- 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:07:29
- 2二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:09:53
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:10:25
キャラのビジュアルが重要視される現代じゃ流行らないっスね
忌無意 - 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:12:24
流行っても何も流行り切ったから廃れたんでしょうが
〝最近の絵柄〟に行き着くまでの流れの中に劇画は当然存在してますよ - 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:14:04
濃い絵柄の超ヒット作自体は青年誌探したら結構出てないスか
キングダムやジョジョも流行ってたし言う程忌避されてはいないっスね - 6二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:15:25
- 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:22:57
K2は無料配信と超長期連載だから絵柄古いくらい当たり前ヤンケの納得感で跳ねたのん
手に取りやすさと劇画調であることの納得要素があればいけるんじゃないスか? - 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:24:49
本来はリアル調であることは別に劇画の条件じゃないんスよね
当初漫画はあくまでガキッ向けのものであって技法とかが未成熟だったところに
大人が読むにも耐えうるような工夫を凝らしたのが劇画で
描き込みが増えてリアル調になったのはその一環でしかないっス
現在の漫画はコマ割りとか心理描写とかカメラワークとか
少年漫画だろうと凝ってて当たり前なんで
絵柄がどんなものでも劇画で培われたものは下地にあって当然という時代スね
忌憚の無い意見って奴っス
- 9二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 02:37:48
- 10二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 03:14:42
北斗の拳とかゴルゴ13みたいな絵柄=古い絵柄って共通認識がもうできちゃったんで無理じゃないっスか?
単純に濃いめの絵なら忍者と極道とか今でもあるっスね - 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 03:21:53
昔は映画とか時代劇が市民権大きかったから、それを取り入れて生み出されたのが劇画なんだ
漫画独自の強みが開拓されてる現代でわざわざ時代劇の真似事に興じても誰にも受けないのは当たり前ですね