- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 11:52:06
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:15:08
そんな辛気臭い子供見たくもないよ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:17:58
いろんな意味で視野と世界が狭いのが子供だからな
無理に広げるよりは自分で気がつくまで置いといたほうがええよ - 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:23:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:24:58
難しいこと言われても分かんないよ子供は。そういうことは大きくなっていくに連れて徐々に知っていくものだし
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:27:01
むしろ子供の方が出来ること多くなくて人に頼らざるおえないからそういう風に感じること多かったと思うわ
大人になると忘れる人多いけど - 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:29:11
労働し始めると気づくんじゃないかな
社会のあらゆることは誰かの働きによって成り立ってるって実感するから
子供の頃は電車に乗っても何とも思わなかったけど、今は夜遅くに運行してくれるのありがてぇってなる - 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:19:47
自分の身の回りの物はそれを作ったり運んだりしてくれる人や一生懸命働いて買ってくれる親のおかげなんだって気づける子はいるし、そういう子は礼儀がちゃんとしてる