エルデンリングやって5時間の感想なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:11:13

    ・開幕からツリーガードが強すぎる(討伐成功)
    ・直剣の二刀流カッケェェェェ!!!!
    ・あっでもランス好き♡こいつ使お(確信)
    ・寄り道し過ぎて進まん
    ・このケネスハイトとかいうのは良いやつなのか嫌な奴なのかよく分からん、異種族交流は進めたいようだけど
    ・あとお前めちゃくちゃゴドリックボロクソに言うやん
    ・ブライヴさんクソカッコよくない?
    ・坩堝の騎士の隙消しがウザすぎる(何とか討伐)
    ・ストームヴィル城で迷子すぎる
    ・戦灰付け替えは何が良いんだ、ことランスにおいては嵐呼びか貫通突きか悩む
    ・ガードカウンターが気持ちいい
    ・なんかバケモンみたいなクマクッソ強いんだけどどうすりゃ良いのこれ、災害?
    ・死に触れた地下墓こわすぎて泣いちゃった
    ・このゲームやれること多過ぎて楽しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:22:25

    クマは割と災害だぞ
    立ち向かっても利点ほぼない

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:23:52

    滅茶苦茶エルデンリング楽しんでる!

    いいぞ、そのまま存分に狭間の地をしゃぶりつくせ……!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:24:09

    ツリーガードは迫力有る攻撃モーションとその序盤にしては痛いダメージ量から初見では敬遠されがちだが、よく見れば隙が多くローリングの使い分けと盾受け、ターン制バトルというフロムゲーの基本を教えてくれる良ボスなんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:25:41

    開始5時間で坩堝討伐はハッキリ言って才能アリだから
    もう半ばクリアは約束されたようなモンだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:26:33

    クマはノーモーション振り向きタックルがくそなだけでそれさえ気を付けてればなんとかなるから

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:27:08

    別にスルーしてもいいボスもいるよって教える役だと言おうとしたら倒してて草

  • 8124/11/05(火) 00:32:31

    意地っ張りなのよね自分
    なんか見つけたら何回死のうがやっちゃうから…
    てかようやくゴドリックの所着いたわ

    めっちゃ死んでるわ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:38:33

    ランスの戦灰は困ったらとりあえず貫通突きつけとけば間違い無いぞ
    めっちゃ強いからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:40:18

    咆哮で遠距離攻撃してくるクマ

    クマってなんだったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:41:11

    楽しんでて何より。クマはエルデの地最強生物だから出会ったら逃げた方が良いぞ。まぁ似たような凶モブが割といるんだが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:43:35

    指示厨の誹りを受けるかも知れんが南には早めに行っといた方が良いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:44:43

    実際希少生物なルーンクマだが
    あれとかこれとかそこら辺に生息してるくせにクマ並の戦闘力持ってるうえに倒してもうま味のないモブとかなんのつもりで配置したんだろうな?
    倒したら茹でカニくらい落とせよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:50:14

    ストームヴィルは最上階から降りていくルートが複数あって把握できん
    未だに行き方が分からない場所もある

  • 15124/11/05(火) 01:09:11

    そりゃないでしょ…

    いやマジでそりゃないでしょ…良い感じだったじゃん……

    ファイルなう - アップロードされたファイルELDEN RING_20241105005315.mp4 (37.36 MB)d.kuku.lu
  • 16124/11/05(火) 01:34:42

    このあとゴドリックも倒せて>>12さんの言うように南下してみたんですよ

    猟犬の長牙ってのをブライヴさんのおかげでゲット出来てそのまま泣き啜りの半島まで行きました

    急に夜の騎兵とかいうのにやられて死んだわチクショウ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:47:14

    マルギットおじさんが、忌み鬼の手がお前を逃がしはしない…言うてたべ?そいつらがそれやで

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:48:35

    >>17

    夜の騎兵ってそうなの!?

  • 19124/11/05(火) 08:54:42

    なんか色々勝手は分かってきた感ある
    モーンの城は攻略しました

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:05:29

    5時間でツリーガード、坩堝、マルギット倒してるの強すぎて草

  • 21124/11/05(火) 10:44:56

    武器さ、色々派生あるけど結局全部標準が強いんだが?
    あと急に黄金樹の化身みたいなのに喧嘩売られてビックリした、なんかデカいの居るなで近づくもんじゃないね…(死)

  • 22トロコン褪せ人24/11/05(火) 10:47:15

    >>17

    そうだったの!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:48:26

    >>21

    ステ振りによるとしか

    取り敢えず重厚なら筋力、鋭利なら技量とか向いてるステはある

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:17:06

    >>21

    重厚派生とかすると基礎ダメージが下がる代わりに能力値によるダメージ反映率が上がる

    最初のほうのレベルが低いころだとダメージの上がり方が認識しずらいかもね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:17:13

    ガードカウンターは強いぞ
    ガードから派生する素早いR2最大タメ攻撃だから1~3発で敵が体勢崩すと立ち回りの安定感が段違い
    致命受付時間も3秒くらいはあるから焦って打ち込むよりスタミナ回復待った方がその後の追撃が楽

    体勢崩しが強いのは戦技(例:直剣構えR2派生400)や強攻撃最大タメとガードカウンター(武器により300~420)
    ジャンプ攻撃(武器により200~250)とカテゴリ:拳

    因みに通常攻撃は直剣のR1が強靭削り50で敵ボス(例:マルギット)は平均体勢値800かつ6秒無傷なら150/sで回復する
    カテゴリ:拳はR2の溜め時間が0.7秒で強靭削り300を2発打てる

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:37:02

    >>18

    >>22

    夜の騎兵装備のフレーバーテキストがこんなん↓


    黒髪をなびかせた、漆黒の兜

    葬送の馬に跨った、夜の騎兵たちの装備


    夜の街道をさまよう騎兵たちは

    かつては、忌み鬼に率いられた

    あらゆる戦士、騎士、そして英雄の死神である


    夜の騎兵とマルギットが明言してるわけじゃないのでマルギットの「忌み鬼の手」「夜の闇」って言い方と装備のフレーバーテキストから推測できるってぐらいだけど

  • 27124/11/05(火) 13:08:22

    >>25

    やっぱガードカウンター強いよね!?

    なんか相手すぐダウンするやんって思ったらそういう原理だったのか


    あと竜のハルバードってやつ手に入れたんだけどめちゃくちゃ強くて笑う

    ランスも好きなんだが雷纏うのがイカし過ぎてるわコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:12:27

    武器的に筋力と次点で技量に振ってる感じ?
    だんだん魔法や祈祷も増えてくるからどんどんステ振りに悩むようになるぞぉ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:15:44

    ガードカウンターは怯ませられる敵には一方的に勝てるからな
    まぁこう言った以上は察してくれると思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:28:09

    クマに挑むは、戦士の誉れよな(高地の戦士並感)

  • 31124/11/05(火) 13:55:33

    >>28

    筋力25

    技量16って感じですね

    持久力23と体力22でそれなりに生存力も気にしてる

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:11:26

    竜ハルは上質戦士の希望や……!

    しかし地下にも行ったってことは祖霊民スナイパーの洗礼は経験済みか

  • 33124/11/05(火) 14:15:12

    >>32

    あんのえげつない威力の魔法弾みたいなのか

    初見だと反応出来なくて一瞬でやられたわ…










    ここどこだよ(迷子)

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:35:39

    アルター高原か
    中盤ぐらいのステージだから鍛石の数字大きいのとかあるよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:57:19

    いやちょっと待てよ もうアルター高原行ったのか?
    早すぎんだろ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:51:12

    竜のハルバード
    斧槍カテゴリは大型武器で長リーチと強靭削りに攻撃速度が高水準でR1通常攻撃が特に使いやすい
    発生の速いダッシュR1攻撃や広範囲ながら隙も小さめなジャンプ攻撃等であらゆる状況に一本で対応できる

    難点を言うならは怯ませ力は大型武器相当なのにR2系統攻撃の強靭削りは全部直剣R2(最大300)と同等
    長い最大溜めモーションからの豪快な2回転切りは全部当てて直剣R2の速い突きと同じ強靭削り
    敵の騎士とか一発で怯むのになかなか体勢崩れないな?というのはこうなってる

    なお竜のハルバードは通常攻撃が4段全部突きでリーチを活かした差し合いに強いのでR2使わなくてもどうにかなる
    あと戦技回転切り(竜のハルバード)は一段目に雷攻撃力+160&状態異常:冷気80が45秒付与(FP17)
    二段目は回転斬り→叩きつけ→雷範囲攻撃(FP11)とどう使っても強い

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:47:40

    因みに「竜」に関わりある武器は竜への特攻(古竜+5~10%に他の竜+10~20%)がある
    竜に効果的な攻撃は刺突と属性攻撃は雷 この辺も含めて状況対応力が高い

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:47:40

    待て、迷子で大昇降機使ったのかよ草

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:54:04

    大昇降機ルートって事は…割符揃えたのか
    ハイト城はともかく、ファロス砦はよく行く気になったな…

  • 40124/11/05(火) 22:42:18

    そろそろ既プレイを疑われそうだけどマジの初めてエルデンリングです
    竜のハルバードみたいな掘り出し物が出てきちゃうからオープンワールドはそういうのを求めて探検し過ぎちゃうのよ

  • 41124/11/05(火) 22:51:43

    あ、ファロスは逃げました
    あの群れまともに相手してたら絶対勝てん

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:10:26

    ファロスのハーピィ達はただでさえ異様に攻撃力が高いのに掴みが10割ダメージだからな
    しかも女王じゃなくモブハーピィも10割、うーん鬼畜
    中盤のいい稼ぎ場ではあるんだけど、稼ぎ用の武器がないと厳しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:49:28

    パリィは練習しておくといいよ
    出来るだけで大分楽になるよ
    ストームヴィル城にいるゴストークからパリィをしやすいバックラーを買えるよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:06:57

    空を飛ぶではなく飛びっぱなしの手合いは戦技のグラビタス等の重力系の技が特攻
    実は本編よりもDLCで出番があるものの本編なら遠距離での攻撃手段があればなんとかなる(HPは高くない)

    システム的な面で言うならジャンプR1は横振りの高強靭削りで当てやすさと落とし易さを備える

  • 45124/11/06(水) 00:10:09

    猟犬も狼も群れてこそ本領というものよ

    手を組めば負けなどあり得ない





    これ俺いる?

    ファイルなう - アップロードされたファイルELDEN RING_20241105234414.mp4 (17.37 MB)d.kuku.lu
  • 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:23:38

    パリィは今作大ボスだと一回の成功では致命を取れないパターンがある(例:マルギット)
    と思いきや騎乗ボスのツリーガードを一発で特殊崩し(致命は入らないが成功時と追撃時に4秒怯む)にできたり
    後半エリアの連撃がえげつない騎士を一発で黙らせたり有効な状況ではとことん刺さる

    因みに自分のハルバードも敵のハルバードも先端はパリィ不可 狙うなら斧の部分より内側に
    あと特大武器でも片手持ちならパリィ可能 ツリーガードの持つ大竜爪ですら例外ではない

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:22:46

    >>45

    偶然かもしれんがそいつに狼(というか遺灰)はガンメタも良いとこでな

    そりゃ役に立つってもんよ

  • 48124/11/06(水) 08:19:09

    今鉢合わせてるドラゴンたち
    アギール(討伐済み)
    ランサクス(燃え方がバルファルクにしか見えん、一度会敵したが無視した)
    エグズキス(腐敗の霧みたいなのが避けようがないため一度諦める)
    グレイル(橋に居座るなお前)
    ファロス砦の前にいた奴(会敵状態になってないので名前不明)
    竜人兵(ドラゴンなのか…?)

    結構倒してないな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:26:51

    ファロス前のでかいやつはグレイオールっていうおじいちゃんドラゴンだよ
    与ダメ減被ダメ増のデバフを撒くだけの無害なおじいちゃんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:40:34

    ファロス砦にめっちゃ有用なタリスマン落ちてるけど取った?あとグレイオールは出血が有効だぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:50:53

    >>50

    あれはオススメする人多いけど耐性ダウンがけっこう馬鹿にならないレベルでデカいから初心者に勧めるのは正直どうかと思うんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:53:54

    >>51

    ゆーて生命力36までなら生命力の上昇値でダウンした分を踏み倒して持久、筋力、技量を上げられるから初心者にこそおすすめだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:00:51

    アルター高原は黄金の種子がめっちゃたくさん落ちてるから聖杯瓶強化が捗るな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:16:16

    >>45

    誰も触れてないけどしれっと猟犬に猛禽なのガチ構成になってて笑う

    んで一回も跳んでないのも笑う

  • 55124/11/06(水) 17:33:13

    腐敗した化身とかいうのなんだこのクソボス!?
    やられまくってるうちになんか倒せたけどあのヒップドロップ殺意とウザさが凄まじすぎるだろ!!?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:55:21

    腐敗化身はな…… ダメージ&腐敗蓄積床をこっち狙ってばら撒いてくるのがな……

    ケイリッドのは戦う場所が広い分まだマシやで

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:09:14

    腐敗とか樹霊とか倒すなら信仰上げて冒涜の聖剣を手に取れ
    君も家族になろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:15:31

    自分も教えてもらった口なんだが、あいつの汚汁は前方180度だけなんだと
    それ知ってからはそれなりに戦いやすくなったよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:19:05

    腐敗化身はケツ取るとバカの一つ覚えでヒップドロップしてくるから180度反転させながらケツ叩かせてりゃ楽に倒せる
    遺灰や白にタゲ取らせると逆に安定しない

  • 60124/11/06(水) 19:32:57

    >>58 >>59

    はえーそんなカラクリあったんだねぇ

    前に出続ける蛮勇こそが肝だったか


    ところでパイクに嵐呼び着けたらバカみたいな範囲攻撃してて笑うんだけど

    ランスもなんか派手なことしろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:02:01

    もう既に理解してそうだけど自分の行動で相手の行動を制限するのが結構大事

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:02:34

    カッコいいよねランス 重厚な鎧と大盾がよく似合う

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:57:39

    パイク君はわりと無法なリーチしてるからね仕方ないね。槍に装着できなくて大槍に装着できる派手な戦灰というと暗黒波とかかね

  • 64124/11/07(木) 07:55:39

    あっそうだ
    レナラ倒しました
    アイテムさえあればステ振りやり直せそうねこれ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:00:20

    正直対人やってコロコロステ振り直すでもなければステ振りアイテムは余裕でダダ余りするから躊躇なく使っていいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:29:47

    「あっ」でデミゴッド倒すな倒すな

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:48:15

    レナラはデミゴッドじゃなくて野生のすごいおばさんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:49:11

    開始5分でツリガ坩堝倒せるって既に並大抵の既プレイより強いだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:32:15

    >>68

    5時間!5分はマジの化け物になっちゃうから!

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:16:56

    ところでここまで進行優先で進めてるってことは、今のところNPCイベントガン無視か…
    このゲームNPCイベントも色々とあってほとんどが時限製のイベントなのに、
    動線とかめちゃくちゃ分かりにくいから初見で気付いたら何個も期限超えて消滅してたわ…
    特にフラグの進行が場所になってるタイプは特定の地点に到達した時点で消滅したりする
    老婆心ながら調べるのに忌避感ないならNPC周りのイベントの進行は調べたほうが良いぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:48:00

    良き戦士♡
    存分に奪い、殺し、そして戦いの中で死ぬがよいぞ♡

  • 72124/11/07(木) 18:39:43

    >>70

    NPC進めたいんですけどやっぱフラグが分かりにくいのもあるしそもそも見つかんないみたいな所がある

    ブライヴさんとかはまだ上手くいってるんだけどね





    罠!?ここ何!?なんなの!?怖いよ!!?!?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:50:45

    ブライヴさんのイベ進んでるならリエーニエ西部のどこかにあるカーリアの城館を探すといいかもな

    その罠踏んだってことはけっこうアチコチ行ったり来たりしてるのね

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:40:37

    >>72

    発売初期にこの罠で阿鼻叫喚した褪人がどれだけ居た事か。まぁレナラマルギット倒してるなら突破余裕だと思うが

  • 75124/11/07(木) 20:21:47

    サリア坑道ちゃんさぁ ひどいよ
    なんで俺を準備も無しにこんな所に送っちゃうの? 悲しいじゃん
    俺にこんな連続死させんなよ
    俺もちゃんと脱出するだけのつもりだったのによ
    なのに、なんでこんな真似すんの?
    ファンネルミサイル飛ばしてくる連中ばっかいたら
    お前のこと助けてやれないよ

    もうボス殺すしかなくなっちゃったよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:59:56

    >>75

    多分ぶっ殺した後だろうが


    殺さなくても出られる

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:25:37

    >>73

    主さん探索に熱入っちゃうっぽいから一方向にガンガン行っては帰ってきてるんだろう

  • 78124/11/07(木) 23:33:46

    なんかサソリとウシ組み合わせたみたいなボスを怒りのままに屠ってきたあと、カーリア城館を攻略していった俺は、なんと久しぶりに魔女レナ…もといラニ様と会いました久々のNPCイベです
    仕えることにしたらブライヴさんやイジーさんとも同志だったようなのでテンション爆上がりよ爆上がり
    セルブス…?誰だお前

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:50:51

    しれーっとサリアも攻略したの笑う
    初心者褪せ人にしては強すぎるテンポで進むな

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:14:03

    ラニ様はいいぞ
    エルデンリングのヒロイン枠の一つだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 23:13:40

    ラニ様ルートはビルド問わず有用なモノ多いから良いぞ
    単純に導線も太いから意図的に最短を目指さなければだいたい引っ掛かるし

  • 82124/11/08(金) 23:53:26

    ユラさん死んじゃった…エレオノーラ許すまじ、絶対許サンバ☆
    なんじゃその竜の技ァァァァ!!!!!?


    エレオノーラの双薙刀ですって、凄そうね
    なんだこのイケメンモーションは……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています