迷惑メールがしつこい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:43:08

    着拒にしても総務省に迷惑メールの情報提供しても無限に来るんだがどうしたらいいんだろうか

    タヒねとは言わないが地味に嫌なことが一生続く呪いをかけたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:44:32

    ドメイン拒否を1ヶ月くらい続けると大体落ち着く気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:45:05

    判る……とりあえず迷惑メールフォルダに突っ込んでるけど日に20、30個来るのは面倒

    でも捌けさせないと探す労力が増えるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:48:14

    @accounts.nintendo.comとかで迷惑メールくるのほんとウゼェ
    @以下で拒否されないような手口なんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:50:19

    迷惑メッセージ拒否するアプリなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:50:26

    アイフォンのメールなんて久々に開いたら迷惑メール1万件来てて笑った
    昔はメールでやり取りしか出来なかったから迷惑メールがウザかったけど
    今はアプリで連絡出来る時代でメールなんて意識してなかったな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:51:33

    拒否するとあっちは生きてるメアドなんだなってわかってかえってたくさん迷惑メール来るようになるよ
    だから拒否しても意味がないから対策にならないんだ
    もういっそうのことスマホをかえるしか方法はない

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:54:29

    最近ヤマト運輸の名前で来るメールが本当に鬱陶しい
    題名がヤマトからの荷物の時間変更メールと同じなのが小癪すぎてマジで嫌い

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:08:02

    ドコモとかソフトバンクのドメインで、利用していないクレジットカード会社の不正利用メールとか、
    頼んでもいない通販の再配達メールとか時々来るのがややこしい

  • 101です24/11/04(月) 12:13:52

    >>8

    奇遇ですね

    特にヤマトとAmazonがウザイ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 12:16:35

    Gmail のフィルタリングに任せっぱなしだわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:05:33

    クレカとか電気会社とか宅配からのメールは本物の方は「クレカ会社(本物)」という名前で登録してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:45:05

    最近東京電気(嘘)からよく来るけど請求額が200円くらいな上に支払い期限が今日中とかなので隠す気なくて逆におもろい

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:13:52

    Gmailだけどほとんど来ないなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:33:07

    スクール行ったときにソフトとかサービス使えるようにするために色んなところにメアドとか電話番号とか登録しなきゃいけなかったんだけどその後からドカドカ迷惑メール迷惑SMS届くようになった
    あの時登録したどこかから売られたんやろうなと思ってる
    クソだわ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:35:44

    ヘッ…クソがよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています