ここだけ現在のGIが1984年当時から全て存在していた世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:28:57

    高松宮&スプリンターS覇者ニホンピロウイナー

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:29:37

    サクラバクシンオーの1200m無双

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:30:12

    高松宮記念勝ち馬ナイスネイチャ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:30:21

    ウイポかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:30:24

    バクシンは香港行くのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:31:17

    ニホンピロウイナーなら牝馬限定を除いた短距離~マイル古馬G1全勝できる…と思いたいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:31:17

    香港とドバイが未知数過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:31:41

    ドバイシーマクラシック行くやつ多そう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:32:11

    ついでに降着基準も現代にしませんこと?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:32:16

    よっしゃメンバー薄い海外G1荒らしたろ(ウイポ脳)

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:32:34

    イクノはさすがにVM勝ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:32:40

    >>5

    まあ行くやろ

    輸送に弱いみたいな話もなくはなかったらしいが、関東と関西を往復してるからそこまで弱くないと思うし

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:33:24

    イクノはVM行きだろうね
    序にニシノフラワーもVMに行く

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:33:53

    メジロの馬の僅かばかりだが欧州遠征スケジュールをするかもな。ステイヤーズミリオン的に

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:34:15

    >>9ルドルフ「断固反対する」

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:35:59

    >>9

    ビゼンニシキ「やれ」

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:37:14

    ウイポかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:38:26

    オグリのクソローテ表にチャンピオンズカップが追加される
    フェブラリーステークスは怪我して出ない

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:39:07

    ドバイワールドカップとか誰か行かないの?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:39:45

    >>19

    イナリワン

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:39:48

    >>19

    オグリとかどう?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:47:57

    ウイポじゃねーか!ダートが地方馬の草刈り場にされるやんけ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:43:07

    八冠馬以上は増えるだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:44:48

    ヒシアマがエリ女(古馬戦)とVMでウオッカアーモンド並みの無双劇見せそう。

    ここはマル外出禁ルールはどうなる感じ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:46:00

    >>16


    弥生賞のビゼンニシキ君は降着対象じゃねぇかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:47:14

    岩手の魔王が解き放たれてしまう……

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:47:24

    >>16

    弥生賞で降着くらうやんか

    それでルドルフに負けてるからもっと酷いことになるぞお前だけはやめとけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:48:58

    >>16

    シービーとルドルフが二冠馬になってまう

    となると3年連続の二冠馬になるのか

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:52:20

    >>9

    オルフェが9冠バになるぞ

    いいのか、あれで

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:53:41

    >>29

    その前に斜行下のあるしそれだとオルフェ降着にならんの?基準が分かりづらい

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:13:26

    もしかしてステイゴールドが二冠馬になる…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:13:51

    >>31

    ドバイシーマクラシックがGⅠになるな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:17:15

    メジロラモーヌ有馬後引退しないで、海外戦やVM、女王に行くのは間違いないな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:53:13

    >>26

    岩手の魔王はどのみち東北から出て来んのでは

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:01:41

    >>30

    今の基準だと多分ならん

    というのも、並んでの接触は元々取られにくいのと、池添がバランス崩しちゃって遅れたのと、オルフェの横飛がモロに映像に残ってるから

    ジェンティルも故意が認められなきゃ、あのケースなら取られないんだが、岩田の普段のせいで多分取られる

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:08:56

    クラシックに出れない鬱憤をNHKマイルで暴力的に発散するオグリ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:10:54

    >>36

    いや、追加金出してクラシック行くだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:11:50

    >>36

    クラシック追加料金で出走できるから皐月賞ダービーは出るだろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:12:10

    ホクトベガのダート最強伝説が始まっちまう

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:13:50

    >>39

    まだ始まってなかったのか

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:15:20

    牝馬限定戦が全然なかった時代の牝馬は喜ぶやろうね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:17:00

    海外の馬は8大タイトルに出られるのかどうか

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:17:13

    ギャロップダイナは今も昔も変わらなさそう
    ギャロップダイナをクラシックに出そう!と思ったら出せると思うが

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:17:54

    あとニホンピロウイナーとかバクシンとかのマイル、スプリント勢

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:19:37

    スプリント勢は大喜びやな
    いちいち中距離目指さなくて良い

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:19:47

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:21:36

    アグネスデジタルが全日本2歳優駿を加えてG1(Jpn1含む)7勝馬になる
    と言うかダート勢は全然変わってくるな

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:25:40

    海外G1の選択肢が増えるし史実より海外挑戦に積極的になりそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:45:27

    大阪杯は誰が勝つのかな
    産経大阪杯の勝ち馬がそのままGI取るならテイオーはGI5勝になるのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:37:46

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:55:20

    大阪杯のおかげでテイオーマックイーンクリークの冠数が嵩増しされるよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:58:50

    エルで的場さんをダービージョッキーに…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:44:05

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:46:42

    >>16

    君はNHKマイル一本な方が関係者皆幸せな気がする

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:05:47

    >>30

    ならない

    そもそも審議対象にすらなってないから当時も妨害行為という意味での斜行はない

    ドンナはあの接触あってハナ差だから接触なければ順位変わってると取られて降着だろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています