- 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 23:59:46
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:00:53
判断が早い
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:02:26
エバヤンの国内の馬に対する強さは見せつけてくれたと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:02:41
成功したかは分からんけど異議があったは言っていい気がする
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:02:52
すまん意義な
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:04:16
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:05:28
実際ラムジェットも強かったし創設して悲しんだのは大井のジジイくらいでは
- 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:07:10
東京ダービーとJDC同条件ってどうなんと言われてたが実際やったら差別化は出来てたな
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:07:13
アンモシエラも牝馬路線では一線級だってのはわかったし
マリーンCやJDCだけで春2冠組を変に下げる必要はないなって - 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:33:37
素直に来年も楽しみになってきた
- 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:37:38
路線整備で3歳馬が賞金取りやすくなったのが神
短距離や牝馬にもやってくれたからね これで関東オークスにトライアルが出来たら最高 - 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:38:48
無いよりはあった方がええ!は皆感じてるやろ
これからの改善は必要だけどね - 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:40:29
JDCは他路線から来る子と東京ダービーで既に力見せてる子で改めて頂上決戦としてかち合わせるのはコンセプトとして良かったと思う
夏越える事で成長も入るし - 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:42:32
とちあえず作った意義はあった
格とか価値は数重ねないとできないからおいおいね - 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:43:51
初年度だったから地方側の周知が完璧じゃなくて羽田盃ガラッガラになったけどそれ以外は概ね満足 羽田盃も来年からはフルゲート揃うだろうし あとJDCが凄い盛り上がった このレースマジで3年後までには国際G1取れるんじゃないか
- 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:45:05
- 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:45:43
そりゃ今年終わったばっかりだからね
- 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:08:01
動画のネタか閲覧数稼ぎのために過激なのを求めてるんだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:18:51
初年度としてはそれなりに盛り上がったから成功と言っていいんじゃね
- 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:29:50
春2冠は中央馬の出走枠4頭の時点で国際G1は難しいだろうね
JDCはいけるかも? - 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:57:41
- 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:15:02
本来なら東京ダービーの中央枠の3/4は羽田盃組なんだから羽田盃を上げてかないと東京ダービーも上がれない 今年みたく半分ユニコーン組は例外
- 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:16:55
ダート馬の早熟性を活かす選択肢が増えたのは大きいと思うよ。全員が全員海外へ行けるわけじゃないし
- 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:38:24
- 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:47:50
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:49:54
- 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:50:00
今年だけで見れば成功と言えるだろうけど、上手く行き過ぎ感もある
あとはこれが来年以降どのくらいに落ち着くかかな - 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:36:36
今年がワンチャンダート史上最強世代の一角になる可能性があるくらい3歳馬が強くて今年基準にダート三冠評価すると基準狂いそうな気もする
来年も見てから考えたい - 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:49:37
まあ3歳ダートで分かりやすく見どころが出来たって意味では興行的にも良かったんじゃなかろうかとは思うよ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:50:45
そういや売り上げとかはどうだったん?
- 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:57:31
羽田盃:13億7056万4200円(前年比145・2%)
東京ダービー:26億1759万2600円(前年比232・3%)
JDC:30億2669万8400円(前年比100・4%)
3競走共全て売り上げレコード更新 - 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:57:35
3冠それぞれが前年比145.2%、232.3%、100.4%で伸びている
羽田盃と東京ダービーは交流重賞化の効果もありそう
JDCは去年のJDDが3冠馬誕生がかかっていたので去年も相当売り上げが良かった分微増にとどまった
- 33二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:58:33
短距離も整備されたのがグッド
チカッパとか例年通りのダート番組ではJBCスプリントはまず出られなかった - 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:00:01
なんだかんだ盛り上がったし今年不満が出てた点は来年改善されることを願って待ちたい
- 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:02:33
何にせよ1年で語るには早過ぎる
- 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:10:05
東京ダービー馬、JRA重賞馬、海外遠征馬が揃ったJDCは見応えあったし面白かったな
- 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:13:13
とりあえず1年目は上出来
総評するにはまだ早い
そんな感じでしょ - 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:03:10
115-108-104+4-107で109.5までしか届いてないね、まだまだGIIクラス
- 39二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:06:58
- 40二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:08:23
- 41二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:16:53
- 42二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:20:43
3歳の中距離メインストリームが確定した時点で成功だろ
- 43二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:01:41
- 44二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:21:13
- 45二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:22:47
まだ初年度で成功もクソもないでしょ
- 46二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:26:43
フロインフォッサルは多分戸塚記念2着でレーティング積んでるんじゃないかなぁ
アンモシエラがこれだけ走るならアマンテビアンコ110はちょっと低すぎる気がするし年末に上がらないかな? - 47二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:55:46
うんだから113が厳しいかどうかには言及してないよね
正直同路線の合流元GIIIにGIIに行けるレーティングがついていながらJDCプレレーティング時点でGIIIギリギリだったのは確かに厳しいと思っている
- 48二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:07:30
ダート三冠路線のプレレート・レースレート・最高レート
羽田盃
106→110→110 アマンテビアンコ
102→104→111? 牝 アンモシエラ(JBCレディス1着が不明)
N/A→96→? フロインフォッサル(戸塚記念2着が不明)
103→95→103 ハビレ
N/A→90→? ムットクルフェ(黒潮盃3着が不明)
N/A→83→83? マッシャーブルム(ハヤテスプリント2着が不明)
東京ダービー
111→115→115 ラムジェット
108→107→108 サトノエピック
104→101→111? 牝 アンモシエラ(JBCレディス1着が不明)
?→102→107 シンメデージー
?→94→? シシュフォス(他レース全部不明)
JDC
119→119→119? フォーエバーヤング(BCクラシック2着が不明)
111→115→115 ミッキーファイト
111→109→111? サンライズジパング(みやこS1着が不明)
115→108→115 ラムジェット
102→107→107 シンメデージー
107→105→107 カシマエスパーダ - 49二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:14:43
今年は間違いなく成功だったけど来年は成功と言えるかわからない
そんな感じ - 50二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:17:38
役者が揃ってて楽しかったな、シンメデージーよく頑張った
- 51二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:18:08
JBCレディスのレーティング110は流石にプレレートからすると低すぎない?