- 1国家統合党総裁24/11/04(月) 22:26:01
- 2国家統合党総裁24/11/04(月) 22:26:38
- 3国家統合党総裁24/11/04(月) 22:27:30続きはこちらで 
- 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:28:57このレスは削除されています 
- 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:33:02立て乙 
 またちょっと不穏な
- 6国家統合党総裁24/11/04(月) 22:33:06
- 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:34:12対応を間違うと串にされるのは己の頭蓋と脳みそかもしれない 
- 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:37:24生きた心地がせんねぇ… 
 サンデーが王になる以上下手なことはできなくなったから少しは安心できるが
- 9国家統合党総裁24/11/04(月) 22:40:27
- 10国家統合党総裁24/11/04(月) 22:42:05デヴィルズバッグ 解答できる dice1d1000=562 (562) 解答できず dice1d1000=793 (793) 
- 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:44:41この時代の中央アジア人には早すぎたか…… 
- 12国家統合党総裁24/11/04(月) 22:49:12
- 13国家統合党総裁24/11/04(月) 22:57:36
- 14二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:01:29キャスティングボードを握るつもりか 
- 15二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:01:39つまり今度は合法的乗っ取りに対する戦いが必要であると 
 コインの裏表なだけあってダモクレスの剣そのものだなこりゃ
- 16国家統合党総裁24/11/04(月) 23:02:17
- 17国家統合党総裁24/11/04(月) 23:10:33
- 18二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:14:22つよい(確信) 
- 19国家統合党総裁24/11/04(月) 23:16:50
- 20二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:18:43これは傑物のポテンシャル 
- 21国家統合党総裁24/11/04(月) 23:20:56
- 22二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:21:50なんやかんや身内好きなのかな? 
- 23国家統合党総裁24/11/04(月) 23:25:41
- 24国家統合党総裁24/11/04(月) 23:26:12今回はここまで 
 次回はサンデー視点
- 25二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:31:14乙でした 
 上手にハッタリをかましましたね
- 26二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:43:08お疲れ様でした 
 なんかここぞというところで番狂せ引き起こしてくれそう
- 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:17:13前スレSS補足 
 建造が計画されている護衛空母はダートの護衛空母と同じく貨物線やタンカー改装、あるいはその設計を元に建造する艦です
 ボーグ級やコメンスメント・ベイ級航空母艦みたいになるといいなぁ
 リアル世界のタンカーは朝鮮戦争以後ダートが海外の石油、特に中東に依存することにより大型化してるわけですが
 ウマムスタンによって中東の石油開発が史実より促進され
 また中東本国で使うのではなく輸出がメインである以上
 中東域で建造されるタンカーはダートのものより大型の可能性がある
 貨物船改造型はボーグ級に準じる一方でタンカー改装型はコメンスメント・ベイ級よりやや大型になるかな?
- 28国家統合党総裁24/11/05(火) 19:49:02本日はゆっくり返信していくわ >ウマムスタン系ダート人 長く続いた弊害その1(いつもの) 多分、孫あたりが1850-1860年代のダート大陸に渡って成り上がったものと考えられる あと、凄く今更ながら、ウマムスタン系ダート人ってどういう扱いになるのかしら? アジア系は東、東南、南アジアが主で中央アジアに関してはよく分からないのよね…… 人種間の混血には『アルビオン人(白人)とパールス人(白人)の混血は混血と見なされないが、 アルビオン人(白人)とバーラト人(アジア系)の両方が選択された場合は混血に分類される』 とあるから白人寄りということかしら……? 現地(ウズベク)へ行って実際に見た感じとしては東西融合で白でも黄でもないとしか…… 参考 アメリカ合衆国の人種構成と使用言語 - Wikipediaja.wikipedia.org
- 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:14:12ウズベク人は見た目上コーカソイドとモンゴロイドが混在してますからねぇ >アジア系(Asian) >出自が東アジア、東南アジア、インド亜大陸など。東西融合の地である中央アジアは記述されていない。 人によって違うとか? 右派、保守派はアジア人として見て 左派、リベラルは(現代において彼らが人種という概念を認めるかはさておいて)白人として見ているとか 多分子孫がホジェンド系の人物と結婚してダート大陸に進出 そのまま帰化した感じですかね 
- 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:23:47あっでも国勢調査の話か 
 こうなるともうダイスで決めるのも手かもしれませんね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:54:36少なくとも大統領として支持されたという点で白人扱いが優勢な感はある 
 かつて現れた黒人大統領は有色人種の中でも特に印象的な存在だから逆に色々と象徴的な支持を受けた面もあったろうし基本アジア人ではないのかもしれない
 この辺はこれから統治を指揮するサンデーが列強の流儀を理解していたことや
 ウマーロッパ扱いであるウマシアに近い立地もそちら寄り扱いの土壌となりそう
- 32国家統合党総裁24/11/05(火) 22:04:14元々白人扱いされるのが優勢だけれど、外交関係や経済関係などの実益的な理由が絡んで白人扱いされる感じかしら…… マイルド名誉白人みたいな >前スレ199支援SS 支援感謝 『レザー・シャーも大満足、何でもこなせる万能戦車』というキャッチフレーズがふと浮かんだわ >ウマムスタン海軍 長く続いた&国力を甘く見積もりすぎた弊害その2 自分で出しておいて何だけれど部族連合海軍が現代まで残っているのは大分無理がある 何なら、カラート・ハン国があった頃は港を租借してちゃんとしたウマムスタン海軍もあっただろうし…… カラート・ハン国を失った後、カスピ海艦隊を支配するレッドゴッドが一時的に一強になったとしても 中央政府が完全な聖域にはさせないように手を打つだろうから部族連合海軍は年代滑りついでに死んでもらう 具体的には1930年代くらいまでは部族連合海軍(レッドゴッド)とウマムスタン海軍が並列して存在していたけど、 10年の歳月をかけて1940年代には完全に解体されたとかそんな感じで…… >水上機母艦 画像がベン・マイ・クリーというだけで実際のスペックはカンパニアとかそんなのだと思われる、イイネ? >艦艇 デモイン級くらいまでなら好きにして良し 戦艦や正規空母は流石に差し止め 戦艦を大型巡洋艦と言い張って建造するバグは審議 
- 33二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:15:12>ウマムスタン海軍 アキツとの裏口協力の話が先日盛り上がってましたが、 不自然さはその名残なのかもしれませんね 情勢上表立って支援ができない相手との技術的取引を行ったりするときに試作試験代行とかしていたのかも 例えばこっちじゃ名前的にウマムスタンが何らかの経緯で建造したであろうタシュケントなんかはロマーニャ製じゃなくてそう言う産物だったのかもしれない 嚮導の意味が駆逐艦というよりギアスのランスロットの方の意味で、色々と関係設計局が海に限らず使えるようなアキツ海軍の技術を借りまくって半ば遊んでいたりして 
- 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:15:21>戦艦や正規空母は流石に差し止め >戦艦を大型巡洋艦と言い張って建造するバグは審議 ですよねー 書いた時は「流石に船舶需要的にウマエト(ソビエツキ・ソユーズ級を2隻同時建造可能、その後拡張して4隻同時に)以上の建造力はあるだろう。急げっ主力艦・ラッシュだ」 と思ったんですけど 当時の超巨大ドッグって軍艦の需要にかなり支えられてるんですよね そうなるとウマムスタン、パールスなら大型貨物船やタンカー、大型客船がメイン 大型客船とかだと全長220mとかのヤツがあって(サウスダコタ級が207m、長門型が215m)で レッドゴッドは欧州向けの艦船も建造してるんで場合によっては戦艦も建造可能なドッグがあることはあり得るんですが 
- 35国家統合党総裁24/11/05(火) 22:25:39
- 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:31:36> 高速輸送船・タンカー それも大きいですね あとはアキツの支払い能力次第ですねぇ アキツ円で全て決済するのは企業として不安すぎますし 
- 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:24:57とりあえず建造許可が降りるのはデモイン以下(やや大型重巡洋艦)以下 
 サイパン級みたいな軽空母も入るかな
 軽空母判定を受けているセントー級航空母艦(全長224m)がギリ入るか?
 まぁこの時代だと水上打撃艦より空母の方が重要だからどっちにせよ大型巡洋艦(戦艦)は計画だけされてドッグは軽空母で一杯になりそう
 全長が220mよりちょっと上ぐらいだとするとキングジョージ5世クラス(全長227m)の戦艦が計画されることになるかな
 36cm3連装砲3基9門とかで
- 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:34:58
- 39国家統合党総裁24/11/06(水) 18:37:3620時更新予定 
- 40国家統合党総裁24/11/06(水) 20:22:13
- 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:27:55思えばサンデーの未来に生きすぎている倫理観を共有できた仲間たちもすごい得難いよね 
 火炎放射器の過失の件は畏怖される伝説を残したことで無血対応しやすくなった面があったと思うけど、
 他にもみんなで吐いたことで結束が強まった点でも必要な通過儀礼だったのかもしれない
- 42国家統合党総裁24/11/06(水) 20:37:06
- 43国家統合党総裁24/11/06(水) 20:45:11
- 44国家統合党総裁24/11/06(水) 20:58:53
- 45二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:06:38政争は続くよどこまでも 
- 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:08:22グッバイヘイローは何やってるんだろうなあ 
 史実じゃ始末屋的ポジションに収まっているようだが今頃プリンスリーギフト氏族関係の人と接触でもしてるんだろうか
 始末屋といえば暗殺教団ってのもあるし実は氏族長派の分派とサンデーへの臣従がこの人の差金かもしれない気がした
- 47国家統合党総裁24/11/06(水) 21:19:19
- 48二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:21:22そこそこですね 
 グッバイとは何があった
- 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:26:06このレスは削除されています 
- 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:26:57もしかしてどちらともそりが合わないかコーカンドという尺度でものを見ていないから独立勢力になった可能性がある? 
 尺度が大きいのではなく小市民的な方が性に合ってるパターンかもしれないが
- 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:31:57このレスは削除されています 
- 52国家統合党総裁24/11/06(水) 21:33:27
- 53二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:36:49動かない大図書館かな? 
- 54国家統合党総裁24/11/06(水) 21:45:47
- 55国家統合党総裁24/11/06(水) 21:54:36
- 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:56:20グッバイヘイローは言及されないあたりに確執を感じる 
 もしかすると姉付けで呼んですらなさそうだな……ソング姉上以外の3人は今回初めて呼称がわかったはずだし
- 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:58:34非情だけど仕方ないね 
- 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:02:53この辺り任侠者だよなあ 
 従うなら度量は大きいし敵対しても必要以上のことはしないが風見鶏は敵としても味方としても存在自体が無礼
- 59国家統合党総裁24/11/06(水) 22:12:16
- 60二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:13:36誰も悪くないけど強いていえばサンデーのミスって感じか 
 逆にやり切れないやつだがまさか熊の件じゃないよな
- 61国家統合党総裁24/11/06(水) 22:20:51
- 62国家統合党総裁24/11/06(水) 22:25:22
- 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:42:09とりあえずサンデーが嫌いとかそういう話でなさそうなのは良かった 
 とはいえ内情次第じゃ一匹狼の原因でもありそうなのがちょっと不安だな
- 64国家統合党総裁24/11/06(水) 22:46:58
- 65国家統合党総裁24/11/06(水) 22:56:05
- 66二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:59:34まあそれで取り込めるなら一匹狼の傑物なんて存在とは呼ばれないわな……と言う感じはある 
- 67国家統合党総裁24/11/06(水) 23:00:54
- 68二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:04:59一般的な利害で量れないタイプだったかー 
 なんか傑物の資質がありながら超人のやり合いに引いたり、
 あるいは同じ生活をずーっとやりたがったりするようなタイプに見える
 サンデーや姉上のやることで実際大きく情勢が動いてるが、
 仮にそうだとしたらそれを見抜いて巻き込むんじゃねえってなったのかな
- 69二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:10:17金とか取引とか嫌いなタイプ? 
- 70国家統合党総裁24/11/06(水) 23:26:47
- 71二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:28:12つまり3回行けと(孔明並の感想) 
 実際それくらい面倒なプロトコルである可能性はありそう
- 72二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:32:51ふうん 
 面倒臭いヤツということか
- 73国家統合党総裁24/11/06(水) 23:35:10
- 74国家統合党総裁24/11/06(水) 23:41:30
- 75二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:44:16繊維関係に達者なら今のウマムスタンの貴重な輸出品の開発につながるしね 
- 76国家統合党総裁24/11/06(水) 23:44:26今回はここまで 
 「輪をかけて負けず嫌いで見栄っ張り」
 キングヘイローの母親の成分の半分を担っているウマ娘が面倒くさくない筈がない
- 77二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:45:48お疲れ様でした 
 サンデーを単に妹と思っているのもそうなら取り巻きと呼称されている人たちもそういう認識じゃなさそうだよね
 ラベルで物事を判断しないタイプな印象は独立勢力なのがわかった当時からあるといえばあった
 王女というより団長とかヘッドだと思われててもおかしくないしそういうのですら勘弁してくれって言ってそう
- 78二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:46:19乙でした 
- 79二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:24:54輸出用大型軍艦案 
 自称大型巡洋艦1(ほぼ実現しない案その1)
 基準排水量 3万9000トン
 41cm3連装砲3基9門
 12.5cm連装両用砲12基24門
 37mm対空機関砲、20mm対空機関砲多数
 速力27ノット
 (条約制限なしノスカロみたいな)
 自称大型巡洋艦(ほぼ実現しない案その2)
 基準排水量3万7000トン
 36cm3連装砲3基9門
 12.5cm連装両用砲10基20門
 37mm対空機関砲、20mm対空機関砲多数
 速力28ノット
 (キングジョージ5世相当)
 一応大型巡洋艦
 基準排水量3万1000トン
 31cm3連装砲3基9門
 12.5cm連装両用砲8基16門
 37mm対空機関砲、20mm対空機関砲多数
 速力33ノット
 (B65、アラスカ級相当)
- 80二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:25:36軽空母その1 
 基準排水量2万2000トン
 37mm対空機関砲40門
 速力29ノット
 艦載機:機種による
 (セントー級相当)
 軽空母その2
 基準排水量1万5000トン
 37mm対空機関砲30門
 速力34ノット
 艦載機:機種による
 (サイパン級、雲龍型、あとちょっと遅いけどマジェスティック級相当)
 重巡その1
 基準排水量1万6000トン
 20cm3連装4基12門
 12.5cm連装両用砲8基16門
 37mm対空機関砲、20mm対空機関砲多数
 速力34ノット
 (大型重巡洋艦)
 重巡その2
 基準排水量1万4000トン
 20cm3連装3基9門
 12.5cm連装両用砲6基12門
 37mm対空機関砲、20mm対空機関砲多数
 速力34ノット
 (ボルチモア級重巡洋艦相当)
- 81二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:25:46重巡後期型 
 基準排水量1万7500トン
 20cm3連装自動砲3基9門
 12.5cm連装両用砲6基12門
 37mm対空機関砲、20mm対空機関砲多数
 速力34ノット
 (デモイン級重巡洋艦相当)
 装甲は流石に省略、砲火力に対して適切なレベルであろう
- 82国家統合党総裁24/11/07(木) 22:41:11イベントを走っていたらこんな時間になっていた…… 
 取り敢えず、以前に審議としたディニス氏族企業(103-134)についてだけれど改めて全て採用としておくわ
 審議にしていた理由としてはアグネスレディーの性格(研究偏重)と周囲の抜け目無さ的に機械や薬品に関する利権が
 サンデーによってスズカ、ロベルト、ダンスに分割されて、本人は特許代と国立研究所のポストで満足しそうで
 会社を立ち上げる動機が薄そうというものだったのだけれど、コーカンド・ハン国の現状的を考えると……
 サンデー「人手が足りねえ!!研究も良いが、少しはお前が取り仕切れ!やれ!」
 レディー「えー!!」
 という感じなら普通に有り得そうだから採用とするわ
 あと、実験道具や薬品の注文の関係で「もう自分で会社作ったほうが色々早くないか?」という経緯で創業したみたいな……
- 83二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:44:32あぁなるほど 
 自分は「ウマムスタンだし有力貴族、氏族は企業持ってないとその地位に止まれないよなぁ」と思ったのであれぐらい拡張しました
 もしかしたらダスカみたいな親とは違う気質の子が生まれて
 そっちの方がバリバリ企業化を進めていったのかもしれませんね
- 84二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:44:46サンデーのハン推戴が決まって来年にはウマルカンドハンの成立となると、ぼちぼちプリンスリーギフト氏族が接触というか、いきなり従属してくるのか。 
 王宮内の暗闘始まったこのタイミングで暗殺教団配下に加わるのはちょっとヤバくね?いや、諜報組織としては喉から手が出るほど欲しいだろうけど
 そういや、先代の密偵頭はヘイローによって隠居させられてましたね。…もしかして、密偵はプリンスリーギフト氏族の手のものが代々やってたとかそういうことかね。
- 85国家統合党総裁24/11/07(木) 22:57:22
- 86二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:01:55出会うのはいつになるかねぇ 
- 87二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:10:10そこらへん考えると歴史の変更ポイント候補な感じもするから楽しみ 
 史実から変わるのか年代滑りの第一歩として歴史ごと道程が変容するのか……
 あとは史実じゃ内務大臣(現代のリョテイとかを考えると始末屋の可能性大)のグッバイ姉との関連も気になるな
 案外刺繍を教わる人々に構成員が紛れ込んでたりして
- 88二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:12:47大遠征までには加わってくるかな? ブハラとヒヴァを滅ぼさないと連絡路が確立しないから1810あたりになる可能性もありそうだ 第二次大戦中のレッドゴッドの軍艦建造計画について妄想してるんですが 参考にするのウマエトの1939年から始まる海軍五か年計画で良いですかね?(戦艦や大型巡洋艦は当然削減、他の艦に回すとして) Большой флот — Википедияru.wikipedia.orgパールスとテュルキエが大造船国になりそうですが ウマムスタンの経済規模、生産規模を考えるにそれの海運需要を引き受けるパールスとテュルキエがそうなる可能性はある程度あるかなと こうしてみると現代でもパールスとテュルキエって東アジア三国に次ぐ造船国になってるんでしょうかね 
- 89二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:57:30あ、ここの5ヵ年計画というのは1938~1942中の計画です 
- 90二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:21:25そういえばこの世界ってパールス・テュルキエルートで石油が大量に供給されるから 
 WW2で史実だと燃料不足で動けなかったロマーニャ海軍の動きがかなり活発化してたりするのかな
 ハスキー作戦や北アフリカ戦線にも地味に影響がありそう
- 91国家統合党総裁24/11/08(金) 19:09:1620時更新予定…… 
- 92国家統合党総裁24/11/08(金) 20:48:58【1800年夏 コーカンド・ハン国 コーカンド 王宮】 
 「ウマルカンドへ追加で派遣する人員は誰が良いと思う? (官僚A)」
 「足りていないのは測量を行う者と農作物の予想収穫量を計算出来る者だろ?
 ナマンガンに派遣されていた人員で良いんじゃないか? (官僚B)」
 「阿呆、そいつらは先月イシク・クル東岸に送られただろうが。
 他に出せる人員はいないのか? (官僚C)」
 ここが尚書省(※)か
 繁華街に来たみたいで楽しそうだな
 ※尚書省:六部の上にある機関、モンゴル(元)が三省六部をある程度参考にして政治制度を構築しているためこのスレでは採用
 実際のコーカンド・ハン国というか中央アジアの政治制度がどうなっているのか走らない
- 93二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:50:23現代ならテーマパークとルビが入ってそうな繁華街 
- 94国家統合党総裁24/11/08(金) 20:51:30のか走らない→のかは知らない 
 多分、ケシク何だと思うけどまあ分からん……
- 95二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:56:21改めて見ると尚書省が自走しそうな誤字で笑う 
- 96国家統合党総裁24/11/08(金) 21:03:29
- 97二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:05:06人がいるかも怪しいなこれ 
- 98国家統合党総裁24/11/08(金) 21:09:58
- 99二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:11:51反対にいえばこの低さでも50倍とかではなく5倍で賑わいと言える程度には人はいるのか 
 ともあれゴーストタウンではなくてよかった
- 100二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:19:26休日なのか? 
- 101国家統合党総裁24/11/08(金) 21:23:23
- 102二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:25:05帝王の拳とか修めてそうな耳飾りきたな…… 
- 103二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:29:33文官っぽい人来たな 
- 104国家統合党総裁24/11/08(金) 21:35:02
- 105二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:35:39フィクサー気質か 
- 106二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:38:55やや不穏 
- 107国家統合党総裁24/11/08(金) 21:47:37
- 108国家統合党総裁24/11/08(金) 21:54:38
- 109二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:55:22暗躍といい曲者揃いだなあ姉妹 
- 110二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:02:04このレスは削除されています 
- 111二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:02:36自分の勢力を伸ばすつもりか? 
- 112二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:02:40素材の都合だろうけどおしゃれだな尚書省のオフィス 
- 113国家統合党総裁24/11/08(金) 22:03:16
- 114国家統合党総裁24/11/08(金) 22:07:47
- 115二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:12:11喋り方が胡散臭いのよ 
- 116二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:13:11どこかのオーメル社みたいな言い回し 
- 117二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:24:11このレスは削除されています 
- 118国家統合党総裁24/11/08(金) 22:25:19
- 119二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:27:20ここでチーフさんか 
 起きたまま埋まってるラスカルさんの作用とかあるかな
- 120国家統合党総裁24/11/08(金) 22:37:15
- 121二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:38:05ああそっちか 
 てっきり突然卒倒したことを相談するのかと
- 122国家統合党総裁24/11/08(金) 22:41:52
- 123二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:44:11サンデーが何か察したか? 
- 124二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:44:51これはつまり「何もするな」っていう釘かしら 
 フィクサーであるというなら姉上みたいに実権掌握企んでてもおかしくはないが……
- 125国家統合党総裁24/11/08(金) 22:50:00
- 126二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:51:37潔い感じか? 
- 127国家統合党総裁24/11/08(金) 22:52:28大分中途半端ですが、ホスト規制が予想されるので一旦ここまで 
 次回は明日の夕方頃に更新予定
- 128二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:01:40乙でした 
- 129二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:08:48
- 130二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:22:06このレスは削除されています 
- 131国家統合党総裁24/11/09(土) 15:23:03
- 132二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:29:42なにがあれって前も話したけど艦名の都合上少なくとも他の世界ではロマーニャ製ウマエト籍の40ノットの大型駆逐艦はあるはずってのがね 
 ちなみに件の空色を調べたら42.5〜43.5ノットで全体の盛り傾向と比べたらナーフされてますね……
 戦車の傾向とか見てたらむしろ速さが0.5ノットくらい盛られてそうなものなのだが
- 133二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 15:50:16海に面していないけど海に面した友好国が存在していて 
 大規模な電化とモータリゼーションを経験し
 石油をはじめとした天然資源を持っているが木材資源や天然ゴムなど一部の資源が著しく不足
 第一次大戦による船舶需要の爆増、成長した経済とウマエト成立による北方での陸上貿易路の不活発化
 1940年時点で本国人口5900万、パールスとテュルキエを合わせれば9200万(テュルキエとパールスの状況によっては更に増える)という結構大きめの経済圏
 シオンに匹敵すると言われる規模のホジェンドの更なる海外進出(第一次大戦でのムーブ的にダートみたく戦後のゲルウマンとかにも関わってそう。あれ、こうしてみると大恐慌意外とヤバいか?)
 ガリアを中心に欧州で船舶の販路と貿易会社としての地盤を築いたレッドゴッド
 が合わさった結果ウマエトレベルの造船力を持っていると仮定しました
 一応あくまで計画値(万能の言い訳)
 あと海軍浪漫を抑えきれなかった
- 134二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:01:28
- 135二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:55:58
- 136二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 17:29:10アキツ海軍の大型駆逐艦なら多分秋月型になるんだけど 秋月型とモガドール級の違いは速力、航続距離、そして火力 秋月型は(目指すものが違うとはいえ)モガドール級より主砲が少ない上に速力も33ノットとかなり遅い (両者の主砲の重量はちょっと明確な比較ができないから主砲火力については参考程度にするとして) 代わりに秋月型は航続距離が8000海里とモガドール級の4000海里に比べ圧倒的に長い ウマムスタン海軍は建軍以来大洋に出て長距離を移動して戦うというよりカスピ海やカラートの周辺で戦うタイプの海軍なので 基本設計は航続距離の代わりに火力と速力を追求したモガドール級に近いものになりそう もちろんアキツからの要望に応え主砲と機関を削減した代わりに燃料タンクを更に追加 航続距離を伸ばしたタイプが出る可能性もある 
- 137二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:30:08確かに航続距離を削ってる可能性はありそうだ あとはモガドール級などガリア艦艇をベースとして、 政治的な面倒を回避する構成として特型駆逐艦、技術的な腑分け目的で海対海の技術が詰まった島風あたりを参考にしてる可能性もあるか そうすると中身はまるで違うけどカタログスペックは史実タシュケント級に近いみたいな代物が出来上がる……かもしれない? 一方で秋月型は秋月型で参考にされてそうではある というのもウマムスタン自身空軍の力も発達著しくなり「もし自分がやられる側だったら」のシミュレーションにも余念がないと思うんだ 秋月型自体が目指すものを実現できていたかはともかく、あんまり海軍戦力いらないウマムスタンにとって 駆逐艦程度のコストでカスピ海を航空機で跨いでくる相手を牽制・防衛する海上戦力を置けるというのは結構ニッチにハマっていると思うんだよね ウマーロッパの技術や電化文明由来で発達してる可能性が高い索敵関係と合わさり、 航続距離を抑えた代わりによりコンパクトにハリネズミをまとめた駆逐艦が作られていた可能性はそれなりにありそう 
- 138二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:43:02退避先はアルビオン海軍を突破してガリアのバーラト西部の拠点であるマーヒあたりですかね? あるいはオマーンとか こっちはアルビオンの影響が少し心配ですが Yanam - Wikipediaen.wikipedia.orgそれにしても自分でぶち上げといてなんだけど上の建造計画どれぐらい完遂できたかなぁ 一応五カ年計画を参考にした1946年までの計画なんで後期計画艦はいくらかキャンセルされてる可能性が高い とりあえず戦かn…大型巡洋艦はクラスによるけど資材と工員の不安なく建造が続けられるなら1944年後半に4隻が就役するだろう 追加建造は(戦後の連合国との緊張状態を想定するならともかく)行われないだろうから仮に建造するなら4隻全てが就役するかな 
- 139国家統合党総裁24/11/09(土) 18:48:3019時更新予定 
- 140二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:49:53ウマムスタン海軍としても(特にカスピ海の制海権を考えてた時は)航空機が最大の脅威の一つだったろうしね ということで実は>>129の大型駆逐艦の主砲も12.5cm連装「両用砲」5基10門になっているのだ モガドールの船体にWoWsの春雲の武装を乗っけたみたいな艦なのよね Harugumo - World of Warships Wiki*World of Warships Wiki*wikiwiki.jp
- 141二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:51:15
- 142国家統合党総裁24/11/09(土) 19:21:24
- 143二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:26:10あー、それで両用砲だったんだな あと春雲の記事を見てると島風の影響も色濃いな 魚雷口径はガリア規格として、発射管が春雲の六連1対でなく五連2対なあたりとかは島風の五連3対を調整したような印象を受けるし、 モガドールベースの大きさといえど重武装で速さを盛れているのも、ベースの機関がよろしくない事情もあって春雲のようにこちらの推進システムを参考にした可能性が高そう そこも踏まえて見直すと現時点で>>137に挙げたベースと参考元を概ね集約した感じになってたのね 何気に通常駆逐艦で減らしたものの重さと同じ以上に一つが重いだろう発射管数が減らずに38ノットの快速性を保ってるのもなかなかかもしれない 防空より魚雷を取ったのは数の少なさゆえに個艦に想定される仕事を増やす必要があったからだろうか? 
- 144二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:30:41おっと始まっていた 
 むしろ姉上の方向転換以前からその路線を想定していたかもしれないと考えると、
 いま釘刺しとかないとこちらもなかなかに厄介になりそうなところだったかもしれない
- 145二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:31:14
- 146国家統合党総裁24/11/09(土) 19:35:04
- 147二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:35:21
- 148二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:36:12
- 149二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:43:44
- 150国家統合党総裁24/11/09(土) 19:46:39
- 151二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:49:54姉上が議会ならフィクサーのこっちは官僚の方か 
 危うく牛耳られるところだったと言いたいところだが、
 まだ姉上と結託する可能性があるのが厄介だな
 議会のコントロールを活用して釘を刺されたまま何かしでかすかもしれない
- 152二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:52:07お主も悪よのお 
- 153国家統合党総裁24/11/09(土) 19:55:58
- 154二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 19:57:54勧善懲悪因果応報、およびお人好しは別に綺麗事ではないのだ 
 怨恨が少ない方が長期的な利益につながるという人類の経験則だから進化論的に好まれるのである
 サザン姉のいう人物像は厳密にはお花畑だな
- 155国家統合党総裁24/11/09(土) 20:06:29
- 156二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:10:36これはサンデーの人がいい以上に周りの価値観が違いすぎてるのもありそうだな 
 クルグズの件がこう認識され当時姉上がしでかしたことが誉になってたあたりまだまだ暴力の時代なのよね
 そりゃサンデーの感覚は狂気だろうて
- 157国家統合党総裁24/11/09(土) 20:14:26
- 158国家統合党総裁24/11/09(土) 20:19:00
- 159二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:26:19これは「掃除」かねえ 
 そこんとこいくと姉上が集めた人たちもそのうちリスト作られそうである
 最もサンデーを直に見た彼女だからそこを想定して動きそうでもあるが
- 160国家統合党総裁24/11/09(土) 20:28:36
- 161国家統合党総裁24/11/09(土) 20:42:41
- 162二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:43:07
- 163国家統合党総裁24/11/09(土) 20:53:37
- 164二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 20:56:09おっと不穏なものが跳ねておる 
- 165国家統合党総裁24/11/09(土) 21:00:03
- 166国家統合党総裁24/11/09(土) 21:03:16
- 167国家統合党総裁24/11/09(土) 21:13:25
- 168二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:27:06妹にして政敵か? 
- 169国家統合党総裁24/11/09(土) 21:30:30
- 170二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:32:36とんでもない軍拡になりそうですねクォレは… 
- 171二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:33:14まあなんというか妹であって妹でないが最大の賛辞なのはわかる 
 そしてさっそく新戦力を使って遊ぶつもりですねこりゃあ
- 172国家統合党総裁24/11/09(土) 21:33:40
- 173二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:37:10意外!まさかの筋トレ! 
- 174国家統合党総裁24/11/09(土) 21:37:53
- 175二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:42:26よろしい 
 ならば練兵場送りだ
- 176国家統合党総裁24/11/09(土) 21:54:10
- 177二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:55:13ハートマンかな? 
- 178国家統合党総裁24/11/09(土) 22:03:02
- 179二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:04:41慣れてきたら有事に謀略を練る器用さが身につきそう 
- 180二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:04:56おお黒い黒い 
 姉上がかなり暗躍しますね
- 181国家統合党総裁24/11/09(土) 22:11:49
- 182二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:14:44まーた随分とえげつない事を考えていらっしゃる… 
- 183国家統合党総裁24/11/09(土) 22:17:41
- 184二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:25:47このレスは削除されています 
- 185国家統合党総裁24/11/09(土) 22:26:41
- 186二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:26:42危険人物扱い…まぁ仕方ないが 
- 187国家統合党総裁24/11/09(土) 22:30:56今回はここまで 
 ナニカサレタヨウダされましたが、命があるからヨシ!
- 188二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:33:09お疲れ様でした 
 ヨシ!
 とはいえ仲間観があれだと最も劣っていると思わせようにも自己評価や相対評価の物差しが歪んでる可能性もありそうではある
 もちろん姉上のことだからもしそうでも二の手三の手を用意してそうだが
 あるいは精神的疲弊の中姉上より先に誰かが接触してしまう可能性もあるか
 それはそれでどう転ぶかわからなくて面白くなりそうではある
- 189二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 22:42:47
- 190国家統合党総裁24/11/09(土) 22:58:51
- 191二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:00:05うーん使いこなせれば有能だけど危険すぎる奴ばかり! 
 ここら辺カガン戦記でどう記述されたのかね
- 192二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:11:38何気に六女は相当なキーパーソンな予感 
 単純に幼いので王や実権の争いとかには入ってないが、
 何かとんでもない才能や厄ネタがあると美味しい立場でもある
- 193二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 23:54:39そういえば今までの話と全然関係ないんだけど 
 キンメリウム半島って結構タタール人が多いんだよね
 史実では集団化の時のあれこれで処刑されたり
 第二次大戦後には1944年からナチスに協力したとして強制移住させられたりしてた(自分の書いたSSの内容のせいになってしまうが、こっちだとその主張の正当性が増す)
 そしてウクライナ、リトアニア、ラトビア、カナダ、ポーランド、エストニアが正式にこれをジェノサイドと認定している
 英語wikiの情報になるが「NKVDの公式報告書では、その民族の27パーセントが死亡したと推定されている。」とのこと
 こっちだと第二次大戦中にはウマムスタンへの配慮から何も行わず
 1946年ぐらいからウマムスタンが全方位敵になってある程度ウマエトが安心できるようになったあたりでジェノり始めたのかね?
 1960年代からウマエトとウマムスタンの関係改善によりクリミア・タタール人の帰還活動が本格化
 史実よりも多いタタール人がキンメリウム半島に住むようになって今に至るとかそんな経緯になってそう
 ウマムスタンがウマエトに進出する中でタタール人の帰還が積極的に行われると同時にタタール人を優先的に雇用する造船所とかがセヴァストポリにできてそう(日本がブラジルに日系人を雇うことを条件に製鉄所設立の支援をしたみたいに)
 ついでに2014のキンメリウム危機でもウマムスタン、テュルク系住民に配慮してユークレイン、ウマシアどちらかへの併合だけでなく「独立」「別の国(主にウマムスタン)への併合」も選択肢に入ってたりするのかね
 タタール人が多数派になることはないからポーズだけになるだろうが
- 194国家統合党総裁24/11/10(日) 20:22:43脳味噌が働いていないので本日はお休み 
 明日夜更新予定
- 195二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 20:34:23了解です 考察 ウマムスタンで使われている文字は何か 候補1 キリル文字 今の中央アジアで広く使われている文字。実際ウマムスタンが最初に深く関わる欧州文明といえばウマシア、そこから技術者も大遠征でぶん取ってくるらしいのでキリル文字が広まる地盤は十分にある。 難点は不便だとして現在の中央アジアではラテンアルファベットへの切り替えが進んでいるところか。ただコレに関しては今の世界の中心に合わせた可能性もある。 候補2 ラテンアルファベット コチラも今の中央アジアで広く使われている文字。ガリアやアルビオンから技術や思想を導入しているカガンならこれも十分あり得るだろう。ケマルのトルコ語改革での実績もあり。安牌。 候補3 アラビア・ペルシア文字 1800年ごろの中央アジアで広く使われていた文字。文字制度の改革をしないなら多分コレになる。難点はケマルのトルコ語改革などでも指摘されたようにアラビア文字がテュルク系言語を表すときに微妙に不便であること。 候補4 古代ウイグル(テュルク)文字 個人的な推し。古くからテュルク人の間で使われていたし、1800年でも一部では使われていた。欧州文明、アラビア、中山とは違うウマムスタンのアイデンティティ確立のためなら一考の余地あり。欠点はマイナー気味なこと、パシュトゥーン人にこれを使わせるのは大丈夫か?といったところ。 Old Uyghur alphabet - Wikipediaen.wikipedia.org
- 196国家統合党総裁24/11/11(月) 18:17:2120時、新スレ立て&更新 
- 197国家統合党総裁24/11/11(月) 20:06:27
- 198二次元好きの匿名さん24/11/11(月) 23:22:32いつもの埋めSS x.gd
- 199二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:04:51埋め 
- 200二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:12:34200なら六女はサンデーを除いた六姉妹で一番後世に名が残っている