- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:30:21
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:31:00
むしろ210円時代何があった
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:34:42
今は行き過ぎた拝金主義があるから高くなってるんだよバイトの給料下げてでもハンバーガーは安くするべき昔はちゃんと貧民のこと考えてたし
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:50:23
60円のときは大量に買って冷凍したりしてた
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:51:21
60円はイカれてた時代だとおもうな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:58:46
210円はバブル始まった時だと思うのでそれでバーガーも値上げしたんだろうな。それでもまだ安い方だけど
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:00:30
消費者がわがままになっただけなんだな
- 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:01:04
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:03:48
当時の安売り戦略は経済史に残る失敗だったからな
- 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:06:53
- 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:07:29
人件費下げて貧民の事考えてるとか正気か?
- 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:21:26
ハンバーガーの値上がりは穏やかってもう1個の販売価格の上限値みたいなところまで来てるやん
- 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:25:34
今ってコンビニのおにぎりも1個150円ぐらいはするよね
昔は100円で買えたものでも今は時代が違う - 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:34:54
同業他社ブッ殺し用価格を正当な価格だと誤認して
物価高の基準値に採用しちゃうの流石にアホすぎて笑えんわ - 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:38:26
よくわからないけど誰が正当な価格だと誤認してるんだ?
- 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:17:15
1が言ってるのは昔は安かったんだねーってだけだろ