実質藤田ことねとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:09:05

    皆様からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:09:46

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:09:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:10:37

    この取ってつけたような語尾は…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:11:14

    さよなら…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:11:30

    >>1ード お…俺は疲れた

    も…もう何かを知ってる体で建てるなぞなぞみたいなスレはやめねぇか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:11:58

    誰…?コマさん…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:12:10

    >>5

    ただただ…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:13:13

    銭ゲバ…神
    とりあえず漫画版を読むんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:13:16

    お言葉ですが15年前のドラマなんかピチピチに若いマネモブは知りませんよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:13:28

    >>6

    多分後ろに銭ゲバって書かれているからそれだけで藤田ことねと繋げてきたと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:13:34

    暗すぎて打ち切りになったドラマやん元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:14:02

    >>9

    なにっそういうタイトルなのかあっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:14:49

    >>8

    愛しき日々よ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:15:55

    >>13

    ワシも銭ゲバスレが立つとは思ってなかったんだよね

    ジョージ秋山の名作を超えた名作だから是非読んでみて欲しいのん

    読後感は知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:17:13

    てめぇら全員銭ゲバヤンケ
    証拠にのうのうと生きてるヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:18:53

    さーよーなーらー(ED書き文字

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:19:09

    >>13

    はい! 幼少期の体験から金が全てだと思って生きてきた男の生涯を描いた漫画ですよ ニコニコ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:21:26

    髪型くらいしか原作の名残がないけどいいんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:21:48

    なんかこういうアウトローなの感じのが好きな頃にやってたドラマだから見てたのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:23:11

    ビルから札蒔くシーンが凄い印象に残ってるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:24:29

    >>2

    今日びのガキは松山ケンイチを知りませんからねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:25:02

    ムフフ…ママにマカロンを食べさせてあげるよのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:25:36

    あの頃の実写ドラマや映画は当たりが多かった印象があるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:28:23

    >>18

    あの…一話の時点でザ・ハードなんスけどいいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:31:26

    お前達に漫画版のリンクを教える

    [全話無料(全32話)] 銭ゲバ | スキマ | 全巻無料漫画が32,000冊読み放題!ジョージ秋山の『銭ゲバ』を読むなら全話無料(全32話)で読めるスキマ! | 復讐,青年漫画 | ゴマブックス | 人間の醜い部分を克明に描いた、ジョージ秋山の代表作!!

    貧しさ故に病気の母を亡くした風太郎は、「金こそすべて」と、金のために生きることを決意。

    大会社の社長のイスを手に入れた風太郎だったが、そのために何人も殺し、恨みを買い、刑事につきまとわれる日々。

    金があっても風太郎に平穏が訪れることはない――。人間の心の闇を鋭く描く、ジョージ秋山の代表作!


    <著者情報>

    ジョージ秋山(じょーじ・あきやま)

    1943年生まれ。1966年に別冊少年マガジン「ガイコツくん」でデビュー。人間を赤裸々に描く漫画で常に注目を浴び、70年には「銭ゲバ」「アシュラ」「日本列島蝦蟇蛙」などの問題作を次々に発表する。73年から始まった「浮浪雲」は、30年以上経った今も連載が続き、単行本も80巻に達するロングセラーとなる。同作品で第24回小学館漫画賞を受賞。また、「銭ゲバ」「浮浪雲」「恋子の毎日」といった多くの作品がドラマ化、映画化されるなど、その人気は多方面にわたる。
    www.sukima.me

    ちなみに全話無料らしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:25:13

    久しぶりに読んだんスよ
    な…なんやこの作品は(ギュンギュン

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:27:33

    ふ、藤田ことねって奴はだいぶハードな人生を送ってるんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:29:24

    観てなかったけどCMをなんとなく覚えているのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:30:01

    事あるごとに
    金が無かったから母ちゃんは死んだ
    をフラッシュ・バックで入れるのは涙腺に禁止スよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:32:04

    この地獄のような作品は…?
    銭が無いから不幸になり自身の思い描く幸福の中には銭が入っていない
    これもう完全に詰んでるんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:32:29

    ワシ学マスエアプなんスよ 藤田ことねって
    ◇人間の幸福とは…?
    で死ぬような女ってことになるんスけど…いいんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:33:28

    萌えソシャゲでこの展開やったらどう考えてもSNSが阿鼻叫喚なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:34:06

    お…あの俺1話読んだんスよ……
    おお……うん………

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:35:37

    銭ゲバ…聞いています
    よく言われる銭ゲバキャラはだいたい元作品ほど過激ではなく守銭奴とか倹約家とかそのくらいのレベルだと

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:36:07

    銭ゲバという概念以外かすりもしてないんスけど…いいんスかこんなガバガバで

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:36:48

    >>35

    しゃあけど…この作品レベルで銭ゲバされても困るわっ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:37:57

    銭ゲバ…聞いています
    クズの父親が500億渡したら死んでやるよと冗談で約束したら息子がマジで用意してきたと

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:40:54

    藤田ことね=銭ゲバ
    あいつも父親が蒸発しとるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:43:33

    語りてーけどこんなスレタイじゃマトモに語れそうにねーのが惜しまれるーよ
    (ワシのコメント)もちろん好きな作品ではあるんだけど読むのはめちゃくちゃキツイ。幸せになれる道も何個もあったのに金持ちになったらあんなんになるんだから話になんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:43:34

    >>39

    これ以上の暴論は危険や

    後は例の寄生虫に任せるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:49:48

    >>40

    兄ちゃんをやっちまった時点で金のために何でもしなきゃいけない人間になっちまったんだァ幸福への道はその時点で閉ざされたと思ってもらおうかァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:51:05

    め…名作って時が経っても名作なんだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:51:56

    オトン…銭ゲバも藤田ことねのシナリオも確かにどちらも面白いし名作だけど共通点が全然ないんとちゃうかな…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:53:36

    >>42

    母親が死んだ時点でもう無理だって思うんだよね、どうしようもなくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:56:11

    >>21

    人間が金の為ならどこまででも醜くなれることの再確認=神

    認識を変えれることなど出来ない不幸な場面なんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:09:45

    タフカテで銭ゲバが日の目を浴びた!俺も嬉しいぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:13:43

    マカロン盗むのは確かに悪いーよだけどお金持ちなんだから分けてくれてええやん…そんなに怒らないでほしいのん…と子供心に思ったのが俺なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:15:22

    >>48

    フッ軽蔑するよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:16:20

    宮川大輔に哀しき選択…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:19:15

    小畑純子=神
    あの子はお金で動かない穢れなく美しい最も神に近い存在なんや

    金が欲しいんだァ
    抱いてもらおうかァ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:22:16

    >>51

    でもね俺家族のために身体を捧げるのはある意味で気高いと思うんだよね

    きっと親の工場に何かあったとかでしょう

    まっ銭ゲバはそれに気付けなかったからバランスは取れてないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:36:48

    もしかしてあの原稿用紙のシーンは風太郎にとって最悪のSANチェックシーンだったんじゃないスか?
    「大金持ち」というより「銭以外最早何もない」という感覚

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:44:44

    唯一の優しかった隣のにいちゃんを殺った時点で終わっていたんだ小説家以外は誰も心の内を知ろうとしなかったしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:47:23

    風太郎も苦しんだと思うよ
    金に関わらず人間は尊い!と思いたいタイミングで金=神。金さえあればどうとでもなるこの世の中において金はもっとも神に近い存在なんやな出来事しか起きなかったんだからね
    誰かまわりにいる人間がしっかりサポートしてあげないと…
    それはそれとしてあの…自分ちょっとお金に困ってるんスよ多少サポートしてもらっても良いスか

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:54:06

    >>55

    <風太郎のコメント>

    殺す…

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:56:01
  • 58二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:56:04

    >>53

    文章に書き起こすことで冷静に自分を見つめなおしてしまったことで発狂を引いてしまったのかもしれないね

    ギリギリのラインで追い詰められてワシは銭が大事なんじゃあ!で決断してたのと違って平時に冷静に見直してしまったからね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:04:33

    「金が無かったから母ちゃんは死んだ」
    「金にために兄ちゃんを殺した」
    が呪いとして金持ちになった後でも一生付き纏ってくるのは人生の悲哀を感じさせますね

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:06:36

    親が熱心に見てたのんワシはその前後のサムライハイスクールやQ-10が好きだったんだよね懐かしくない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:06:49

    自分が一番銭ゲバなのに金では買えない尊いものを求めている姿勢には好感が持てる
    まぁそういうのに限ってカネを求めてくるんやけどなブヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:18:38

    傷付いた左目がどこかもの悲しげなのがいいよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:53:28

    ドラマ版のメインテーマは麻薬ですね…もう聞くだけでもの悲しい気持ちになっちゃって


  • 64二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:41:45

    >>52

    タイミングが最悪を超えた最悪なんだよね

    風太郎は全てにおいて間が悪すぎると思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 06:37:20

    えっこれ昭和45年のサンデー作品なんですか

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 06:47:35

    でもね俺ドラマ版好きなんだよね
    どこまでも救いのない最後をやり切ったでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 08:49:44

    (風太郎のコメント)
    はっきり言ってお嬢様はメチャクチャ世間知らず
    小学校中退なんて人生歩んでるヤツがマトモな方法で成功できるワケねーのに話になんねーズラ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:37:02

    俺なんて人生に勝つ芸を見せてやるズラ

    親父…これ理想の風太郎が銭ゲバ風太郎の人生に勝ったって解釈で合ってるんかな?

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:43:10

    ベラ…神
    お母ちゃんがよく料理してくれた魚なんや

    定食屋書き文字「お言葉ですがベラなんて獲れた魚を仕分けする際に真っ先に捨てられるゴミみたいな魚ですよ」

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:44:11

    えっ 女版もあるんですか

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:45:30

    風太郎に悲しき過去…

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:46:49

    >>71

    俺さあ初めて見たんだよ

    その語録でここまで悲しき過去だらけなの

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:48:34
  • 74二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:07:55

    風太ボーの親父がクズを超えたクズなのは最後まで変わらないんスけど
    そんなクズでも親と子としての関係を少なからず待ちたがってたのは悲哀を感じますね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:12:19

    もしかしてことねも床に金敷いて寝るやつやってるんスか

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:21:50

    >>66

    消える えっ?(自爆)

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:22:21

    >>74

    そういうところも含めて所詮はただの人間だ興味無いねされたのは人生の悲哀を感じますね

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:59:29

    人間の幸福=銭ズラ
    銭があればなんでもできるんや
    銭があるワシは幸福なんや

    がははは…

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 16:10:53

    金ではフー坊が望んだ幸せな人生は手に入らないけどね
    金がないから母ちゃんが死んだという事実も動かないの

    ◇何を意味する…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 16:23:29

    >>19

    しかし、いろいろ原作改変しても主題は変えず結末も田代さんのやり方が変わっただけで主人公に一切救いを与えない姿勢は評価すべきなのです 

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 16:28:23

    >>79

    なにって…詰みやん

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 16:46:53

    でも俺銭ゲバが名作たる所以は終章で人間の幸福に斬り込んで丁寧に伏線回収をしていったことだと思うんだよね
    金さえあれば人命も社会的地位も権力も手に入るという現実が退っ引きならない拝金主義を超えた拝金主義を支える…普通に最悪だ
    これを否定しようとする数々の風太郎の行動が白紙の原稿用紙に書こうとしたことに全て現れるわけでしょう
    しかも意外とこれらは風太郎自身で解決できた問題じゃない…!人生の悲哀を感じますね

    時代背景として昭和40年代、つまり高度経済成長期で公害病問題も全盛期だったのがこんなどうしようもないキャラ造形とよく練られたストーリーに一役買ったと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています