お祭りだぜトレーナーさん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:04:36

    毎年豊穣を願ってみんなで滝壺に飛びこむなんてどこでもやってるだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:11:02

    やってないと思う
    下手したら死ぬじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:11:52

    そんな何処にでも飛び込める滝壺あるの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:15:32

    これ元々は人身御供だったのが時代と共にお祭りとして形式だけ残ったやつじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:16:00

    >>4

    急にホラーになるやつがあるか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:19:55

    アステカ人か何かですか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:22:41

    洒落怖かな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:23:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:24:14

    >>8

    これはスベったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:25:51

    人のスレでスベるなお前の家に塩水撒くぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:26:15

    豊穣願うのと滝壺に飛び込むの繋がらないんだけど実際にそんな祭りあるの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:26:56

    度胸がない若いのなんて田舎では養う余裕ないからな
    熊が出たってときに山狩りに行きたくないなんて言えない

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:27:54

    祭りじゃないけどウチの地元で成人式の日に川に飛び込むのが慣わしだって親父の代まではあったと聞いたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:29:35

    高千穂峡で世界大会行われたりとかは聞くけどね…
    後は仏僧達が年末に良く滝に飛び降りる荒行とかも報道されてるけど飛び込みを神事として扱う事は聞いたことが無いし口減らしの処理方法を後から誤魔化す為に作ったとかじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:30:30

    >>11

    川や湖に生贄を投げ込んで雨ごいをする儀式は各地にあるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:50:19

    田舎は謎の風習があったりするからな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:51:07

    うちの地元お盆の最終日に人型に切った和紙を川に流すんだけど田舎あるある?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:53:11

    >>17

    なんだそれ怖

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:00:07

    祭りと祀るって語感似てるだろ?
    豊穣を祈る時は当時干ばつを原因とした凶作があって、神の祟りだと考えてたんだ。
    そこから水神が眠るとされる滝に人身御供を捧げることで雨をもたらしその年の豊作を祈願するようになったんだ。
    さらに言えばそこに祠や社を建てて神を祀るなんてことまでするんだ。畏敬や鎮護のためにな。
    まぁ全部でまかせだが。

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:02:06

    >>17

    精霊流しかと思ったけどヒトガタに切った和紙ってのは聞いた方ないな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:04:01

    >>17

    矢取り神事?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:15:45

    >>17

    六月三十日とかなら単なる大祓に伴うヒトガタ流しなんだがお盆か…とはいえ海向こうに死者の国があるって観念は一般的ではあるし祖先を送るためにヒトガタ流すってのはそうおかしくないのかな?


    というかそう言う習俗があるって前に民俗学の講義で聞いたような聞いてないような…『彼岸から迎え火で祖霊呼び戻したのに海の向こうは送り返す場所としておかしくない?仏教以前からお盆的なものがあった証拠かもね』とかなんとか言ってたような気がする……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています