【軌跡】ファルコム作品を語るスレ225【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:52:48

    ファルコム作品を語るスレです。

    スレ画や内容に縛りはありません。 ファルコム作品ならなんでもあり。 次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください。 予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください 前スレ https://bbs.animanch.com/board/4076173/?res=83

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:56:27

    消えてたから建てた

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:57:16

    >>1


    我々も気を抜くとイシュメルガの呪いに飲み込まれてしまうのかもね

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:04

    フェリちゃんコネクトのフィーちゃん、ミニスカでボルダリングはダメよ?
    リィン以外におパンツ丸見えはファンが怒るよリーシャもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:18:53

    ゾア=ギルスティンのパイロットの正体は199999巡目より前のノーマルエンド迎えたリィンさんかな。

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:21:42

    リィンかもしれないしオズボーンかもしれないセドリックかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:22:44

    何があったんや…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:26:11

    イシュメルガ=セドリックは弱そうな字面だなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:29:39

    オズボーン…と見せかけて生前の時点で心が折れて黒の起動者になったドライケルス帝が乗ってくるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:29:50

    セドリックがさらに長身イケメンになって起動者の1人としてリィン達を颯爽と助けに来る展開

    それはそれとしてクルトにぶん殴られとけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:32:17

    >>10

    執行者は自由だから仕方ないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:33:37

    教会のブラックか
    執行者のホワイト(ただし弱いと死ぬ)か

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:34:28

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:35:56

    >>12

    遊撃士もブラックだぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:44:19

    >>14

    教師もブラックだぞ!(リィンとトワを見ながら)

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:45:25

    >>15

    教師は現実でもブラックだからしゃーない…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:45:40

    >>15

    ホワイトなのは特務支援課と裏解決屋だけか・・・。

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:46:32

    >>17

    支援課も大概ブラックな労働じゃ……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:47:38

    >>18

    そもそも警察自体が労働環境的にブラックじゃん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:48:33

    学校卒業して旅にでてたら元担任が出張行くから代わりにちょっと先生やってくれって急に

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:48:46

    >>19

    規律は厳しいけど割と緩いところもあるよ

    ソースは警察署勤務の知人

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:50:21

    まあ教会も遊撃士も教師も警察も諸々も自分で自分をブラック環境にしてるところあるからな…
    サボったり手を抜いたりしようと思えば出来るはずなんだがやらないからブラックになるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:50:29

    >>10

    セドリック帝国方面から遥々こっちまで来るのか……

    シャーリィもきそうなんですけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:02:15

    >>20

    師範代ってことある程度居場所が固定されてたであろうクルトはともかく

    アンゼリカ先輩みたいに大陸巡りに行ったはずのアッシュはどうやって呼び戻したんだろうか

    たまたま帰ってきてたとか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:19:47

    >>9

    心が弱えドライケルスはドライケルスじゃないんだが?呪うぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:24:05

    軌跡の誰よりもイシュメルガがドライケルスの強さを盲信してるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:40:17

    面倒くさいよなあ、あのストーカー野郎
    何より苛つくのがその人物評が割と正確なところだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:43:18

    >>24

    Ⅶの輪は現在だろうからリィンが直々に連絡してお願いしたんじゃね?

    なんだかんだお人好しだからなアッシュ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:44:31

    >>15

    トワは自ら超忙しい道を選んでるし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:48:26

    >>28

    よくよく考えるとⅦの輪は使えない可能性もあるのでは?アークス2は帝国のRF社で開発されたから依頼して組み込みやすかっただろうけど、ザイファは共和国のヴェルヌ社だし

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:09:50

    >>30

    帝国内も今はザイファ一辺倒なんだっけ?

    今回共和国に居るからザイファ使用してるのかと思ってたんだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:11:49

    黎Ⅱですーなーがアニエスと街回ってる時にトワがすーなーが学校潜入した事をⅦの輪で伝えてるよみたいな事言ってなかったっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:14:28

    >>31

    技術連盟にヴェルヌ社入ってザイファ規格で統一するって話あったし、帝国はラインフォルト、リベールはZCFが販売経路持ってるの使ってザイファとTフォン扱う感じじゃないかな

    遊撃士本部とかもザイファ規格に変えてるのは黎1か2で言ってたはずだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:21:20

    >>17

    執行者が一番のホワイトだろう

    レンもヨルダもセドリックも人生が一気に好転したからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:22:43

    セドリックの執行者としての異名まだ割れてなかったな
    《緋の騎士》、《堕ちたる王子》とかその辺なのかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:23:12

    >>29軌跡の有力者(主にプレイアブルの面々)は皆多忙なイメージがあって活躍を見たいのといいから少し休んでともおもいがち

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:35:41

    セドリックさんシャーリーとはどうなってるのかな?
    ジグムントはとりあえずセドリックの事を悪い虫と判断して嫌ってそう。
    異性としては見てないとはいえ同じ年頃の異性にあそこまで世話をやくシャーリー見るの初めてだろジグムントさん。

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:38:13

    >>31

    シャードが便利すぎるから帝国内もどんどんザイファが使われててもおかしくはないと思う。あとスクラムとリンクのことを考えると持ってるオーブメントが同じ方が絶対に連携しやすそうよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:40:45

    結社は刻の至宝に関しては見守るスタンスっぽいしカンパネルラや数人来たくらいで
    じゃあ他の連中はどこでなにしてんだろ
    ハーウッドが出張してたりで結社自体まあまあ忙しそうだけども

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:44:10

    >>39

    ここから本番いってたから次回作で何かはするでしょ。

    ただオジサンのコメント的に今回の進行役の使徒いないっぽいから、これまでで一番結社の介入が希薄かもしれない。

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:45:31

    >>40

    ノバルティスも今回は自分のやりたいことに集中してたしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:46:55

    >>37

    そろそろシャーリィ出てこないかな……

    今は主役メンバーも全体的にデフレしてるしまた強敵として立ちはだかって欲しい

    リーシャも居るんだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:49:23

    一つの勢力くらい匣は壊しちゃダメって言う対抗馬が欲しかったな
    教会も結社も斑鳩もハミルトンも、残滓も好きにすればというスタンスだから匣のメリット・デメリットが何も分からん

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:57:59

    >>39

    破戒の国外出張も永劫回帰計画と関係あるから認められてたって言ってたっけ

    主に東ゼムリアで活動する執行者二人使ってた辺り、東ゼムリアで何かしてたんだろうか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:59:40

    俺はそろそろ久しぶりにクロチルダさんに逢いたい
    お気に入りのクロウも居るし出て来てくれないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:59:57

    >>42

    昔のシャーリーなら他を巻き込む異常性を除けばシズナと大して変わらなかったけど今の丸くなった?感じだとシズナ見て反面教師的な奴になるんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:00:02

    シャーリー以上に「おじき」まだかよ!?
    アプリで大活躍なんだっけかw

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:02:21

    >>43まあゼムリア大陸の側から見れば勝手に罪をカウントして一定値溜まればリセットするなんて勝手すぎるし

    そもそも罪の定義が不明な所もあるし罪以外にcountしないのも随分理不尽なので


    筐の側にたてる人は外を知ってる方々だけど

    それらの人々もゼムリアのあり方は割と好意的な気もする

    盟主とマクバーンと創のイシュメルガと一体化したリィンぐらいしか思い浮かばないけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:02:26

    キーアとシズクちゃんというお姫様のようなヴィジュアルに成長したJKに囲まれるバニングス捜査官まだ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:13:14

    私はクロウに誘われて夜遊びしてるリィン君に観の眼があるなら女性関係もそろそろちゃんとしなさいと

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:21:15

    >>43

    まあ今回のメルキオルその他の発言からすると、外の世界の状況とか不明な部分を除けば

    メリット→函がちゃんと機能してる限りはゼムリア大陸が滅びない

    デメリット→ゼムリア大陸という枠組みは存続するがそれだけで、住んでた人間も彼らが良くも悪くも積み上げた全てが基本的には一方的に巻き戻されてなかったことになる(情報として保存したアーカイブはあるっぽいけど)

    なのだろうけど

    個々のゼムリアの住人にとっては

    リセットされればゼムリア大陸は無事でも自分たちはどのみち消えるからデメリットが極大化されてて

    今までの危機はなんだかんだで切り抜けてきたし、「リセットされないと回避できないような差し迫った絶対的な滅び」が可視化されてるわけじゃないからメリットもいまいち説得力を持たないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:30:53

    文化歴史どころか人間ですらないものが罪を観測したと言い
    弁護側が何かを言う機会もなくただ強制力だけ行使するものを裁定と言われてもそれは侵略とほぼ同等なんよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:46:57

    そういや何故リセットを繰り返しているのかの理由の部分はまだ不明なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:55:30

    大崩壊が原因とだけは推測できる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:57:03

    ちょっと聞きたいんだけど、大統領の計画が失敗したのはルネがオクトゲネシスを入れ替えてたのは関係ない?
    ルネが確保したのは保険に必要だったからで、大統領の計画が成功するならそれに越したことはないって感じだったけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:58:12

    謎まみれな第五柱だけど今作で過去にヴァルターを結社にスカウトした張本人であることが明らかになったな
    まあそれ以外の情報は相変わらず不明だが

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:00:00

    >>55

    大統領とゾーンダイクの会話的には誤差程度の影響はあったらしい。

    ゲネシスを使ったときよりは若干成功率落ちてんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:00:34

    >>55

    多分だけどあくまで「成功率99%です!」→「嘘でした」みたいに観測結果とその推測計算に支障が出てただけっぽいので、

    大統領が計算結果信じて失敗後に何故だってなっちゃったのは入れ替えてたせいだけど、そもそも失敗するかどうかには関係なかったみたいな感じだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:22:08

    >>55

    MKの危機管理AIが「拡張観測機に異常を確認」してるのでゲネシスではなくアルターコアだと何かしらの問題があったのだろうけど

    あの瞬間まではそこにあるのがアルターコアではなく本物のオクトゲネシスである可能性も等しく存在する状態だったし、そこまではAIがエラー吐いてないのも事実ではある

    あの瞬間まではすり替えられたアルターコアもゲネシスとして完全に機能してて、計画の成否に影響してないって可能性もなくはないんで、追加情報来ないと何とも言えないかなって

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:46:50

    >>57

    >>58

    >>59

    そもそもの成否はゾア=ギルスティン(仮)を倒せるかどうかだったから入れ替えの影響はない

    ただ、やったか!?→やってない状態になっただけって感じかな…w

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:08:42

    >>50

    何故か乙女の恋心だけ見通せないぽんこつアイズ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:15:55

    >>61

    下手に見通しても数多すぎて身動き取れなくなるし…

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:47:31

    >>58

    そも情報が集めきれてない時点で計算してもねえ

    だからエクスキャリバーにゲネシス装備だ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:54:55

    >>61

    エリゼを翻弄するのは罪深き者

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 08:02:59

    >>61

    リィンくんの女難は下手すると帝国の呪いレベル疑惑あるからしゃーない

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 08:12:24

    >>65

    くわばらくわばら

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 08:12:49

    難なのはヒロインズの方では?
    リィンはどちらかと言うと台風の目というか
    罪深き男というか

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 08:58:06

    一晩で女性二人に話聞いて両方から頬にキスされる男だからな
    なんて夜だじゃねーよ!

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:35:17

    >>68

    ワシならクレアとサラ両方騙くらかしてエッチする!w

    その後影でいちゃついてる所をユウナあたりにバレて口封じにユウナにも手を出し泥沼へ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:38:32

    リィンロイドヴァン..

    正直女の事になるとあの若さでボケ入ってるよなw

    まじめに英雄達は女に欲情しにくいとかエイドスに操作されてるのかも知れん

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:40:38

    >>68

    何で困ったなぁみたいな反応なんだよゴルァ!

    羨ましいぞ!

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:48:06

    >>70

    だからティータさんもシェラ姉もキリカさんも長時間や遠距離でも安心できるといえる。

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:59:35

    >>71

    正直Ⅲの頃の俺らが勝手に選択して行動させてた絆イベ以外の本編のリィンのメンタルだとそこまで余裕ないんじゃねぇかな……

    正常そうに見せてるだけだし


    それはそれとして羨ましいが!

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:25:52

    >>70

    なんでや!ヴァンは自分の事に蹴り付けるまでは無責任な事はできないって言ってるだけやろ!


    ロイドは爆発してどうぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:06:52

    ヴァンは惚れられてる自覚あっただろ
    ロイドも多少は気づいている感じある
    リィンは本当に観の眼持ってんのか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:51:16

    >>75

    ヴァンも黎2じゃ鼻炎に罹ってたし、リィンも女性関係だと視力悪化するんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:22:32

    >>55

    ゲネシス等の推測の違いはあれど結果的にみると 純粋な戦力(火力)不足 だったんじゃね?

    あの匣が本体なのか本体と接続された実行用デバイスなのかもわからんし。

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:27:55

    >>75

    リィンはまだ周囲があれなら仕方ないと納得の出来る本命(エリゼ)がいるからまだいい。まだ周囲も我慢できてる。

    ヴァンは自覚あるしアニエスにせよエレインにせよ選ばれなかった方は素直に引く事も祝う事も出来る。

    ヨシュア&エステルはさっさと籍入れろ。

    すーなーは法的な年齢制限をクリアするまで待て。

    ロイドは一回袋叩きになったほうがいい。

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:45:49

    次回も共和国編だから行くかは微妙だろうけども
    そろそろアルテリア法国と荒廃してる東側行きたいよ~

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:57:15

    >>79

    やっぱ共和国の次はそのへんが舞台なのかな

    存在感はずっとある地域だからいよいよかって感じはする

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 13:35:11

    >>74

    >>78

    お前ら弟ブルジョワジーに対して厳しスギィ!

    まぁリィン落としかけたスコケマシだけども……

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 14:15:02

    >>30

    響きの貝殻とトヴァルの裏技があれば大丈夫

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 14:34:57

    リィンはあまり女の子が勘違いするような残酷なことは言わない気がするんだ 数は多いけどねw

    ロイドは
    「エリィが側に居るだけで嬉しいんだ」とか「リーシャは俺が引き取らせてもらいます」とか「君は俺がもらう」
    なんて言ったのにそのあと女達を放置プレイするから爆発していい

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 14:47:25

    その上おそらく閃Ⅲのサブイベント的に絆イベントはランディだったっぽいからなロイド…

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 14:58:17

    仲間として大事で親愛はあるけど恋愛という枠では誰にもまるで欠片も興味がないから思わせぶりな事も平気で言えるとかでも無ければロイドさんは言動がちょっと……

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:01:45

    この後のシリーズで新規主役出て来るかは分からんけどヒロイン問題起きない為にも誰も入り込める余地ない相手が初手から居る既婚者愛妻家とかにしとくかそれか女主人公にでもしないと新作出る度にヒロイン問題は解決しないんじゃないの

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:06:24

    軌跡でメイン級の愛妻家だと奥さんシリーズ終えるまで無事かなって若干心配になる
    だってご両親現在で仲も良好とかってあんまり居ないし……

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:39:47

    >>87

    Ⅶ組だとガイウスとクルト、ユウナが両親健在かな?

    裏解決屋だとジュディスが籍入れてはないけど父親も健在って話が出てたし

    あとフェリの母親も死んでないよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:45:11

    >>79

    東側も相当に広いからなぁ。境界線があるって事は、少なくともいくつかの国があるんだろう

    それらを何か所にも分けて各所を巡るとしたら先の長い話になりそう。極東はやっぱ端の島国かな

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 16:14:33

    >>64

    エリゼに関しては妹としてしか見てなかったから仕方ないだろ!

    告白されて異性として見られてた事に驚いてたぐらいだし

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:29:24

    >>86

    空は組み合わせ固定だから論争起きないぞ

    あとすーなーやルーファスラピスとかも

    最初からヒロイン争いさせる気あったり三角関係煽るつもりだったりするシリーズがその通りそうなっているというだけのような

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:42:16

    >>91

    空も昔は論争あったのよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:49:54

    >>91

    86は過去の事でなくてこれから先のシリーズについて言ってるんだと思うぞ

    女の子が主役だと武器何になるんだろうな?

    まだ使ってない様な武器ってあったっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:55:36

    主役が使ってない武器…斧とか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:57:46

    弓はケヴィンのが一応そうなのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:59:21

    >>94

    ラピスが斧使ってるね

    まぁ使ってない武器はメジャーどころだと無さそうな気がする

    法国主人公ならクロスボウか蛇腹剣にはなりそうではあるが…色モノになるなら流石に予想できないな

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:04:05

    >>96

    クロスボウはネギ神父が使ってるかと

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:10:09

    最後の主人公は無手か魔法使いか方術使いと予言しておこう

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:11:05

    法国編あったとして、ケビンは主役じゃなかったとしても重要キャラにはなりそうだし被らせはしないだろうな
    無手はヴァンが一応そうなのでは?武器と併用だけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:12:11

    >>98

    ボートで流されそうな主人公か…<方術使い

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:16:31

    銃持ちの主役はいないんじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:18:14

    たとえ血が繋がってないとしても5歳から兄弟として育った妹に異性として意識されてると思わないよな
    よそよそしい態度もまぁ年頃だしなとしかならないからリィン←エリゼでリィンを責めるのは可哀想なんだ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:19:16

    まああんまり映えないんだよな銃
    撃って即死の現実ではくそ強いけど何発ぶちこんでもHPちょっと削れるだけのゲームだとインパクトが無いんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:25:48

    プレイアブルキャラでの採用例が無い。
    武器として一定の知名度・使用者がある。

    難しいな。

    中東系のシミター、シャムシール。東方系のヌンチャク、和弓、長刀。

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:25:56

    クロウかっこよかったやん
    まぁクロウもダブルセイバーの方がかっこいいけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:29:03

    いっそSFチックなギミック満載のライフルだの斧だの鎌だのに変形する武器とかどうよ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:30:37

    火薬式銃は逆に珍しくなるのか? あの世界?

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:38:11

    個人的な意見だけど刀がカッコ良すぎるんだわ…なんだよ八葉一刀流って…厨二心にブッ刺さるんだ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:38:30

    >>107

    今では導力使った銃が主流だからね。

    ただ威力は火薬式の方が上。

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:40:53

    火薬式の銃って極ジャッジぐらいしか覚えがないな

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:41:20

    >>102

    エリゼも血が繋がってないとアストライアに入学辺りまで知らなかったそうだから…

    それで知った後戸惑ってリィンに対してよそよそしくなったそうだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:41:51

    >>109

    猟兵は火薬式使ってるんじゃなかったっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:50:19

    風の剣聖と互角の死闘を演じられるロイドの兄貴を一発で殺せる極ジャッジか

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:52:19

    あとは手榴弾みたいなのを投げまくるとか?
    主人公って感じはあんまりしないけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:52:49

    軌跡シリーズの銃弾の殺傷率高いな・・・。

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:54:50

    弓に変形する剣とか良いんじゃね?
    ブラボのアレみたいな

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:57:08

    >>116

    そういやユウナしか武器の形状変わるプレイアブルキャラって出てきてないな。

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:00:50

    >>105

    俺クロウは双銃の方が好きだったから次作出て来たらなんかひとつくらい銃のクラフトくれ〜って思った

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:16:07

    >>110

    空の頃のティータのSクラは確か火薬式って言われてた気がする

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:21:05

    棒術、クロスボウ、トンファー、太刀、騎士剣、護身用特殊警棒(剣)+拳法と来て次は何が来るかな


    >>101

    パラレルにはなるが暁のナハト、NWのラヴィが一応銃ではある

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:28:46

    まあ個人が使う銃とかもそのうち列車砲何それ?みたいな異常な奴も出てくるのかな? というかイクスの異能辺りが銃使いの主人公が持つべきものだったなと個人的には思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:32:49

    ヨーヨーとかけん玉とか独楽とかトランプとか…

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:39:24

    お前なんだかトランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:46:37

    様々な作中小説のモチーフとなったキャラが後に色々出てきてるけど『暁闇の射手シュンラン』の人って出てきたっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:09:52

    イクスの異能ってエンネアの魔弓と同じ異能なのかね?教団出身だし...

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:25:54

    陽溜まりのアニエスのアニエスは出てくるかな?
    何か限定回帰後のキーウーマンっぽいけど。

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:30:12

    >>125

    エンネアのいたロッジはアリアンロードに壊滅させられてるから木馬團と合流した教団残党がその技術持ってるとは考えにくい。稀少なカルバート王家の血筋だから他の被験者みたいに人体実験で身に付けさせるわけにもいかんし

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:37:32

    >>127

    じゃあ庭園結成後の技術かねぇ。

    庭園って結局よく分からんままなのよ。

    皇帝死亡後はアルマータと心中する形で管理者全滅、他の構成員は蠱毒でイクス&ヨルダ以外全滅。

    暗殺者以外にも技術教える教育者や、模倣擬態作らせてた事から研究者みたいなのもいたハズなんだけど、教団同様壊滅してもなお謎が残ったままで不気味。

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:39:08

    魔法メインの主人公がまだいないかな?

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:41:35

    >>129

    あえて言うならケビンな気がするが

    更に特化して物理攻撃一切しないとかなら個性になるかも

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:50:02

    >>128

    結局3と9の執筆者と印税の行方も不明なままだしな

    メルキオルが手配書兼資金繰りの一環で執筆とかだったら笑うしかないがw

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:54:35

    そういや聖魔剣はヨルダが持ってるままだっけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:02:26

    >>133

    黎2で影の中に収納してあったしまだヨルダが持ってるはず。界2でやりそうなメルキオルとの対決で使って欲しい

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:50:20

    >>108

    もっと各型の掘り下げして欲しいんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 03:04:40

    >>133

    アペイロンってエルダリオン王家の血筋だけが使えるという点に何か秘密がありそうだから、戦闘の武器ではなくレーギャルンの匣攻略に必要なアイテムなんじゃないかな?

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:56:10

    >>134

    東部斑鳩編で黒神の本格的掘り下げと一緒にやるかな?

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:18:01

    >>134

    まあリィンが主役に返り咲きでもしない限りは雑な扱いのままかもしれない、今作も結局黎の続きだし。

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:30:40

    >>136

    シズナの弟子とかが主人公になったり……?

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:02:41

    そういや東亰ザナドゥをプレイした時、翌年発売の閃Ⅲの広告やポスターがゲーム内で貼ってあったけど…。
    来年、ザナドゥの新作なら、イースⅪか界Ⅱ(仮)の広告・ポスターが貼っていたりするのか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:15:42

    >>131

    陽だまりのアニエスみたいに完成原稿を出版社に送り付けて的な?

    もしそうならメルキオル多才過ぎるような!

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:18:59

    黎2で3と9は作者不明で収益は全額善意の出版社に入ってるからAの資金になってませんってすーなーが1で動かなかったことの釈明入ってなかったっけ?

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:08:40

    >>140

    「君達が皇帝を倒してくれたおかげで2年間大変だったよ。まあおかげで随分儲けさせて貰ったからチャラにしてあげるよ♡エース君の模倣擬体を作るのにかなり出費が嵩んだからさ♡」とか言ってすーなーを煽ってきそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:08:35

    まあ同じ組織出身のシャロンが家事万能だからメルキオルも同じように様々な技能を身に付けているのかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:18:06

    >>138

    今回老師の使った技がシズナの技とは名前とか全然違ったから

    純粋な黒神は老師が使ったやつでシズナの使ってるのはいわば八葉が混ざって変質してる黒神なのではなかろうか(黎2でシズナがそっち(八葉)の流れも汲んでるみたいなことは言ってたし)

    つまりシズナから教わっても普通の黒神からはズレてる可能性


    まあそれ言うとリィンも七の型以外も鍛えてる時点で普通の八葉からズレてそうな感はあるんだが

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:46:24

    八葉の変形だからなシズナって
    リシャールみたいなもん

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:31:17

    カシム使うのめちゃくちゃ楽しかったからアプデでストーリー追加あるなら正式加入してほしいけど流石にあの終わり方だと厳しいかな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:08:25

    もう発売から1ヶ月以上だし流石にストーリー追加レベルのアプデはないんじゃないかな
    創や黎2のときは割とすぐ来てたし

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:21:26

    曲がりなりにも暗殺者育成してたからなアイツら...

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:43:58

    >>148

    エンペラーはともかく他の三人が物教えてるのあんまり想像できんな

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:21:59

    >>141

    Aと庭園は別組織だから完全に全額庭園に振り込まれてるんだろうな。

    赤い星座も猟兵業以外にクラブ経営や詐欺師に稼がせたりと幅広くやってるし。

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:35:11

    >>142

    模倣義体はメルキオルが作らせてたってエースの模倣義体使ってたオーギュストが言ってたしなあ

    皇帝死んで二年の休止中にメルキオルがジェラールと出会って引き抜いて、そのままメルキオルが庭園にアルマータとの契約を持って来た感じだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:42:06

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:44:23

    >>150

    何で潰しにいかないのってツッコミが入らないようにお金はAや庭園の配下じゃない利用されただけの出版社に入ってますってことだよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:49:06

    >>149

    管理人で暗殺技術に一番長けてるのは木馬團出身のメルキオルだろう。イクスとヨルダの嫌いっぷり見る限り仕込み方はろくでもないだろうが

    残りはエンペラーは兎も角、主体性皆無のオランピアとバーサーカーのアリオッチに暗殺技術の教育なんて出来るとは思えんが

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:57:34

    >>154

    イクスとヨルダが蠱毒語る時に教育者がどーのこーの言ってたから普通に教育担当のメンバーがいるんじゃないの?

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:29:34

    >>155

    木馬團の生き残りメンバーが担当してるんだろうが、中間管理職の宿命か何処の園でも教育係は苦労してそうだな

    棘は論外。金と錆は上司から全仕事丸投げされそうだし、相対的に剣の園が一番マシか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:05:46

    >>154

    オランピアは事務的にというか機械的にこなす感じだろうけど、アリオッチは案外普通に教えれそうな気も?

    元々東ゼムリア治めてたイスカ神聖皇国の九曜衆の一つ羅睺衆にいたんだし、そういう事やってそうだし


    メルキオルが一番秀でてるだろうけど、ヨルダの「あのメルキオルに仕込まれた」やイクスの「僕達が味わった恐怖」って発言的にあれっぽいのはそれはそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:37:16

    >>128

    月光木馬團と身喰らう蛇の抗争が1194年で教団殲滅作戦が1198年だったから、この殲滅作戦の後破戒が木馬團に教団残党の一部を合流させて当時7歳のメルキオルが組織作り始める感じだけど、庭園という組織の立ち上げはアリオッチが「ちょうど立ち上げたばかりっつう組織の戦力は探してた」って誘われて加入だから何年かかかってそうなんだよね

    黎1の時点で庭園という組織の名前余り知られてないみたいだったから余計に謎な部分も多いんだろうけど、そのメルキオルだけじゃなくてオランピアにアリオッチまで復活したし庭園について更に深掘りされそうな!

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:58:27

    一度倒した敵だし庭園とかアルマータはもういいよ
    教団ももうお腹いっぱい
    結社とか教会とか至宝関連とかのほう進めてほしいわ

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 04:41:31

    >>159

    いやアルマータと庭園は謎残したまま壊滅し、A∵Dに洗脳され機獣化した奴らがグノーシス服用したヨアヒムやアーネストのように的の思考を読むなどしてるから、少なくとも共和国編ではネタは続けると思う。

    ハミルトンもアルマータは世界の真相に近づきすぎてると警戒してたし、教団も世界の真理に近付いた組織だから、ゼムリアの謎を語るには必要な要素でしょ。

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:37:49

    その共和国編は今回で終わりなのでは
    執行者や守護騎士出し惜しみし過ぎな気もするのでそっち優先して欲しい気持ちは確かにある

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:53:35

    >>161

    あのEDで終わりは無いんじゃないか?

    流石にもう一作はくると思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:57:11

    EDに次で最後みたいなの書いてなかったっけ

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:08:10

    黎2の時はファイナルチャプター(最終章)
    界のラストメッセージはヴァンの最後の物語

    社長が界シリーズと言ってた海外インタビューもあるし
    界2が終わって共和国編終了で全体の9割ということだろね
    界1作だと思ってた人は騙された気分だろうけど、深読み先読みしてた人も少なからず居るという

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:08:24

    執行者や守護騎士以上にS級遊撃士を出して欲しいわ
    カシウスはまだしも次回出そうなアーノルドは閃で散々オズボーンに手玉に取られてるし、黎でもカルナヴァルやパンデモニウム化に何も出来なかったから大して期待できない

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:10:21

    >>165

    でもS級遊撃士ってそこまで重要とは思えないんだけど

    教会や結社と比べると物語の真相からは遠いから

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:21:52

    任天堂のプレゼン資料を見ていたらファルコムの名前が
    Switch向けの新タイトル発売の機会は増えそうだな

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:22:26

    次でヴァン編は終わると明記されたが共和国編が終わるとは明記されてないな

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:25:05

    S級ならこれからジンさんがなるっしょ
    ポッと出しても今更引っ張ったジンさん以上の活躍とかさせられないと思うしそれでいいよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:26:55

    教団云々アルマータ云々は、天蓋が見えているであろうジェラールを出すかどうかだなあ
    まぁ今回も庭城にいるといえばいるが

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:27:47

    >>169

    中堅執行者のヴァルターと互角くらいで黎2であれだけ失態犯したジンになられても格落ちするだけなんだよなあ

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:29:34

    >>109

    導力式と火薬式なら導力だけど、導力銃と導力の弾を出すやつならどっちが主流になるんだろう?

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:30:13

    >>168

    いやそこは疑う余地は無い

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:31:56

    >>173

    逆に次は国外へちょっとだけ出る可能性もあると思ってるけどね

    ヴァリスあたり行かないとしゃーないでしょ

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:36:23

    S級遊撃士は表で有名過ぎるのも出しづらい要因かもな
    実はあいつは執行者だった!守護騎士だった!諜報員だった!とかはあるけど
    実はS級遊撃士でした←いや有名だし気づくだろ になるような 変装とかさせりゃいいのか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:42:02

    ところでファビオ・ロッソさんとは何だったんだろうか
    あいつCV表記があった割に人物アーカイブには載ってないし
    まぁ今後出てきてもアルヴィスとかガウランくらいの扱いだろうけど、そもそも捕まったんだったか

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:46:35

    >>171

    そもそも執行者自体が一部を除いて怪物連中ってのは言っちゃダメ?

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:53:06

    >>174

    共和国に至宝が無い上に重要なヒントがヴァリスにある!

    …大丈夫かね本当に、次で終わる?

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:56:20

    イクスヨルダが最後から3番目って事は執行者は22まで席があるって事なんだが大アルカナに22番って無いのよな(21の世界が最後)

    最後の執行者No.XXIIが主人公だったりする?

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:57:07

    エンジンが同じだったらリベールにいけるかもだけど、開発環境が違うかもしれないしなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:59:03

    ファルコムの傾向としてマップは使い回す、新規で行けるところはせいぜい1か所か2か所
    そう考えると次の行き先も何となくアタリは付きそうではある
    言うてオラシオンに何しに行くのかは知らん

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:04:06

    クラウン(Clown)じゃなくてフール(Fool)だろって師父に突っ込まれてたし執行者がタロットモチーフって作中で知られてたのか

    その辺知ってるのはどうも第四の壁を認識してるっぽいカンパネルラだけかと思ってたが...

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:08:18

    そろそろ極東篇が欲しい

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:39:40

    >>181

    帝都ヘイムダルの例からすると王都だったオラシオンにも始まりの地の複製とやらがある(あった)可能性は否定できないから

    至宝(女神)関連でそのへんを訪れるのかもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:17:16

    >>184

    カルバードという国の成り立ち的に一番最初に出来たのがオラシオンだろうしね

    後今回始まりの地もあの庭城の底にあった箱のグランドアーカイブみたいなとこあるみたいって話あったしなあ

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:48:47

    今考えると閃は4作帝国編といっても1,2と3,4でハードまたいでるしホームの学校も違うからまだ4回連続同じとこ回った感はなかったな
    今回もう全く同じイーディスを3作連続で回ってるからそろそろいいかなって

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:26:22

    >>186

    その代わりクロスベルを5作で回らせてやるよオラっ!

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:36:26

    >>177

    マクバーンやレーヴェみたいな最上位の執行者ならまだしもたった4人しかいないS級か中堅執行者レベルはいかんでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:17:50

    今相応しくないと言うならこっからジンさんの功績積み上げないとな
    尺が無い?そんなの関係ねぇS級遊撃士に箔をつけるためにやるんだよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:52:21

    マクバーンで思いだしたけど外から来たキャラってゼムリアループに巻き込まれた場合どうなるんだろう。
    大崩壊前からいるならともかくニナやマクバーンみたいな最近来たなら外の世界も一緒にループしてるのか、ループに巻き込まれるけど記憶はあるしそこから次のリセットまで生きるのか、消えるのか

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:50:03

    あ、踏んでたわ
    立ててきます

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:53:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています