- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:01:34
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:03:03
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:04:40
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:05:09
主役は流石にないと思う
やる気ならもうなってる - 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:05:23
実馬で言えば【強い牝馬】の先駆けなんだけどウマ娘だとスイープがその枠に収まってるからかなり扱いに困ってそうなんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:06:19
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:06:51
- 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:07:08
他の予想系スレ全部に言いにいけ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:08:17
2部のテーマがティアラ路線+次世代へ繋げることなのに次世代の活躍したティアラ路線の子が出るのそんなに予想外だったか?
スイープの育成シナリオにもガッツリ出てくるのと同じ理由だと思うが - 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:09:56
20JCまで飛ぶつもりみたいだからメインシナリオの出番もどこまでになるのかね
- 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:10:04
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:12:41
- 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:14:09
仮にやるなら主役ではなくラスボス枠の可能性とワイは予想してるわ
- 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:14:56
- 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:15:33
- 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:15:59
- 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:16:27
管理しました
- 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:17:13
- 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:17:52
言われてみれば2005~2020までの間15年空いてはいるね
- 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:19:00
扱いはともかくダスカ共々3着目はほぼ内定しているようなもの
- 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:20:01
- 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:23:28
2020JC行くまでに
・ズナエピ(スペ→ザリオ→エピファ→タクトの系譜)
・カナロアカレン(2018JCのWRを念頭にアモアイにつなげる)
・ドンナオルフェ(三冠対決の系譜)
あたりのどれかをやる可能性あるかなって思ってる
ウオッカやるんならアモアイの系譜として配置されるのかなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:23:30
20JCに繋ぐとはいうものの、ハートの描写みれば粗方タクト周りは済んでる(ハートとザリオ)
アモアイはまだパンドラが出ただけだが、クラフトの走りに希望を見出してる
残りはプイ周りやらんとな都合上、間に世代挟まないと20まで飛べないかと言われるとカナロア短距離路線を3部でやれば4部でプイ出して…って20JCの役者が揃いましたでもいけるからな - 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:24:00
- 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:24:55
ウオッカって日本のティアラ路線初のジャパンカップ制覇があるから、アーモンド及びその後の牝馬ジャパンカップ云々には繋げられそうではあると思う
- 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:25:11
戦績で見れば明らかにラスボス側というかそれこそ映画のオペみたいな枠だしねウオッカ
主役としてならダスカとのライバル対決もできるし面白いポジションではあるよね、ティアラ路線ってのが難しいんだろうけど - 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:26:11
- 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:27:43
あの舞台で?ちょっとなあ…ウオッカの引退の仕方もあれだし
- 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:29:17
- 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:29:29
- 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:30:50
主役でなくともキングみたいなポジに収まれたら美味しいよな
- 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:30:51
- 33二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:31:40
今はアルマクG1になってるから2期の大阪杯みたくやれるんじゃないかな?
- 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:31:47
- 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:33:09
現在音無厩舎で調教助手をしている生野元騎手曰く、09年VMのウオッカは「追い越し車線の車」みたいだったらしい
もしかしたらモブウマ娘の台詞か観客の台詞であるかもしれないね
※余談、生野騎手は09年のVMで2着のブラボーデイジーに騎乗していた
【ヴィクトリアM】「追い越し車線の車」みたいだったウオッカ – 東京スポーツ新聞社【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2009年ヴィクトリアM】 ヴィクトリアマイルといえば、やっぱりウオッカでしょう。前年(2008年)の同レースにも出走して結果はエイジアンウインズに0秒1差の...web.archive.org - 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:34:01
メインを通してティアラ路線を主に取り扱っていくんだ、みたいな言説も多いが現状はアスケラがティアラ路線の焦点を当てて”繋ぐ”ことを命題に置いてるってだけだからね
カナロアやってアモアイに触れる際に「あのウオッカの再来の様に」とか「(グランとかが参戦後に)強い牝馬の時代が」とかで取り上げられるだけでメインでは来ないと思ってる - 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:34:02
2期の大阪杯(産経大阪杯)や映画のホープフル(ラジオ短波杯)とか当時はG2以下だけど今はG1の場合は後者で採用されてる場合があるから、アルマクも描写される場合はG1になってもおかしくはなさそうね
- 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:34:26
- 39二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:38:23
ウォッカは人気出す使い方なら主人公よりラスボスかなって自分も思うわ、主人公だと地味に使いづらいし埋もれそうで
アニメでウォッカ主人公として、大接戦ドゴーンまでやるなら低迷期も飛ばしづらくて尺に困るしダスカのが目立ちそう
もし現役最終版までやっても専用回とキャラソンもらったカンパニーが3期シュヴァルのポジになって人気総取りする未来が見えるんよな - 40二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:38:31
それこそウオッカは自身のレースもそうだが、同厩舎のヴィクトワールピサやルーラーシップに併走を付けてたりもするから先輩枠としての登場も全然期待出来るよね
- 41二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:42:11
- 42二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:44:21
ラストランのマクトゥームについてはカットじゃねぇかな...(正直JCで〆るのが1番良い、新時代もそうだったし)
もしくは(次にやると仮定した上で)ブエナやディザイアの掘り下げの時に話題に出すとか
一番は回想で触れるのが安泰に思えるが、それをやると一部の層が針の筵のようになるのが目に見える - 43二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:45:42
そもそもマクトゥームでダートに出されて8着に負けてそのまま不完全燃焼気味に引退するウオッカなんてわざわざ見たくないわってお気持ちがある
- 44二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:46:57
- 45二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:53:44
アプリリリース〜第一部完結以降で
初期発表キャラがメインストーリーやなんか他の媒体で主人公になったケースってあったっけ
ピスゴルのゴルシくらい?
ウオダスもうまゆるの主人公ポジだって言われればまあそうなるかも - 46二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:54:58
- 47二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:57:14
- 48二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:58:54
悪い、見落としていたね
- 49二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:59:05
ラスボスにするにしてもあの時代に相対する主人公っぽいのいるか?ダスカは完璧すぎるし、ちょっと怪しいけど出来てカンパニーくらいじゃね
- 50二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:00:06
最近の傾向から考えるとウオダスはまとめて
マーチャン他新キャラの脇ポジに収まりそうな反面、
ティアラ路線描いてウオダス脇にやるのも逆張り過ぎだよなとも思う - 51二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:00:25
- 52二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:08:01
- 53二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:10:47
これがこの時代の難しいところ
- 54二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:13:56
ウオッカはマトモにやると尺がアホみたいに長い(ブエナ、ゴルシもそうだけど)のがネック
ダスカとの秋天で切った方が扱いやすい気はする
アニメなら主人公の山場のG1は2つ前後にした方が絶対物語描きやすいって - 55二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:29:23
2009書かないのはそれはそれで不完全燃焼になりそうだから難しいわね
- 56二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:29:43
- 57二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:30:09
- 58二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:30:37
- 59二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:32:04
- 60二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:32:30
さすがにその2つ飛ばすのは惜しい
- 61二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:34:21
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:35:10
概ね同意見だけど20jcまでの道のりはメインストーリだけではやらないんじゃないかと思う
アプリ外のメディア展開含めて20jcまでの歴史をたどっていこうとしてるような気がする
そもそもメインストーリーだけでやろうとすると一体何年かかるんだっていう話だし
実際90年代はアプリ外のメディア展開をふくめるとめちゃくちゃきれいに埋まってるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:37:50
- 64二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:44:08
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:45:12
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:51:43
史実の切り取り方が綺麗だなあと思ったのはRTTTかな
第3話のトレーナーとのやり取りがすごくよかった
「負けて膝をついても最後まで戦い続ける。それが俺の知るナリタトップロードだ。」
「でも…それでもずっと勝てなかったら?みんなもう応援したくなくなったら?」
「応援するさ!お前さんがナリタトップロードだから。戦い続けるから応援したくなるんだ。」
物語は菊花賞で終わるけど、この台詞のおかげでウマ娘ナリタトップロードがその後どのように史実をなぞったのか想像しやすい - 67二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:51:58
ウオッカにスポット当てるとして皆はどの馬が必須だと考えてる?
- 68二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:52:47
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:54:50
- 70二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:57:43
09やるならディープスカイ、カンパニー、オウケンブルースリあたりは欲しいけどね
- 71二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 14:59:22
08年の秋天まで、としても09年ガーとなるし09年に絞ると今度はダスカの実績ガーとなる
こういうところも中々描き辛い原因なんじゃないの...?
全てを描けば良い?簡単に言ってくれるなぁ(例の画像) - 72二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:02:44
ウオッカメインなら必須というなら居ない、既存面子だけでも事足りる(気付いたらパンドラだのドリジャだの走った面子はじわじわ追加されてるし)
- 73二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:03:25
- 74二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:03:53
- 75二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:07:53
そもそもタクトの育成シナリオでも多分強めに扱うだろう20JCのメンバー用意しないと一向にタクトの実装どころかプロフィールすら公開できないだろうしね
シュヴァルみたいに兄弟がいるとか、ザリオのクラフトみたいに同室が…みたいに匂わせるなら尚更来年辺りで発表しつつ展開していかないと
- 76二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:11:50
ウオッカのジャパンカップやるならオウケンブルースリはいた方が面白いな
秋天09安田記念ならディープスカイも欲しいし
ダービーは…アサクサキングスあたりもいたら面白いけどまぁドリジャがいるならそれはそれで - 77二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:26:51
メインシナリオでウオダスの物語をやるなら秋天で締めるのが妥当
ただもしもカンパニーやプスカがウマ娘化した場合
この二人の育成シナリオで秋天以降のウオッカを補完する形でいいんじゃね? - 78二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:03:15
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:05:26
- 80二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:11:57
- 81二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:15:19
史実だとウオッカ引退後の時系列を描写するとした場合(ブエナとかドンナとか)もしウオッカが出てきたらどんな絡み方をするかは気になる所
ブエナは多分ウオッカと同学年ぽいけど、ドンナは年上だし - 82二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:15:39
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:15:47
- 84二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:20:22
- 85二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:27:34
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:38:12
- 87二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:40:04
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:41:49
- 89二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:51:04
- 90二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:27:43
- 91二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:31:07
とりあえずダスカの強さの描写は必要になってくるだろうな
- 92二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:31:22
- 93二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:35:31
- 94二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:38:20
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:39:54
- 96二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:40:17
1部だと「女王の出る幕はない」みたいなのあったね
- 97二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:40:49
ティアラとクラシックの二刀流とか…?
- 98二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:44:59
- 99二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:46:12
NHKマイル勝ったラインクラフトはマイル路線だけどウオッカはクラシックになるからどう差別化するのかな
- 100二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:47:55
- 101二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:48:38
ウオッカ、やたら挑戦的だったり勝ったり負けたりで主人公向きな馬だとは思うんだけどねえ
上で言われてる通りさすがにもう主人公枠はなさそうかもね
だとしても主役っぽい馬いるかっていうとなんか微妙な気もするけど、カンパニーとか? - 102二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:48:44
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:49:35
ダービー挑戦前までならそれは全然分かる
けどそれ以降の戦績でもティアラ扱いされるのであればそこはどう説明する気なのかなって
今の所特にこれといった説明のないVMでティアラ扱いの補足するぐらいでしか説得力が無いというか
- 104二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:50:53
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:51:17
阪神JF抜きにしてもチューリップ賞勝ってるからそこでティアラのウマ娘ってことなんだろうな
- 106二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:52:24
個人的にウオッカメインのシナリオで史実の実況をどう再現するのか気になる
ダービーの塩原アナの名実況は良いとして、語彙力欠落バクシンオーの『大接戦ドゴーン!』だの『ウオッカしゅごい!』だのみたいな迷実況がウマ娘版の実況さんがどうするのか気になるんよ - 107二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:52:52
- 108二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:53:05
ウマ娘内でもティアラ路線はクラシック路線に劣るみたいな扱いされてたし
ウオッカの桜花賞からのダービーはある程度物語に落とし込めそう - 109二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:55:38
少なくとも桜花走ってるとかティアラ3冠のルートに入ってればティアラウマ娘なのでは?
マル外でティアラ路線走ってないザパ姐はティアラウマ娘じゃないし、クラフトは桜花出てるし
ウオッカも桜花まで出てるんだからティアラルート入った、でもダービー出てるからダービーに出たティアラウマ娘だと思うけど - 110二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:56:17
- 111二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:56:19
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:02:48
- 113二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:15:58
ウオッカ主役の話だとフサイチホウオーとかヴィクトリーとかアサクサキングスあたりの扱いもどうなるのか気になる
おおいに期待されたり立派な実績を残したりしたが
結局ウオッカにもダイワスカーレットにも勝てなかった - 114二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:19:41
アサクサキングスにその役割圧縮出来る気はするけどな…
- 115二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:30:21
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:50:01
ステゴもカンパニーも最後の一年だけやればよくない?やるならだけど…
でも全然賛同してもらえないんだよな - 117二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:43:16
- 118二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:58:30
カンパニーはメインストーリーやメディアミックスに登場するなら、なんかいつもレースにいる脇役として一般通過しつつ、番外編みたいなタイミングでG1勝利を取り上げるのが美味しいと思う
- 119二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:05:31
- 120二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:23:46
- 121二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:18:24
- 122二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:27:35
- 123二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:33:30
- 124二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:49:18
フサパンのG1勝ちは「降着からの繰り上がり」っていう本人が納得するかと言われれば間違いなくしないタイプの勝ち方だからな...
その後重賞も勝つとはいえ最後までケチの付かないG1勝ちは得られなかったし、流石にクラフトで〆るんじゃないかな〜と俺は思うよ
- 125二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:22:47
- 126二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:35:02
- 127二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:36:58
- 128二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:04:13
普通になくない...?今ですらネームド実装されてないんだしあるとしても流石に別キャラでしょ
- 129二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:20:31
- 130二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:24:16
厳密に言うとウマ娘は基本的に細かいことを気にしたうえで、その時描く物語にそのレースの勝敗がノイズになるなら考えた上で除外してるイメージ
- 131二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:04:30
まあ2部で20jcやるのはありえないよな
後編でクラフトについてやることもまだ残ってるし、そこからさらにコント、アモアイ、デアタクの3人掘り下げて20jcやるのは厳しい
掘り下げなしで急にレースされても全然盛り上がれないし
- 132二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:19:27
それは正直微妙だろ・・・
- 133二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:49:18
- 134二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:02:08
- 135二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:04:34
- 136二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:05:59
- 137二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:07:24
- 138二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:08:43
オグリに関してはシングレが漫画、そしてそのシングレが今後アニメでやること確定してるし、オペはRTTTと新時代でメインで出てるしメディア出てる判定で良いと思う(+前日譚小説)
- 139二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:09:48
ウオッカもオペみたいにダービーだけで他スルーだったりしたら嫌だなぁ
- 140二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:11:51
一期でウオッカも走ってたし跳ばしても問題なさそう
- 141二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:13:31
- 142二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:13:32
テイオーはアニメでがっつり取り上げたし...
- 143二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:20:12
- 144二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:22:24
来年来るかな...来てくれ...
- 145二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:24:19
- 146二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:26:28
特異点に関してはこれまで何度も匂わされて来てるし(何ならメインでも存在に触れた)、サイゲの出せるなら出したいって思いは凄い伝わる(というか無視して良い実績じゃない)
- 147二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:39:22
- 148二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:38:05
- 149二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:42:36
- 150二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:51:41
- 151二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:52:20
- 152二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:55:26
- 153二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:57:28
ウマ娘は当時G2、G3だったレースが今G1になってたらそっち反映されるし勝負服じゃねーかな...(例:ホープフルS)
- 154二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:04:07
LArcでの海外G2が全員勝負服だし
海外は体操服にはならない仕様になってそう - 155二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:05:25
そういやそうでしたね...(フォワ賞)
- 156二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:48:11
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:32:27
出せるに越したことはないんだよな
- 158二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 10:14:42
- 159二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:02:19
- 160二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:02:43
で、ダービーも騎手同じ
- 161二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:04:45
- 162二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:28:47
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:44:50
- 164二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:48:36
ウオッカほど主役として使いやすい題材を使わずに終わることなんかあるか…?とは思う
ダスカとのレースだけでも話作れるレベルでしょ - 165二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:50:13
ぶっちゃけ欠点が〆どころ(秋天、JC、マクトゥームetc)に迷う位で取り上げないのはまぁ勿体ない
- 166二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:52:06
牝馬のダービー制覇がやりにくいし
スレ見てるとオペぐらいでも十分みんな満足っぽいからカンパニーかスクリーンヒーロー実装時に触れるくらいで丁度いいと思う - 167二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:55:56
いやウオッカの場合それは嫌
- 168二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:58:41
牝馬のダービー制覇は確かに凄いけどウオッカはそこ以外もたくさん見せ場あるからこだわる必要もないと思う
強すぎて描きにくいっていうなら秋天までRttTみたいな形でやってその後は別のウマ娘視点でラスボス化でも良いわけだし - 169二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:59:40
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:00:08
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:02:08
そのうちやると思うけどまだ周りの馬が十分実装されてないのがデカいんじゃね
一応ダスカマーチャンドリジャと揃っては来てるけどね - 172二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 13:06:52
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:39:14
- 174二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:29:51
ダービーや秋天やるんならもうちょい欲しい、今の面子に不満があるわけじゃないが欲しい
- 175二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:37:20
正直ウオッカの話ってシニアやらないほうが丸いんだよな
本人のキャラ付けは3歳までの戦績がベースって感じで実馬の最後の方の保守的なレース選びと合ってない - 176二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:04:52
対戦成績を見ても分かると思う
- 177二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:12:07
- 178二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:32:27
- 179二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:39:12
まぁでも主人公として出す必要はないよな
クラシックでアサクサキングスのライバルとしてダービーだけ出てきても別にいいわけだし - 180二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:50:01
アニメ且つスピカ時空なら一応キャラ付け云々は普通にどうにか出来そうではあるんよな、アプリとはそもそも性格が違うから
- 181二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:52:20
秋天組だけでもプスカとカンパニーくらいは欲しいわな
あとマツリダゴッホとか - 182二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:53:09
- 183二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:55:03
- 184二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:56:18
こうしてみるとプイもギムレットもウオッカも武さんとの関わりが深いんだな
- 185二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:00:21
- 186二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:01:57
- 187二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:06:39
- 188二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:07:20
- 189二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:08:50
- 190二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:13:39
立ちはだかるって言われてもダービー時点だとティアラから殴り込みに来ただけだし「何か違くね?」となる
まぁ主役にしても挫折長いわ、レース多いわ、牝馬のダービーどうすんのと問題も山積みだし結局はサイゲがどうするか次第かな
それと自分自身カンパニーは別に好きでも嫌いでもないがどんな馬であろうと戦績を間違われるのは不快なので一応リンクも貼っておく、今後は最低限正しい知識を持った上で書き込みをしろ
¥«¥ó¥Ñ¥Ë¡¼ | ¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿ - netkeiba¥«¥ó¥Ñ¥Ë¡¼¤Î¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿¤Ç¤¹¡£¶¥ÁöÀ®ÀÓ¡¢·ìÅý¾ðÊó¡¢»º¶ð¾ðÊó¤Ê¤É¤ò¤Ï¤¸¤á¡¢50ËüƬ°Ê¾å¤Î¶¥ÁöÇÏ¡¢µ³¼ê¡¦Ä´¶µ»Õ¡¦Çϼ硦À¸»º¼Ô¤ÎÁ´¥Ç¡¼¥¿¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.netkeiba.com - 191二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:16:43
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:18:22
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:18:50
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:21:03
🤖「静観すれば良いのに...」
- 195二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:21:29
- 196二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:22:45
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:24:10
結局意見はまとまりそうにもないんだし続報待とうぜ...?意見交換は大いに結構だが、それで喧嘩になったら意味ないじゃん
- 198二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:27:10
正直育成シナリオ内の
「有馬勝ってもなんか違う、俺の思うかっけー姿じゃない」
みたいなリアクション自体がキャラの思考を実馬の戦績に無理やり合わせてるような感じがしたなあ - 199二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:27:17
戦績間違えるのは普通に論外だろ...書き込むなら最低限そこは理解するべき
- 200二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 17:28:44
取り敢えずもう暫く公式のアクションを待て
サイゲだって表沙汰にしないだけでこの辺りの世代で何かしらやりたいことはあるハズなんだ...