あ、どうも

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:35:38

    連合系モビルスーツ全ての原型です。
    実は登場時点で半分型落ちみたいなもんで、間接がそこまで動かない爺です。
    娘がひどい目に合いました。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:36:24

    >>1

    おじいちゃんバカ息子を2人ほど屠ってる凄い方よね


    娘さんはうん

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:39:49

    対ジン戦はめっちゃ強いから。

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:42:57

    登場時点で上位互換がすでに存在するって改めてひどくない?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:45:43

    >>4

    ファーストガンダムでいうガンタンクだから、こいつ。

    人型でまともに戦闘できる分マシ。

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:46:01

    娘が生きたまま犬に食われたってマジ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:46:59

    >>6

    字面だけならイェーガー家じゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:50:01

    なお三馬鹿のうち2人を落とす

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:51:15

    他のガンダムと比べて強みは軽さなのに、それを捨ててやっと並び立てるの悲しいよね。

    軽さって強みも、アストレイに完璧に負けてるのもね……。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 11:51:59

    >>2

    >>8


    流石イザークさん!

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:04:13

    敵だったはずのジン用追加装甲の改造品つけてるのもね。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:05:57

    >>10

    デュエルが活躍しても、デュエルで活躍できたイザークがすごいという風潮。

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:06:11

    >>11

    いいよねロートルが体に鞭打って対抗してる感

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:10:18

    ゲイツより弱いんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:21:32

    今さらながら戦争終盤で、アサルトデュエルとシグーディープアームズが率いる部隊って型落ち感すごいね。
    活躍したけどさ。

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:23:59

    なんとなくMk-Ⅱと似たようなポジションな気はする

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:28:12

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:28:39

    >>3

    なお、そんな機会は訪れない

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:46:33

    >>14

    そらGTA-Xシリーズの技術反映して作った大戦末期の高性能機体だから同時代の大半のMSより強いよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:51:15

    ゲイツってわりと前半からでてたイメージだったけどそうじゃないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:52:14

    素ストライクより弱いんだっけ
    デュエル

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:56:21

    >>20

    設計自体は早い段階で出来てる

    クルーゼのは先行型

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 12:59:15

    >>21

    弱い。

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:03:16

    ダガーがビーム兵器標準装備してるせいでPS装甲の優位性もないしイザークよく生き残れたな…

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:08:27

    登場時点で半分型落ちなのに最後まで破壊されずに三馬鹿の2人を倒す
    イザーク強くね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:10:09

    イザークすごいな

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:11:56

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 13:15:08

    なお、戦後は連合に返還されて、バスターと共に博物館で余生を過ごす。

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:09:18

    劇場版で復帰……しないか流石に
    でもイザークにはデュエル系のガンダムで活躍して欲しいのよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:10:04

    >>6

    獣姦じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:10:48

    イザークが運命でザクにのってて悲しかった
    あいつにはデュエル改修してずっと乗っててほしい

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:11:56

    >>29

    たしかにやってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:42:58

    >>14

    というかゲイツはガンダム解析して作られて

    フリーダム、ジャスティスに繋がる名機だぜ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:02:53

    SDガンダムフルカラー劇場のブルデュエルちゃん好き

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:05:20

    >>5

    どっちかというとRX78-1かなぁ。あえて言えば

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:40:29

    デュエルベースの量産機なかったっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:47:07

    >>36

    ロングダガーフォルテストラとかそんなのがパナマでイザークとミラーマッチしてたような

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:48:58

    劇場版でデュエルっぽいMSに乗って活躍して欲しいと思う一方、ディアッカと「量産機で奮戦するベテラン枠」やって欲しいとも思うのは女々か?

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:51:43

    >>23

    えぇ…弱いとは思ってたけどそこまでやったんか…

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:52:45

    でもアサルトシュラウド付けたデュエルかっこよくね?

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:57:35

    トリコロールカラーに調整するとイケメン度とプロトストライク度が上がる。

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:58:14

    >>39

    他四機のデータを元に作られたのがストライクだし。

    一番出来がいい。

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:58:59

    >>40

    アレはカッコいい、フォビドゥン倒すところとか装備を上手く使ってるから脳汁が出る

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:02:16

    >>43

    なんでシュラウド爆散するのが前提なんだよ!


    デュエルくんにはシュラウド付けたままでいて欲しいんだ!!

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:04:47

    >>44

    パージアタックかっこよすぎたからしゃーない

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:27:36

    連ザ初期のデュエルAS
    特格CSで数多の初心者を屠ってきた初心者殺しの鏡

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:36:35

    >>21

    素トライクは武装がほぼオプション頼みだから実質的な戦闘力比較は流石に劣ってない

    本体の性能だけ見るならそう

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:38:20

    >>47

    素ストライクでも、ビームライフルとバズーカ使えなかったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 09:46:57

    >>47

    デュエルはバルカンとグレネード付きビームライフルとビームサーベル、素ストライクはバルカンとアーマーシュナイダーとビームライフルだから、一長一短じゃね?

    ビームライフル他手持ちの射撃武器は規格一緒だから持ち替えられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています