【テニプリ】山吹中とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:36:44

    あの不二周助を実力で倒した強豪校
    どうやって勝ったか分からんけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:39:41

    新渡戸の葉っぱが咲き誇って
    マリオのスター状態みたいになったから……とか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:41:51

    ダブルスじゃあ白鯨も羆落としも基本的に機能しないのが厳しいから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:42:00

    あの不二周助っていうけどアニメと違って原作じゃ不二はせいぜい都大会上位レベルだし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:42:15

    シングルスはくじ引きで決めてるから
    それだけタレント豊富なんだよな
    室町君試合描写ないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 18:47:11

    作者的には後悔してるらしい
    ファンブックかどこかで書いてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:07:56

    新渡戸ともう一人誰だっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:12:38

    >>7

    喜多

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:57:12

    >>5

    ほぼS3だから順番回ってくるまでに決着ついちゃってるし、実際試合した伊武戦は相手が途中棄権というね。

    千石並みにラッキーな気がする。

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 19:58:28

    都大会の青学はゴールデンペア以外はダブルスわりと穴だからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:15:44

    今更だけど地味に東西南北なんだなここ
    風水からキャラ付け?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:17:48

    言うて当時の不二ってシングルスはまだしもダブルスでは強キャラ感無いからな

    石田・桜井ペアにも3ゲーム取られるぐらいだし

    >>3でも言われてる羆落としと白鯨もそうだし、燕返しも前衛にボレーされたら効果無しと持ち技が尽くダブルスだと使い勝手落ちるのが痛い

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:36:47

    亜久津抜きで全国大会まで行ってるから
    基礎戦闘力は高いでしょう
    多分六角より強いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:52:31

    最終的にはスポーツ漫画で言われがちな「全国のモブ>地方のライバル」って形であっけなく終わっちゃったよね

    負けた中学には南・東方ペアですら黒星付けられてたし

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:04:21

    名古屋星徳とかいう、
    ・山吹に勝ってる実績持ち
    ・助っ人外国人はクラウザー以外帰国
    なのにクラウザーしか代表合宿に呼ばれない悲しい学校。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています