鳥ってなんか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 16:46:42

    飼育できない野鳥ほど可愛い顔してない?
    もちろんインコとか文鳥も可愛いけど、あのthe・小鳥みたいな顔してる飼育可能な鳥っていない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 17:53:12

    うまそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:25:02

    スズメ可愛いね〜
    素朴なトリさんのイメージなら確かに少ないけど、マルメリハはファンシーな小鳥のイメージにピッタリだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:36:19

    一般で飼いやすい鳥の特徴を追求していくと文鳥とかインコに行き着くのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:37:21

    ふくら雀いいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:38:08

    シマエナガとか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:40:05

    鳥って寒いと羽に空気入れてぷっくぷくになるからね
    飼い鳥だとそんなことできないからシュッとしたフォルムになりがちだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:44:15

    >>4

    中型以上の鳥だと寿命長いから飼う時の選択肢に入りにくいのかもね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:47:04

    愛玩用の小鳥は熱帯地域原産の警戒心薄い品種が多いイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:47:56

    >>1

    それは俺らが日本人でその鳥が日本にいないからじゃないかな?

    ジャワ島だと文鳥とかこっちの雀感覚でいるからThe、小鳥って感じだと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:10:16

    ジョウビタキとか飼えるなら飼いたかった
    オスは白黒オレンジの配色がかっこいい
    メスは薄茶色なおかげで目とか見えやすくて顔つきのかわいらしさが分かりやすい

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:25:24

    飼える鳥ってなんか、可愛いんだけどくちばしが大きめで顔がのっぺりしてる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 02:48:31

    >>1

    ジュウシマツ飼ったらどう?

    いろんな柄があって、地味な子は希望に近いんでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 02:52:12

    >>12

    それはインコ・オウムのイメージが大部分を占めてるんじゃね?

    人懐こい、鳥同士でも仲良くできる社交性がある、個体によってはトイレも覚えるなどペットに最適な鳥だけに目にすることも多い

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 03:01:17

    >>8

    例外としては伝統的文化の側面が強い鷹狩とかか

    戦国大名とか城持ちの嗜み兼巡回だから限られた範囲だけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 03:08:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 03:10:07

    >>4

    地球上には4000種類を超える哺乳類がいるが、家畜として品種改良できたのは20種弱

    そもそも人間に馴れるという性質自体が動物ガチャで、例えば馬は紀元前から家畜化できたけどシマウマは20世紀まで挑戦されたが成功の見通しなし


    追求以前に人間に懐く鳥が限られてて、特にオウム目がトップという事だと思う

    花鳥園に行ったことあるけど、インコ・オウムだけで構成されるふれあいコーナーがあったほど

    愛想の良いコザクラインコが時々頭や肩に乗ってくると同時に、30分以上モモイロインコに粘着されたわ(喜)

    なんか俺のバッグの留め具を取ろうとして肩に乗ってきたり、椅子に座ったら靴の裏を剥がそうとしてきたり

    案内のお姉さんによると割と気が強い子だったらしい


    一方で美声で有名なカナリアは、雛から育てないと手乗りにならない程度に慣れず「愛玩動物」には不向き

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 03:24:37

    >>17

    懐かしくなって探してたら写真残ってた。クツかじってる子に指も噛じられて血出てた

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 04:21:40

    >>18

    踏みつぶしそうで心臓に悪いなこれ

    靴かじってるところなのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 04:24:40

    日本ではペットとしてお馴染みのブンチョウだけど原産地のインドネシアでは稲を食べる害鳥として駆除されたりペット取引目的で乱獲されたりして野生では絶滅危惧種だったりする
    その一方でハワイの方ではかご抜けした個体が野生化して定着してたり…

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 06:15:23

    飼えることならカラスを飼いたい
    鳴き声以外はよく見ると可愛くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:09:17

    >>19

    まあ写真取る絶好のタイミングで、先に手に穴開けたのはそいつなんで。担当の人が慌ててたわ。毛深くてスマン

    ウォーキングシューズのブロックパターンが気になったみたい

    写真はないけど、そいつは腕にも乗ってきたが俺の毛には興味がなかった模様


    最初はエサがないとよってこないと思って買ったけど、そんな事なかった

    そもそも午後だったので、多くのインコやオウムはすでに腹が膨れていたらしい

    だけどやっぱり個体差があって、好奇心旺盛な子はエサ関係なく人間に絡みに来たから同じ鳥の写真が多かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:42:55

    オウム目に次いで手乗りにしやすいのはスズメ目カエデチョウ科のインドネシア周辺産に集中しているんで、やっぱり生物ガチャは種類に応じた偏りがあるんだろう

    インドネシア原産のブンチョウは有名で、江戸時代から輸入されていた。ただし相手をちゃんとしないとストレスで体調崩すことがある
    そしてブンチョウを改良した愛玩用家禽がジュウシマツで、なつきやすい・喧嘩をしない・飛ぶのは苦手で逃げにくい・繁殖も楽と初心者向け。もし逃げられたら野生では生き延びられないので要注意
    キンカチョウは明治から輸入された新顔で、ブンチョウよりややハードルが高い。子育て放棄しやすいのでジュウシマツに世話させる事が多かったが、現在は品種改良により改善

    つまり日本原産の「野鳥の顔」してる小型愛玩鳥はそもそもいないんだよね
    だからイッチの感想は歴史的にも正しいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:49:34

    ジュウシマツは「十姉妹」と書かれるように密集しても喧嘩しないので、狭い鳥かごで複数飼いしやすい
    今はペットのQOLも重視されるけど、ジュウシマツは狭くてもほのぼのイメージで許される感じが有る

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:55:55

    こうしてみると、飼いやすい小鳥の選択肢って狭いね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:19:16

    カカポかわいーってなるけど育てるのなんてあと50年くらい繁殖させ続けても無理そう

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:22:00

    >>21

    海外のカラス飼育してる人のチャンネル時々見るけど大人しいし賢いしかわいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:41:07

    >>21

    俺はワイルドさが好きだが、鳴き声などどう感じるか人次第だろうね

    いいところは様々な動画でアピールされてるけど、明らかにペットに不向きな点もあるから書いてみる


    ・臭い

    これは飼育でもドッグフードが勧められるなど、肉食という性質もあるかもしれない。洗剤で洗えない犬を室内で飼い続けるようなものか


    ・頭が良い、頑固

    人間に慣れやすいとも言われるが、失敗すれば悪質な同居人

    人に慣れても自分ルールが優先されるので、室内で放鳥すると小物を盗んだり壊したり、やめさせようとすると執着したりと気分次第

    かといって力も強いのでちょっとしたケージなら壊してしまう

    そんな状態を受け入れるか、一部屋まるまるカラスに与えるぐらいでないと難しいらしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:58:19

    動物のお医者さんでも、猿に選ばれた人しか飼育員になれないと描かれてたし、頭いい動物飼うのは人間が合わせる難しさもあるんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:37:57

    鳥は育てた人間を刷り込まれ、親のように懐く。だが他の人間は拒絶することが基本
    オウムやインコ、文鳥、そして鶏などの家禽は育て主以外にも懐く

    だけどカラスは野生であっても生まれも育ちも無関係な人間に懐く
    おそらくその知性で判断してるから人間への態度も随時変更され、色んな意味でペットに向かないんだろう

スレッドは11/5 23:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。