黒ミッチの好き嫌いは分かれると思うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:09:50

    「僕が兄さんの影だって言うならあんたを消すことでしか本物になれないじゃないか」ってセリフ良いよね
    凰蓮さんも言うように結局まだ子供なのに、ミッチのことをちゃんと見てくれた人がチーム鎧武にしかいなかった(貴虎は見えてなかったと思う)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:10:57

    落ちきった人の末路って感じがめっちゃ出てて好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:12:08

    貴虎は身内フィルター入ると目が曇るからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:12:40

    幻覚見てるミッチにレデュエが困惑してた場面好き。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:13:37

    それを踏まえてなのかはわかんないけど色々終わった後に、行いは許されないけどそれはそれとしてダンスチームに居場所と居ていい理由を作ろうとするザックも好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:14:50

    守りたかった人全員失うという報いも
    命をかけてそれを償ったのも
    全部好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:47:23

    いっぱい過ちは犯したけど最終的に変身できたからいいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:07:35

    高杉真宙さんが大人びてるから勘違いしがち(自分はなんとなく大学生ぐらいやなぁって振り替えった時おもった)だけど、年齢的には16さいなんだから、方法はダメダメだろうけど十分頑張ったよ…と言いたい。
    俺は同じ立場ならもっと早くに潰れてると思うので。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:01

    劇場版と小説版の主人公やってるミッチ好き

    俳優さんがここまでやらかしたから死ぬんだろうなと思ってたらもっと酷い罰を与えた(正気に戻って生存した上許される)って話も好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:38:15

    黒ミッチのどうしようもない雰囲気が好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:40:11

    余計なこと知り過ぎて居場所を失っていくミッチとよくわかってないまま戦ってる内に居場所を得ていくザックのNo.2の対比がいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:41:19

    動機は納得できる方かつ実行可能な能力をお持ちなのが加速する畜生化に説得力を持たせてるんだ……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 04:17:23

    見返すとコウタさんもアレだよなって思う
    主役だから初見は行動に違和感なかったけど人の意見を否定するのに代わりとなる案がないというミッチからみてイライラするのも無理ない状況に追い込まれてたんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:41:35

    この時期は高杉さん自身、子供から石投げられることを覚悟して臨んでいたらしいからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:42:44

    ニーサンの幻覚ってだいたい湊さんに言われたことだったの最近気づいた

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:46:17

    ミッチをしっかり書き上げただけでも鎧武は名作だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:05:46

    キャラソンの 「誰も僕のことなんて 理解なんてしてくれないだろう
    簡単に理解される ほど僕だって浅はかじゃない」がまさにミッチを表してると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:09:43

    >>13

    結果的にはどうにかしているけど、紘汰がどうにかするために用いた手段はサガラ由来のものばかりだからなぁ…最期の「余所の惑星に移動する」くらい。それも含めて「理想を叶える力をよそから手に入れたからできました」だから、それがない頃にミッチがキレるのもわかるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:15:17

    >>18

    ビンタされるまでの期間に紘太に何かしらの代案があったら耳を傾けてたと思うんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:18:09

    主人公補正でなんとかなった案件が一切なくなったらもう少し色々違ってて、「最終的にミッチの判断がベストじゃなくてもベターだった」くらいの評価の結末になりそうだなって思った

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:59:48

    そもそもヘルヘイムって未知の存在に対しては、ミッチ、ユグドラシルくらい慎重になるよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:40:10

    ただミッチは自分の過去の決定に背く強さがなさそうだから、森に屈した時点でどう足掻いても平和には終わらなそう。

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:33:27

    >>5

    ザックの背中がデカすぎる

    あの辺り実質シメてるだけある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています