- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:50:48
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:53:15
間違いなく90年代のサブカル文化はここ抜きじゃ成立しなかったと思う。
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:17:18
るろ剣とのリスペクト合戦。
- 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:51:40
キョウとアッシュに挟まれたせいもあるけどケーダッシュがちょいキャラ薄い気はする
好きなキャラだけどね
パチスロのあれは何なんすかね... - 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:54:01
パチスロにK´出てるのあったのか
- 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:56:45
桜井政博をして「作った人は天才」と言わしめた八神庵
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:57:16
アンヘルを生み出してくれてありがとう
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:59:35
女キャラでも不知火舞とナコルルで伝説作ったしな。
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:16:49
キャラ作りのセンスは本当に凄かった
それ以外はまあ、うん… - 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:18:28
令サムといいKOF15といい、よくぞここまで復活したよ。
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:22:30
元餓狼スタッフが多いらしいのに餓狼の新作が作られないのはなんでだよ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:30:22
元SNKスタッフが集まってストⅣやストⅤの開発してるディンプス立ち上げたのよね。
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:32:18
サムスピとかいう変人見本市
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:34:07
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:02:40
- 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:52:53
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:56:09
BGMのタイトルも独創的
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:58:21
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:58:27
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:59:13
当時の格ゲー界は大体元ネタあるし……w
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:03:28
まあカプコンもほぼリサリサのローズとか知らん顔して最新作に出してるし
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:04:30
名前そのままじゃあかんな…せや、"!"つけたろ!
- 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:06:58
ガイルとかデビルカズヤとか有名格ゲーはどこもジョジョの影響デカいよねー……w
- 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:07:57
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:09:13
- 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:10:26
ガイル、紅丸、ポールで格ゲー界3大ポルナレフと呼ぶとか呼ばないとか……w
- 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:15:07
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:15:33
ポルナレフってガイルより前だっけ?
あれもしかしてスト1だとガイルいない? - 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:16:35
- 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:16:39
当時はどの界隈も緩かったから……
- 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:17:20
- 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:18:19
普通に時を止める能力で「世界」って技名の奴いなかったっけなんか3Dで空飛んで戦う格ゲー
- 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:23:05
- 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:25:52
多分タイトーのサイキックフォースに出てくるウォンってボスキャラだな……w
なお、ビジュアルと名前はパトレイバーの内海のパロディとかなんとか。
サイキックフォース ウォンのストーリーモード PSYCHIC FORCE WONG STORY MODE 【PS1】
- 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:34:11
- 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:19
- 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:44:55
これ聞くたびに思うことは「あーあれ?ポルナレフでしょ」って思い出せてたらガイルの名前ポルナレフになってたのかよって思うんだよね
さすがにあのガイルの名前ポルナレフだったらまずいだろ、ガイルだったらまだ一般的な名前感あるけども
- 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:07:12
しゃあけど格ゲー自体オリジナル性あるキャラの方が少ないわ!
格ゲーキャラの元ネタたちshinchoujin.50webs.com - 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:09:39
- 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:12:04
K9999で一番笑ったのは
「パク○で出せないわけじゃないです。もしそうなら他にも出せない奴らばっかですよ」ってコメント
それ言っちゃうのか - 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:19:52
まあK9999なんか言われたわけじゃないは俺は明らか強がりだと思ってるけどなw
どっちにしろ真偽なんて中の人しかわからんし - 42 22/02/28(月) 23:28:15
さすがに最近作るキャラはパクってなくてせいぜいモチーフ程度よな
14のシルヴィはきゃりぱみゅって言われてたけどそれ抜きでも全然成立するし - 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:31:20
代替え品で出されたのに全然出番ないままイゾルデは生きているのか!?なストーリーもなんか設定で「イゾルデはグローブになりました」って記されてあっさり終わり挙句結局オリジナルが出てきてネームレスに悲しい現在...
なんやこの仕打ち - 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:34:23
女体化率高めな印象
- 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:42:48
小足から即死に持ってくのをもう少し見届けたかった。
- 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:38:03
XVでシュンエイ編(仮)終わりみたいなんで、次はまたお祭りバトルかね
- 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:43:49
アラブの皇太子が大株主になった話はビビった
本当にそっちの所有になったりして