとしたとこで作った青リンゴはキャビアみたいで美味い

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:11:06

    >>5

    生臭くてしょっぱいりんごとかめっちゃ不味そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:11:16

    キャビア食べたことある人どのくらいいるんだろうか
    俺はない

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:40

    きっとブルーでハワイな味がすると思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:03:43

    鉄っぽい味のイメージあったけど謎丸が金リンゴ普通にたべれるからもっと美味しいのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:04:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:05:07

    今までの苦労が詰められた至高の一品

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:06:10

    摘果された青いりんごが、リンゴ酢や果実酒用に売ってたりするよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:11:55

    ソーダ味だと思ってたのに…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:13:26

    他のりんごより食べやすそうなイメージがある

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:10:10

    二次創作で、マスターの魔力でできてるから青リンゴが欲しいって言ってる鯖多いイメージがある
    食レポ聴いてみたいね

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 14:12:44

    歯磨き粉みたいな味がしそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:16:03

    マスターの魔力で作ってるなら味薄そう そんな強い魔術師じゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:18:40

    青銅の果実
    青銅…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:24:24

    純銅よりも色々と混ざってる青銅の方が回復量が高いのはこれ如何に
    合金的なサムシングなのか…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:47:40

    皮の色が食べて大丈夫なのかって…
    食欲減退色……

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:47:56

    しゃりっとしてそう
    たべれなくはないけど蜜たっぷりとかではない感じ
    加工して食うとちょうどいい感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:50:38

    そもそもどのりんごもどっから出てきた何なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:53:57

    >>22

    APを増やすからAPpleとか

    たった今思いついたやつだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:05:46

    りんごソーダ味してそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:19:56

    大きさはあんまり大きくなさそう
    黄金のが一番でかそうかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:28:15

    謎丸だとこのサイズ(金林檎)で、

    マンわかだとこのサイズなのでだいたい手のひらサイズからちょっと大きいぐらい?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:09:28
  • 28二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:13:22

    ぐだの青りんごは味うすそう
    キリ様の金りんごは甘そう

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:17:17

    キリ様が配布した金林檎はキリ様の魔力を吸わせて実らせたやつだったの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:22:54

    >>29

    魔力の質によって色変わる説!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:52:06

    >>27

    なにこれ綺麗だな夜空みたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:03:01

    >>19

    回復量が微々たる物だったり一度に大量に食べられたりと、実は食いやすさ重視のリンゴっぽいナニカなのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:30:16
  • 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:07:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:24:31

    >>28

    ロードたちとかキャスタークラスに作ってもらったらもっと甘いのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:33:34

    >>23

    AP plus

    ちょっとつづりを変えて

    apples ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:41:06

    りんごとは明言されてないんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:40:19

    >>35

    ソロモンとかやばそうだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:09:28

    汗と涙の味

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:10:07

    >>37

    公式には〇〇の果実で呼び名統一されてるね

    神話や伝承における特別な(特に金色の)果実=林檎のイメージが強いけど実際には別の果実を指していたのでは?って研究もよく出てくるからあえて特定しないようにしたのかもしれない

    fgoでの形はどう見ても林檎だけどな!

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:32:38

    私事だけど苗木が300切ってしまったから果実ちゃん自力でそろそろ芽とかださない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:08:01

    >>4

    意外とジャンキーだなマスター

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:10:40

    >>28

    実際自分たちが作る時って時間ないからさっさとリンゴ作ろみたいな手軽さで作ってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:41:24

    謎丸だと畑部屋で作ってるけど他はどんな増やし方があるのかな
    頭に刺したりなんかパワーこめるのは見たことある

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:33:43

    >>29

    じゃベリルのりんごはベリルの魔力でつくったのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:46:14

    >>43

    ソシャゲで時間潰すみたいな感覚なのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:34:45

    >>45

    ガーデニング趣味だから謎に美味しそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:09:05

    >>19

    実は銅がすごく小さいとか?

    りんご飴のりんごみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています