ディープ牝馬の先行きが割とマズくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:37:38

    ・頼みの綱のモーリスとエピファはディープ牝馬と相性が大して良くない
    ・ハーヘアクロスを作れるレイデオロは論外
    ・出てきた次世代のエース種牡馬候補はよりにもよってディープ全兄のブラックタイド系
    ・成績伸ばしてきたキズナは父ディープだから当然対象外
    ・薄めるにしても優秀な薄め液のハービンジャーはもうご高齢

    数に対して大物があんま出てこないの地味にヤバい気がする
    後サートゥルとの相性は今のところどうなんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:38:08

    ナダル様に全てを託しなさい

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:39:11

    モーリスって相性は良い方だぞ
    何ならディープ牝馬にキャリーされてる側

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:39:12

    モーリスは最近ちょくちょく重賞馬は増えたからマシな方

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:39:45

    >>2

    どうなるんだろナダル×ディープ牝馬って…

    ダート馬になりそうな感じが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:39:46

    ディープガリが強いからガリディープしなさいどっちもお隠れになったけど後継で

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:40:32

    ブリモルとの相性ってどうなの

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:40:58

    >>3

    ジェンティルとヴィルシーナの間に重賞馬もうけたおかげでルーラーシップの次くらいに相性いいと思われてるけどカナロアとどっこいかちょっと劣るくらいってこと知られてないよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:41:04

    >>3

    >>4

    モーリス入れると前進気勢強くなりすぎたりして気性がヤバくなる印象があるんやけど…

    単純にあれはモーリスの血が暴れているのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:41:10

    >>5

    ……ダート馬だと何か問題でも?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:41:51

    シスキンとの相性はどうなのか

    シスキンってハービンジャーの次の薄め液候補として連れて来られたと思ってるんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:41:58

    あとはパレマリとか?
    昨日の貴船S勝ったインユアパレスが母父ディープだったはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:42:02

    >>6

    父フランケル×母父ディープかぁ…

    グランアレグリア辺りで試したらものすごいマイラーが出てきそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:42:23

    ルーラーシップに任せろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:43:33

    >>8

    カナロアとどっこいでもモーリス産駒全体のAEIからするとそれでも上出来と言うか…

    ぶっちゃけモーリス自体種牡馬能力あんま高くない

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:43:36

    ベンバトルはどうなの? ドバウィの血と日本の芝はそんな相性良くないみたいだけどいけるやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:44:36

    シスキンとかどうなん?
    血統に関してはにわかだけど、ワンチャンでヴィルシーナとかどうなのかな?って前から気になってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:45:54

    >>9

    モーリスと言うよりモガミの血が出まくってる、元々それを大人しすぎるくらいのグラスの血で抑えてたのがスクヒだから

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:45:55

    >>8

    他の重賞馬はルークズネスト、アルナシーム、アルテヴェローチェかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:46:18

    正直なるようにしかならんしどうにもな
    あとモーリスは相性悪いか良いかで言えばまあ良い方では

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:46:23

    >>15

    相性良い方だってレスに同じくらいかそれ以上相手いるぞ(ディープ肌視点)って言ってるのに対してモーリス視点でのその返しって話題滑りしてない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:49:20

    ヴィルシーナは流産してしまったけど、サートゥルと種付けはしてたんだよな
    サートゥルの前にエフフォーリアを付けてたけど不受胎

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:50:39

    なんか2歳戦見てるとカナロアよりサートゥルの方が相性良い気がしてくる
    母父ディープだと他のサートゥル産駒より末脚が長持ちしてる印象

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:52:07

    ルーラーもご高齢側だしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:52:15

    母父ディープの総賞金ランキングは1位キセキのままですね…

    ちなみに10位はヒンドゥタイムズ

    9位には地方馬ジンギがランクインしている

    母父名[ディープインパクト]の競走馬検索結果|競馬データベース - netkeiba.com競馬データベースです。競走馬、騎手、レース、調教師、馬主。db.netkeiba.com
    $
  • 26二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:53:10

    >>22

    F4もつけていたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:53:41

    以前見たスレだとルーラーモーリスドレフォンが全体AEIより上(つまり相性良)だったかな
    これらをつけていけばいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:53:48

    >>25

    キセキってJC2着宝塚2着大阪杯2着とかあるから勝ち鞍以上にめちゃくちゃ稼いでるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:53:52

    >>22

    出産予定リストを見た人は不受胎って書いてたから流産だったのはかなり驚いたな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:54:48

    今年の2歳のモーリスディープは良さげだね
    サートゥルナーリアも合ってそうだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:55:54

    F4だのシュネルだの新種牡馬たちと相性が良いといいなって所
    サトルも勝ち上がりはするからまだ早すぎるけど悪くは無い感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:56:14

    モーリス産駒だと今日オープン入りしたクファシルも母父ディープやな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:56:20

    ディープ産駒スタミナ系説の俺としては
    そもそも相手を選ぶタイプの連中だと思ってるし
    使い辛いってなって行く当てなくても驚かんな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:58:45

    今年の二歳だとマスカレードボールが結構良さげでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:58:46

    2歳馬だとアルテヴェローチェ(父モーリス)やマスカレードポール(父ドゥラメンテ)が母父ディープインパクトでの注目馬かな
    エピファの2歳勝ち上がりの中に母父ディープのサラコスティやマイエレメントやらいるけど今までの傾向だとまあどうだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:00:15

    今日新馬勝ちしたサートゥル産駒レイニングは結構強そうだった

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:05:46

    シスキンはキンカメ肌との相性のが良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:07:59
  • 39二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:09:24

    血が近いのばっかりだし輸出したらいい
    ディープに限らず日本は重賞くらすほぼ外に出さんけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:10:39

    >>29

    今の所子供ができにくいって意味でお母さんに一番似てるのがヴィルシーナなんよなぁ…

    少ない産駒数で重賞馬2頭出してるのは流石ではある

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:10:46

    現役の海外血統馬はなにいたっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:11:14

    ソットサス「!」

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:11:19

    >>39

    確かに海外の異系に目を向けるべきだと思うんよな

    欧州に預託して色んなもんつけて日本連れてこよう

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:22:10

    >>38

    El Gran Senor≒トライマイベストにそれとは別にBest in Showの牝系クロスまで入るからじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:23:10

    >>39

    クラブ馬→セールに出すと出資者が怒髪天をついて怒り狂うし、クラブ側も子が高値で募集できるので発想が無い

    零細牧場出身(庭先取引)→牧場が子のセリや庭先取引での高額取引を狙って抱え込む

    ノーザン個人馬主預託→子供で夢を見たい

    零細牧場出身(セリ売り)→子供で夢を見たい


    クラブが売却という発想を持たないと無理かなー

    牡馬くらい柔軟に外国ださんとダメでしょー

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:24:00

    >>43

    海外から輸入するなら輸送とか関税とかで1000万ぐらい掛かるから

    上位種牡馬がめちゃくちゃ高い欧州でやると経費的にロマン路線すぎてあんまりノーザンはやらんと思うよ

    海外で繁殖買って連れてくるときについでに海外種牡馬つけるのは見るけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:25:19

    輸出先の需要と相場が分からないとなかなか手が出せないんじゃないかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:29:58

    >>45

    別に兄妹重賞馬とかでも牡馬なら普通にセレクトセールとかに売ってるでしょ

    日本以外だと採算怪しいから海外の人はあんまり買わないが

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:35:08

    >>18

    よく考えたらモーリスってモガミとサンデーっていう日本の気性難製造キン○マの二大巨頭が入ってんだよな…

    そこにもう一つサンデー足したらそら気性も悪くなるか

    その分競走能力もあるんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:42:04

    サートゥルナーリアでも別にいいけどサンデークロス作ってキンカメ入れるということなので次がめっちゃ困るという

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:44:53

    母父ディープ重賞馬数(2頭以上)
    6ルーラーシップ
    6ロードカナロア
    5モーリス
    4ハービンジャー
    4キングカメハメハ
    2エピファネイア

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:46:00

    >>48

    重賞ウィナーの牝馬の話だよー

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:46:10

    でも正直今年の2歳母父ディープがアルテヴェローチェ、マスカレードボール、カワキタマナレア、マイエレメント、サトノラポール、サラコスティ、サトノブリジャール、レイニング等々揃えててそれでも鳴かず飛ばずだったらちょっと馬不信になるわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:50:57

    ルーラーの後継がよりにもよって母父ディープのキセキだもんな…

    カナロアモーリスエピファ海外組で頑張るしかないのよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:51:43

    >>51

    ツートップがすでに高齢だしな…

    その点の後継者としてデオロが期待されてたんだろうな…

    シュネルやグレナディアガーズなんかの産駒未デビューのSSフリーやドレフォンやマイビスあたりになるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:52:26

    >>51

    今年の2歳まで(キンカメはラストクロップまで)の世代数を考慮するとこんな感じ

    6ルーラーシップ :9世代分

    6ロードカナロア :8世代分

    5モーリス :5世代分

    4ハービンジャー :9世代分

    4キングカメハメハ :6世代分

    2エピファネイア :6世代分

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:54:08

    安くても異系にもっと付けて欲しいんだけどディープ肌は競走成績凄いの多いからなかなか難しいんだろうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:54:50

    父キズナは流石に引退未出走地方含めてもいないよな…?なんか探したら居そうな気がする…

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:57:34

    >>10

    問題しかねーよ!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:59:04

    >>51

    >>56

    これ見ると現状諸々厳しい要素あるのは理解しつつも「まあモーリス付けるか…」ってなるのは仕方ないんかなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:59:04

    効果がどうなるかは分からないけど将来的にブラックタイドとディープインパクトの全兄弟クロスとかディープインパクトクロスをやりたいと考えると極力サンデーサイレンス入れたくないよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:59:51

    >>59

    どんな問題?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:00:27

    >>59

    具体的にどんな問題が?

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:01:19

    >>62

    >>63

    一度ダート馬になるともう1回芝馬に戻すのって滅茶苦茶キツそうじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:02:57

    レイデオロポシャるのは想定外だったんだろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:04:21

    エピに関しては母父がどうこうというよりは産駒がエピの能力継いで生まれるかどうかのガチャって印象あるわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:04:31

    地味にミッキーロケットと母父ディープって相性良くねえかな
    今日もタイセイフェリークがアル共で3着にきてるし母父別でも勝率かなり高いし

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:05:22

    エピの能力を引き継ぎつつ
    エピの気質を受け継がない二重ガチャだからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:06:02

    2歳勝利数(※先週終了時点)

    6モーリス
    4ナダル
    4エピファネイア
    4サートゥルナーリア
    3ブリックスアンドモルタル
    3ロードカナロア
    2ヘニーヒューズ
    2ドゥラメンテ
    2ルーラーシップ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:06:35

    有力馬が牝馬に偏るとマイナスみたいになってるけど牝馬でも走ってくれればありがたいんやなって

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:09:16

    >>70

    それはあくまで後継種牡馬の問題だからね

    後継が望まれる段階までいかないと…

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:10:56

    >>64

    芝にこだわる必要ないな

    ダートで無双すればいいだけだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:11:15

    >>64

    ダートに偏ろうが勝てれば別にいいでしょ

    ダート馬に出したくないならつけなきゃいいだけなんだから

    まずダートに偏るのかも不明だが

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:15:07

    >>64

    サンデー3代目がきついから薄めるのが大事だし

    ナダルは馬格大きくなりやすそうだからいいと思うの

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:17:41

    ダートクラシック路線が出来たしな
    どっちも鳴かず飛ばずが一番悲惨だから…

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:04

    もう既に母父ディープはそれで芝の大物をバンバンと!って期待する血統ではない
    ダートだろうと何だろうとまずは相性が良い種牡馬を探すのが一番大事

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:19:08

    大事でもないから売っていいんじゃねって気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:22:13

    >>77

    ディープ牝馬を欲しがる国はいくらでもありそうだし輸出も視野に入れるべきなんだろうかね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:22:20

    ディープの影響力が比較的薄いだろうダートにディープ系牝馬は流れていくほうがいいんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:23:25

    >>72

    >>72

    別に他の牝馬なら万々歳かもしれんけどディープ牝馬に求められる物は絶対に違うでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:25:37

    >>80

    別に全部ダートに流せってわけでもないしある程度は分散させる必要はあるでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:27:02

    >>80

    この考察をする上ではもうディープ牝馬に求められる物を~とかいってる段階じゃなくね?がまずあるんだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:29:10

    >>12

    現役1頭しかいないので、相性を語るには今年種付けして生まれた子どもたちの傾向見てからかなという気も

    ただ、母クイーンズターフがダート2勝馬だから既に息子は母の戦績超えたので、今年付けた人ちょっとほっとしてそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:30:27

    >>69

    上にも出てるけど新種牡馬なら

    ナダル、サートゥル辺りがやってくれそうだなって感じだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:30:51

    今週は4つ重賞あって母父ディープが馬券内外したのは1つだけ全部父は違うし優秀なのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:31:39

    >>85

    全部父のおかげだろ

    ディープは全く関係ない

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:31:53

    現状贅沢言えるほどの成績残してないんだから結果出したかったらダートだろうが付けてくしかないでしょ
    前にニューイヤーズデイが良さそうって聞いたような聞いてないような

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:32:35

    モーリスは相性良い
    これは統計的にも明らかなこと

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:33:57

    >>86

    母父ディープが好走しても父のおかげで、母父ディープから大物出なかったら母父のせいって無敵なのでは?

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:40:53

    キセキが菊花賞勝った時はこれから母父ディープがクラシックや中距離王道G1をコンスタントに勝つかと思ったが
    その後途絶えたままだもんな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:42:35

    >>46

    (クラブ馬ではないけど)スタセリタは照哉さんがイギリスと日本を行き来させてる

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:44:19

    >>10

    日本の3冠は芝レースだけや…

    アグネスデジタルやドバイミレニアムなんてそうそう滅多に出んからその馬が名馬に成るんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:45:49

    >>88

    その代わりクラシック3冠をドブに捨てなきゃいかんのが苦しいやつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:46:32

    現状モーリスとサートゥルしかいないわな、ダート馬でもいいならナダルだけど。モーリスサートゥル×ディープは単純にスピード×スタミナだから相性いいんだろうな。加えてこの2頭は体格が小さく出てもちゃんと走るし

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:46:39

    >>92

    ………


    それで?

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:46:48

    >>14

    そろそろ歳やで……一つ下のカナロアも歳で枯れてきたっぽいのに

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:46:55

    >>92

    昨今の競馬見ててこれなら芝至上主義過ぎてここまで来ると笑えるな

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:47:41

    >>94

    サートゥルナーリアはまだ重賞馬すら出てないから俗に言う求められてるディープ牝馬の相手として相応しいかはまだわからんのよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:48:10

    >>93

    かといって他の配合ならクラシック3冠を狙えてるかというと微妙だろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:48:38

    母父ディープはなんとも言えないがハーヘアの牝系自体は大活躍してるからなんとも言えんのよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:49:00

    >>95

    まだわからんのか…繁殖の価値を生じさせるには日本でもクラシックの3冠のうちどれかは取れなきゃいかんのだ

    芝の大舞台のレースで勝てなければ将来は厳しいものに成る

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:50:17

    >>101

    散々それをやってきて結局何ともいえない感じになりつつあるから変に拘らずダートも意識しましょうね~ってだけでは

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:50:44

    BRFの草葉の陰からもお呼びではある

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:51:04

    >>97

    今の成功してる種牡馬はことごとく芝馬で最近ではキズナもエピファネイアもハービンジャーもキタサンブラックもモーリスもリオンディーズも芝で実績出した馬

    つまり芝馬である必要は存在しているだろう

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:51:37

    >>101

    その理屈だとルーラー付けるしかないなディープ牝馬には

    今のところ唯一の成功例を出してる種牡馬だし

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:51:43

    >>93

    モーリスじゃ間に合わないのがなぁ…

    エピと相性良かったらまだその辺目指せたけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:52:17

    >>104

    それ種牡馬側の話では?

    母父としての話とはズレるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:52:39

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:53:04

    >>107

    母父でもマンハッタンカフェやキングヘイローのように芝が活躍しとるぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:54:56

    母父ディープの話なんで直系繋ぐわけでも無いし芝でもダートでも走れる馬が出りゃそれでいいよ
    サイアーライン繋ぐなら話は別だけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:55:17

    ナダルは芝馬出せてないのが問題で出せりゃクラシック狙える馬では有るよ
    モーリスもクラシックにもう少し食らいつければ感

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:55:19

    >>109

    ディープは質と数を考えるとイマイチ足りてないからダート方面にも目を向けた方が良いよね~を否定する必要もなくね?

    何で頑なに芝しか認めないんだ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:55:49

    >>112

    日本は芝レース中心だからな

    この国はアメリカじゃないんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:57:20

    >>113

    ここまで来るともうディープアンチなのかな?ってなるわ

    活躍の幅広げて当たりが出やすいようにした方が~ってのを頑なに否定するんだもの

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:58:16

    >>114

    もしかして荒らし系スレか?

    別に可能性そのものはご覧の通り否定していないが?

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:58:21

    ハッキリ言えばいいんじゃない?
    芝レース中心の国で結果が出てないんでダートにでも縋るしかないって

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:59:28

    >>116

    君の本音が出たね

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:59:45

    >>110

    結局母父じゃ後継とか関係ないからな

    繁殖に行こうが結局ディープの後継にはならないし

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:59:56

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:00:11

    エピファは今年の2歳から繁殖かなり良くなった世代だけど繁殖良くなった=相性悪いディープ肌が増えた影響か、今年の2歳あまり勢いないんだよな
    数の暴力でリーディングは2位にいるし、エピファは基本3歳春からだからこれから上がればいいけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:00:14

    >>115

    ごらんの通りだと頑なに母父ディープは芝しか認めないマンですけど…

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:01:11

    多分そろそろBMSリーディング持ち出してくる人出てくるけど焦点そこじゃないんだわと先に言っておく

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:03:40

    まあ数として膨大に存在するディープ牝馬をどうすりゃいいかなって話だし
    なんかニックスとかあればなあってとこだわな

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:03:42

    >>120

    罰ゲームみたいなもんよな

    グランアレグリアやラヴズオンリーユーの仔も来年デビューするけど期待し過ぎると肩すかし食らいそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:05:42

    そもそも母父ディープより遥かに数の多い父父ディープですら今年でようやくクラシック1勝目なのに母父でクラシック目指せと言うのがどれほどの難題か

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:06:50

    >>124

    グラン仔はまだ勝ち上がれそうだしちゃんと適性に合ったレース行けば勝てるとは思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:07:50

    >>125

    母父の方がクラシック制覇は数年先なんだよなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:09:08

    ジェンティルにとってモーリスは白馬の王子様だわ
    モーリスいなかったらどうなってたことか

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:10:32

    母父ディープはディープに似て基本体格が小さい馬ばかりなのがキツイわ、この時点で相性良い種牡馬が限定される

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:11:10

    ふと思ったことがめっちゃダートに出るけどこれまでの一番よかった相手より相性いい種牡馬が見つかったとして、「持ってるところがつけたくなるか」が少し疑問符つくような気がする
    海外で最低でも馬券内クラスで善戦できるほど上振れない限り貰えるお金は同じくらいの成績なら芝のほうがいいわけで、夢を売ってるような一口でダート馬であることがはっきりした馬が芝馬ほど高値で募集できるのかな?って思って

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:12:28

    >>128

    秋華賞の2,3着(ヴィルシーナ、アロマティコ)が先に成功して

    そこらへん擦られてたからなあ

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:12:46

    >>127

    せやったわ

    すまんキセキ

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:12:55

    >>130

    一口でダート馬だろうなぁって感じの高額募集馬なんて幾らでもいるぞ

    一口民は見極めた上で納得してダート馬に出資してるだけで

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:13:03

    モーリスはめちゃくちゃ筋肉付けてくれるからヒョロガリが多いこの血筋にはありがたいんだけど勢い余って脳みそまで筋肉になりやすいのがなぁ
    まぁジェラルやクファシルみたいに時が解決してくれるパターンもあるけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:13:45

    ピクシーナイトとか良さそうな気もするけどやっぱクラシックは微妙かもなあって気持ちはある

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:15:15

    やっぱルーラーシップつけるしかないのでは?
    亡くなったら後継を……つまり筆頭後継のキセキだな!

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:15:45

    求めてた需要とはちょっと違うってのはあるだろうけどそんなのしょうが無いしなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:16:09

    >>133

    ダートのレース少ない…走る姿は回数確保しにくい…

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:16:48

    モーリスルーラーしかないわな
    カナロアは頑張ってるけど母父側が逆に足引っ張っちゃってる感が…

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:17:01

    ストームキャット入りのディープ牝馬とタイトルホルダーは試して欲しい 多少は試してるとは思うけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:17:02

    >>136

    なんと!ディープインパクト 37.50% 3 x 2!

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:17:54

    >>138

    高額馬への出資なんて求めるのは芝もダートも回数稼ぐことではなく大きな舞台で活躍してもらうかどうかだぞ


    逆に回収率気にする様な奴は高額馬出資するなと芝ダート関係無く言いたい

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:18:23

    ストキャ系種牡馬を試そうにももう牝馬にストキャが入ってたりするのが困るよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:20:34

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:21:12

    サンデーみたいに母父でもめちゃくちゃ有能っていうのは難しい

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:23:50

    つまり距離が持って適正は芝でクラシック目指せる程度には気性はマシで他の牝馬に取られたら困るからディープ牝馬とだけ相性が良い種牡馬をお求めと
    誰だよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:23:57

    競走成績 2012世代で牝馬三冠の七冠馬
    繁殖成績 ジェラルディーナなどを輩出
    もしかしてジェンティルドンナって凄い?

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:24:24

    >>146

    そんな種牡馬いたら母父ディープ以外でも普通に結果が出そうだよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:24:32

    こっから母父キタサンも大量に出てくるから似たような血統の繁殖牝馬がめちゃ増えるな

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:26:39

    >>146

    母父ディープだと謎に芝馬になるわ!ぐらいのノリが一番増えそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:27:06

    >>146

    大舞台取るには気性は程よく悪いくらいが理想だぞ

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:27:14

    >>135

    試しにラヴズオンリーユーだけど良さそうな感じはある

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:27:36

    >>152

    まああのクラブは絶対付けなさそうだけどな

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:27:50

    >>147

    モーリスに感謝しないとな

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:28:08

    >>150

    やっぱダート種牡馬試すしかねえか

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:28:24

    モーリスはクラシックに間に合わないのがな

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:28:49

    >>155

    牧場「ダメです」

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:28:55

    やっぱサンデー3*4のクロスが悪さしてんじゃねぇのかな?
    気性的に難しくなりすぎる

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:29:14

    母方にディープの血が入った時は中長距離馬と配合した時足が遅くて距離持つのが際立つからマイラースプリンター配合してみてはという素人考え

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:31:45

    新しいサンデーサイレンスを買ってくるしかねえか!

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:32:50

    >>157

    まあディープの子なんて肝いりだろうから牧場はダートで売り出したくはないわな

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:33:57

    >>160

    ブリモル「その宣伝で注目された俺は?」

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:34:26

    >>153

    まあ流行ってる種牡馬でなんとかしようって感じなんだよな

    ただモーリス後継として血統の内容が優秀だしスピードも担保してくれるだろうからディープ牝馬に個人的には付けてみて欲しいわ

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:35:59

    >>160

    最近新しいサンデーを探してはそこそこやれるダート種牡馬を持ってきてる気がする

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:36:39

    ブリモルは母父ディープだとブリモル内比で134%AEIが高く勝ち上がり率も45%と高水準
    ニューイヤーズデイもAEI自体は内比で少し上だけど勝ち上がり率は50%と高め

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:37:06

    >>162

    母父ディープは割と良さげだぞ

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:39:27

    やっぱりストキャか
    このままだとどこ見てもサンデー系とストキャだらけになって行きそう

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:40:54

    オーストラリアのスプリンター連れてきてみては

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:44:58

    >>168

    牧場が付けたがらない定期

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:28:21

    >>147

    無事にデビューして引退できたのが初仔のモアナアネラとジェラルディーナの2頭。2頭共勝ち上がってるから凄いよ。

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:35:04

    ディープ系牝馬はスピードじゃなくてスタミナを供給するっぽいからそりゃ高級種牡馬達は合わないよなって

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:35:41

    >>170

    調べたけどマリーナドンナとエヴァンジェリーナは骨折してたのか

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:45:42

    そもそも根本的に日本で全体として一番走る種牡馬がディープorサンデー系なんだから、シンプルにそこ選択肢から外されてるんだから活躍はきついわな

    まあ逆にGI馬とかでもなければ、ディープ牝馬に関しては1世代薄めてそこそこ走って次世代に改めてサンデー系付けられればいいねって感じでノーザンは割り切ってるように見える
    ドレフォンなんて(ジオグリフは出たけど)最初からダートor短距離に出るの分かりきってたし、実際ダートばかりで勝ってるし大物もほぼいないけど評価されてるのが典型的でしょ

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:53:13

    ドレフォンは現1歳がジオグリフ見てつけた世代でジェンティルやらショウナンパンドラやらマリアライトやら母父ディープじゃないけどブエナとか芝で走った名牝につけまくってるけどどうなるかね

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:01:05

    グランアレグリア「まぁ、見てろって」

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:10:32

    これ言うとまた荒れるかもしれんがマジでノーザンにとってレイデオロは大誤算だったと思うんだよな、明らかに次世代非ディープ系のエースにしたいのが見え見えだったし

    レイデオロ・ハービンジャー後継の芝海外馬(ブリモル・ポエティックフレアetc)・ダート海外馬(ドレフォン・マインドユアビスケッツ・ナダルetc)
    の3段階で攻めようとしてたんだと思うが初手で破綻してしまった
    海外馬はイマイチでも薄め液になればOKだし、それすらだめでもまだ替えが効くがレイデオロポジションは要求されることも多くてなかなか気軽に別の馬というわけにいかない サートゥルとかに頑張ってもらうしかない

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:13:04

    日本のホースマンよ、聞け
    ディープ牝馬は全員キタサンミカヅキにつけろ
    ダンシングブレーヴ直系も元気になりディープ牝馬の産駒も走り、
    最高だとは思わんかね?

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:14:31

    ボニたんはどうですかね…?

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:32:23

    >>174

    ドレフォン×ディープは基本的にダート短距離なんだけど稼ぎ頭は阪大2着春天5着というバグ

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:37:46

    >>178

    サンデーの3×3になるからほとんどやってないね

    調べても片手で数えられる程度しかいないから良いか悪いかわからない

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:39:35

    パレスマリスがディープ牝馬と相性良さそうに感じるぜ

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:40:02

    >>120

    エピファにとってはありがた迷惑だわな

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:48:27

    リアダビの牧場さんとこのポスト見てると馬産地では「カナロア×ディープはダメだったけどサートゥル×ディープは大丈夫っぽい」という話が出てきてるっぽい
    カナロアはルーラーシップみたいに母父ディープの馬格の無さを補正出来ないんだけど(カナロア×ディープの牝馬が繁殖に回って生んだ仔も小さいのがちょこちょこ見受けられる感じ)、今んとこ現場の実感としてサートゥルナーリアはそうでもないっぽい?
    ただ一口のひとが「サートゥルナーリア産駒は全体的にエピファネイア産駒ほどは雄大な馬格の子がいない感じがする」と言ってたりもするんだよな…小さ過ぎはしないけどデカくも無いみたいな

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:51:31

    >>173

    サンデーひ孫種牡馬のダノンザキッドやエポカドーロは?

    いきなり重賞級をつけろとは言わないがディープ牝馬なんて未勝利でも山程いるんだしもうちょっと試してみてもいいんじゃないかと

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:52:39

    >>184

    母父ディープのエポカ産駒いたけどめっちゃチビだったはず

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:54:23

    まあ言うてBMSランキング見てもようやってるとは思うけどね
    ディープキンカメはそりゃ元の牝系の質の高さと数の暴力はあるけど、AEI見ても1.2くらいで安定しててやはり2頭抜けてるなって印象
    BMSのAEIなんてリーディング上位でも簡単に1切るからな

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:56:13

    キンカメと相性悪かったのがね…
    父キンカメになるとサンデーが入ってるからつけられないとかそっちの問題も出てきちゃうし

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:56:45

    >>53

    めちゃくちゃ粒揃いだと思う今年の2歳母父ディープ

    流石に近数年とはわけが違う

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:57:45

    >>184

    エポカはでかいのでろ!って感じだな

    ディープはダメそうだわ

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:09:10

    >>187

    父キンカメは思ったより少なくて種牡馬になれたのは南米に行ったブラヴァスだけだった

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:30:03

    モーリス「んほぉ〜この母父ディープたまんねえ〜」

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:30:26

    新種牡馬に期待するしかあるまい。従来の種牡馬以外ならシスキン、ナダル、パレスマリスでいいよ今のところ
    ソットサスはアリかもと思うけど多分3歳以降から動かす遅い成長でモーリスとは別の意味でPOG的にダメな感じになると思う
    あっあとダノンザキッドは博打的に期待したい

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:36:23

    キンカメはディープ牝馬を付けれる頃にはもう身体がボロボロだった気がするな…

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:54:35

    >>184

    >>192

    ダノンザキッド×ディープインパクトは

    サンデーサイレンス3×4とAlzao4×5がセルフでついてくる上に高確率でDanzigやIcecapadeがクロスする

    ・・・いやむしろこれ良くない?

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:25:19

    >>177

    中央33頭しかいないのにオープン馬二頭だしてるダンブレ直系のニホンピロアワーズもよろしくお願いします

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:42:10

    ナダルはなんか駄目そう感、ナダル産駒強いけどダート種牡馬なんだよな
    馬格でかくしてるだけって感じ
    シスキンは欧州系のサンデーと相性良さそうな感じするからディープと相性良さそう

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:08:54

    >>194

    BRFのゴルシはビッグレッドファーム生産の馬が悉く中央未勝利で相性悪いんだよね

    今まででゴルシ×プイの産駒は6頭中1頭しか中央で勝ててない

    そのあたり含めてダノンザキッドには是非とも繁殖の相性の隙間を埋めつつ新たに頑張ってほしいわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 04:49:33

    いつも思うんだが母父ディープの話題に関してはディープに責任負わせすぎじゃない?
    種牡馬の話題のときは父がーってなり母父がどうとか言われないのに…

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 04:53:32

    >>198

    キズナから大物出ないのはキズナのせいだし、母父ディープから大物出ないのは母父ディープのせい

    母父ディープが活躍すれば父のおかげだし、父が勢いなかったら母父ディープのせい

    上でもあったが無敵な論法だよね

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 05:00:19

    ディープ産駒母父キンカメのG1馬はいるがキンカメ産駒母父ディープのG1馬はいない
    母父だけで考えるとG1馬を出した母父キンカメは優秀で出せない母父ディープは駄目となる
    でも父で見たら父ディープのほうがそりゃG1馬でるだろと思う
    母父ディープは全体を見ても良く走ってるので大物がどうとかは母父だけの問題ではない気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています