ここだけ暗黒戦争後に

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:53:50

    ニーナがハーディンではなくマルスを王配に選んだ世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:58:43

    紋章のビラクかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:03:16

    ハーディン枠がシーダになるのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:29:20

    シーダ側室に取ってニーナ合意の上でシーダとの子供をニーナとの子供ってことにして跡継ぎにすりゃハッピーエンドじゃね
    絶対火種になるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:36:20

    あの世のアンリとアルテミスからしたら100年越しに本懐が果たされたようなもんだろ(適当)

    と書こうとして思ったけどメディウスぶっ殺して絶体絶命のアカネイアとアルテミスとカルタスを救った英雄を認めなかったアカネイアってどんだけ腐ってんだよ
    今もそう変わってないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:45:12

    マルスとニーナが結婚してもどうせガーネフのせいでなんか戦争が起きるだろうからカm……シリウスが来てニーナがおっかけてって空いた王妃の座にシーダがついて丸く収まるで良いかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:49:35

    >>4

    どう考えてもアカネイアとアリティアの格的に数年は無理っすね……

    ニーナとマルスで互いに謝りながら頑張って働くしかない

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:50:44

    >>6

    マジレスするとシリウスは姿を見せないし

    見せてもニーナは追っかけないし

    追っかけてもマルスが後釜もむりだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:17:57

    >>4

    どう足掻いても側室シーダ暗殺√入らない?

    大陸外にある小国の姫、しかも王の隣で活躍した英雄で、王と愛し合っていると多くの兵達が知ってて

    邪魔に思う貴族が多いと思うの

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:19:30

    アカネイア貴族が絶対イチャモンつけてめちゃくちゃにしてくるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:24:22

    >>10

    マルスorハーディンがしっかり機能してくれれば

    人望&正当性&政治力のニーナ陣営と武力を背景にしたマルスorハーディンでラングたちに引けは取らんのだ

    というかそうでないならボアが急ぐ意味はない

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:32:36

    >>11

    あそっか、なんならシーダ経由でハーディンの気持ちを知ったマルスが裏で二人の仲を応援と言う流れもあるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:36:49

    グラは反アリティア派だけどハーディンが支援した恩義もあってか英雄戦争でアカネイアについたはずだから
    マルスがアカネイアに入ると支援の有無以前の問題でバルカン半島みたいな火薬庫になりそうな地域だな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:48:45

    ガーネフ視点だと誰に闇のオーブ持たせるのが効果的かな
    マルスは流石に堕ちなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:59:53

    >>14


    下手するとシーダ暗殺とかやらせそうなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:52:30

    むしろあり得るとしたら暗黒戦争でシーダが戦死した世界線じゃないか? 初代の頃からシーダ死亡時の特殊エンディングもあるし。

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:29:56

    >>15

    シーダ暗殺で精神が揺らいだマルスに闇のオーブをシューッ!!

    めっちゃガーネフがやりそうなことだな

  • 18スレ主24/11/04(月) 13:58:37

    ちょっとこの世界線のシーダがどうなっているのか、ダイスを振ってみましょうか。


    1.暗黒戦争でロスト

    2.暗黒戦争後に暗殺される。

    3.お嬢さんこの黒い宝珠はいかが?

    4.心身ともに無事である。


    dice1d4=3 (3)

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:20:05

    闇堕ちシーダはとてもえっちだろうから見て見たいがそれはそれとしてなんかシーダってそういうのねじ伏せそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:21:51

    闇堕ちシーダはシーダで説得できそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:22:23

    この世界は腐っています
    つまらない人間ばかりだわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:23:04

    まずアカネイア貴族を根切りにするところから始めよう

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:27:00

    >>21

    マルスに対する愛憎入り混じった思いを叫びまくってもらいたいところ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:21:05

    >>18

    あれだな、マルスとニーナとハーディンの連携が上手く行ってるかで闇堕ちイベントが回避出来るかの判定が出るやつ


    なおシーダを回避してもハーディンがニーナの思いを察し始めて曇っている模様、そっちに闇のオーブ渡されたらやばいんだよね……マルシーコンビが上手く間を繋げば闇落ちは避けられそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:25:26

    ハーディンが王族のわりにやたらピュアだったからニーナとの政略結婚後に急速にこじれたけど
    マルスなら政治的な事情を考慮したうえでニーナと結婚してちゃんとアカネイア王としてやっていける気はする
    ニーナだってあそこまで周囲やハーディンに急かされれなければ時間をかけてカミュのことを消化したうえで王妃としてやっていけただろうし・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:04:41

    >>25

    なので自分(マルス)が目を向けられなかったシーダには死んでもらいますね

    ってガーネフならやりそうなんだよね……

    マルス⇄シーダはカミュの件と違ってみんな知ってるだろうし狙うにはうってつけなんだよな……

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:25:52

    アカネイア王国自体がそもそもガーネフなんもしなくてもバーストする気しかしない
    わりとハーディンの乱心があったにせよ偉い人にまずい感じの人多くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:08:30

    >>27

    むしろまずい感じだから王族粛清されながらニーナ姫が生き残りマルスやハーディンがどうにか解放軍を運営して戦争に勝ったんだよ、所謂『亡国の貴族であった割には随分と健康的ですな?』ってやつ

    ハーディンがニーナと協力し、その手のやべー貴族をひっそり間引きしていく筈だったのではないかって流れを闇落ちしたお陰で遠慮せず粛清しにいった部分がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:47:23

    アカネイアに限ったことじゃないが暗黒龍開始時点で大半の国はドルーアの征服下や影響下にあったからな
    戦中戦後まで生き延びた有能な連中ももちろんいただろうけど基本的にはどこもガタガタで辛うじて立て直してたところに紋章の謎でハーディンの乱心があったからその中核となったアカネイアは特にひどいことになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています