今のコロコロってSCPをネタにした漫画連載してるんだな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:56:58

    海外サイトだけどどっから許可とってるのかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:58:50

    コロコロ読む層って小学生ぐらいよね…?SCPとか食いつくん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:05:27

    商業利用はしていいことになってる。例えばサイトの文章を丸写しして本として出版するのも可。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:06:10

    SCPはごく一部を除いてソースを明記すれば本やグッズを作って金儲けするのまでOKなんよ
    詳しく知りたいなら「クリエイティブコモンズ」で調べてみるといいよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:06:21

    シャイガイと鬼ごっこする回すき

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:07:34

    >>2

    ウルトラ怪獣とかUMAを見る感じで見てるんじゃ無いかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:08:07

    >>2

    まあ、いうてSCPってみんなで作る都市伝説みたいなもんだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:08:36

    >>2

    元から知ってるかはわからんが、コロコロ読者の年代の子達ってああいうオカルトとかホラー好きな子も多いだろうし食いつくとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:09:36

    多分scpがきっかけで厨二病になる子いるだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:09:48

    いつものSCPだとできないようなこともやったりする
    SCP-239回ほんとすき

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:04

    コロコロにもホラー枠はあるからな…
    なんでSCPがそこ入ってるんです?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:08

    こいつと戦う話好き。

    SCP-910-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:31

    前どっかのスレで小学生が「どのSCPが最強か」みたいなのに興味あるって言われてたな
    アベル強え!シャイガイ強えクソトカゲ鬼強え!!って感じで見てる感じなんだろう
    そして中学入って中二病発症すると緋色の鳥やら機械仕掛けの神やら先のない扉にかぶれ始めるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:26

    >>13

    あーなるほど

    バトル物とかそっち系として見る感じね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:29

    角川からコミックアンソロジー出てるし、筋を通せば大丈夫のはず

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:40

    >>13

    まあこの漫画だと決着ついたことないんですけどねブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:13:09

    俺らがUMAとか聞いてワクワクしてたのと同じような感じかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:16:35

    ぬ~べ~とかみたいなもんか

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:17:30

    解説動画とかyoutubeにごろごろあるし、小学生でも情報が簡単に手に入る題材よね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:18:31

    シャイガイと戦う回は読んだことあるけど、記憶を消して見なかったとかにするとか言う荒業使わないと負けてたんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:19:20

    >>12

    これか。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:21:21

    ブラックがSCPに勝つのが目的ではなくあくまで「撮影」が目的なのがいい塩梅。撮れたらさっさと退散するし。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:22:59

    SCPじゃないけど夏休みの長編ストーリー好き。

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:24:42

    SCPは内容が残酷だったりエログロな記事もあるから
    俺が親だったら子供にはなるべく触れさせたくないジャンルだけど
    コロコロは平気で紹介してんのな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:25:36

    >>24

    いうて鬼滅が流行る時代やし…。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:26:29

    >>24

    ぶっちゃけYoutubeの方が過激な動画あるから多少はマシだと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:28:00

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:29:16

    >>25

    遊郭も首切りも今の小学生鬼滅で見てるよね。

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:30:21

    >>24

    別冊コロコロで漫画化されるヤルミナティーのことかい?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:56:54

    >>26

    >>28

    他のコンテンツにもエグいのがあるからこれもオッケーという理屈はちょっと……

    傷を完璧に治癒するオブジェクトの有効活用として犯罪者から無限に臓器を摘出し続けるとか

    化け物を胎内に宿した性的カルト出身の少女の出産を妨害し続けるとかいう話を小学生の子供に触れさせたい親は少ないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:00:28

    本家記事まで見に行ってる小学生どれくらいいるんだろう
    報告書だけなら意味わからないやつ多いけど、アニヲタwikiとか見てんのかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:02:29

    ここでSCPを小学生が見てもいいか議論しても絶対話纏まらんぞ。その是非は俺たちが決めることじゃない。

    そんなことよりブラックチャンネルの話しようぜ。

    >>30

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:02:40

    >>30

    上の人たちは自分の子供がそういうの見ててもなんとも思わないタイプの人間なんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:03:27

    話ずれてってない?その話続けても誰も幸せならならんと思うのだが…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:03:40

    下手に調べてオールドマンの記事にいかないこと祈るわ
    トラウマになるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:05:02

    こういうのもアリならいつかDクラス職員の奮闘を描いた青年向け漫画とか出ないかな…キャラが軽く死んでいく感じのやつ見てえ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:05:22

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:06:03

    >>34

    話ずれてる云々言い出すなら

    SCPは海外サイトのコンテンツなのにコロコロで連載するのは許可取ってんの?って話に戻ることになるんだが

    そっちは結論出てんじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:07:01

    >>38

    じゃあこのスレでこの先何を話せばいいんだ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:07:57

    この先小学生に関わることもないあにまん民が議論してもどうにもならないよーー!

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:08:44

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:08:53

    >>35

    残念ながら今月号の付録で……

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:09:23

    >>39

    別にSCPをネタにしたこの漫画に関することなら何話してもいいでしょ

    急に仕切り出した>>37がおかしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:10:20

    そもそもコロコロって人が死ぬような描写していいの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:10:26

    >>21

    え?車両の描き込みほんとにコロコロか???

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:10:38

    文句は小学館かコロコロ編集部に言ってくれ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:11:08

    >>44

    割と日常茶飯事です…

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:11:39

    >>44

    先月の新連載で幼女が死んだし、デュエマで20人ほど死んだし今更よ。勝太も死んだし。(生き返ったけど)

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:11:55

    >>44

    コロコロで人が死ぬ作品とか普通にあると思うんだけど、読んだことないの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:12:20

    (コロッケで人が死んでたか思い出してる顔)

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:12:23

    >>45

    画力高いよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:12:57

    コロコロ現役で読んでる民いるけどガチ小学生か?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:13:01

    でんじーでもネタ抜きに死んでるシーンがあるのよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:13:17

    >>42

    嘘だろ…?

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:14:06

    >>44

    今月でっけーコマで敵キャラが腹にナイフ刺して死んでた漫画あったし...............

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:14:15

    >>52

    デュエマやポケモンとかやってるとコロコロ買ったりするのはよく聞く

    友達もそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:14:39

    >>44

    はい

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:14:47

    >>44

    俺が読んでた頃でもコロッケ!とかしんでたなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:14:55

    >>50

    死んでるし最近の続編は主人公闇堕ちして父親殺すマンになってなかったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:15:45

    >>53

    みょみょみょ星人はよく覚えてるぜ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:15:59

    >>55

    カルマよ安らかに眠れ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:16:04

    >>59

    何やっとんねん

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:16:09

    >>24

    流石にヤバい奴は紹介してないんでしょ知らんけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:16:38

    この掲示板普通に小学生いるし
    今月号や先月号の話がスッと出てくるのはそういうことだろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:17:07

    >>64

    マジ?

    興奮してきたな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:17:23

    そうやって健全健全してったからクソつまんないの増えたんやろな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:17:32

    >>63

    シャイガイやオールドマンの時点で十分ヤバいって…

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:17:40

    >>64

    現役大学生でコロコロ読者のワイ、泣く

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:18:46

    >>64

    俺は大人でコロコロプライムに入ってるが?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:19:08

    >>67

    それは普通にホラーの範囲に収まるじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:19:17

    >>66

    残酷な描写がない作品にも面白いもんはいっぱいあるよ

    浅はかだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:20:55

    約ネバの作画担当の例の読み切りが載ってた時点で不毛な議論だろ!いい加減にしろ!

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:03

    大人でも結構読むしブラックチャンネルは実際お姉さま方への需要が高いのよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:23

    ゾンビーくんで内臓が飛び出てる描写とかたくさんあったんですがそれは…

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:35

    何かあからさまにレスバを誘ってるのがおるな

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:44

    >>72

    これグロすぎてコロコロ掲載って知った時ビックリしたわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:45

    SCP題材としてSCP173が商業利用不可になっちゃう悲しさ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:56

    コロコロとかw
    普通ボンボンだろw

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:22:46

    >>75

    このレス自体…。

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:22:52

    >>78

    R.I.P.

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:23:13

    >>73

    話それるけど怪盗ジョーカーの単行本の読者の絵コーナーがあったけどこれお姉様方が描いてるだろ‥何個かなかった?

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:23:47

    当時怖いけど好きだったやつ

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:24:54

    かつて魔界ゾンべえという漫画があってな

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:25:45

    どうでもいいけどツイで読んでたら内容よりも下の応援メッセージが懐かしすぎて涙出てきたわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:25:54

    >>82

    ハサミで襲ってくるテケテケの奴ってこれだっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:26:15

    >>85

    そう

    それが凄く記憶に残ってる

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:27:07

    アカネちゃん可愛くて好き。再登場してくれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:27:40

    >>73

    正直な感想、初見で「あ、これそっちにも受けるやつだ…」って察した

    もちろん悪い意味では言ってない

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:29:20

    >>24

    はだしのゲンと手塚治虫作品のこと?

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:32:18

    カンニングーという死ぬほど不健全なのが好きでした

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:36:16

    >>23

    分かる

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:03:32

    >>91

    ええやん

    本買おかな

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:05:44

    >>91

    書き込みエグっ!

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:07:32

    >>89

    はだしのゲンは”戦争の悲惨さ“を伝える漫画だからその辺と一緒にしちゃダメでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:33:21

    >>30

    じゃあ小学生の頃進撃の巨人を見てた俺は一体…。

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:39:27

    めちゃくちゃ今更すぎる
    もう一年以上前からやっとるけど

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:40:06

    ブラックチャンネルはアニメ人気だしな

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:41:40

    アニコロのシャイガイ回良かったな
    ほとんどサイレントだけどめちゃくちゃ良かった

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:44:13

    もうなんかブラックチャンネルだと普通にお馴染みだから今更驚く?って感じだ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:44:51

    plottキャラのシールがコロコロで出てたけどヤルミナはだしていいの?
    親御さん側頭するぞ...

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:45:25

    シャイガイの記憶を編集して消すオチすき

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:45:51

    >>100

    アニコロコミックで漫画掲載してるけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:46:41

    というか子供は無菌室にいる物とでも思ってる奴多すぎだろ
    子供はむしろホラー好きだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:47:07

    >>100

    フラグちゃんとエマちゃんの可愛さで中和すれば大丈夫。

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:47:24

    都市伝説とUMAと怪談全部一緒に食べれるからそら小学生には刺さるんだな…
    紹介するやつ厳選するならいいんでないの?
    原典漁ろうとする場合は親御さんがつべとか本家見るのに制限かけてもろて

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:48:07

    >>103

    図書室だと学校の怪談系シリーズ普通に人気だよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:48:39

    >>100

    ブラックチャンネル四巻を買えばさらにこれが付いてくるぞ!

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:49:30

    >>107

    零士くんの女装で何かに目覚めそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:49:44

    なんか今のコロコロ読んでないオタクのコロコロへの上から目線が正直嫌
    性癖歪むぞ!みたいなノリもね…

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:50:29

    むしろ児童向けホラーって一大ジャンルだしな

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:50:56

    怪談レストランもトラウマものの話たくさんあるしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:52:15

    コロコロ=うんこちんちんしかない
    みたいなのも子供舐めすぎだと思う
    特に今のコロコロってブラックチャンネル始めとしてミラコロ組のレベル高いし

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:52:20

    >>103

    思ってるやつ1人くらいじゃないか?

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:52:52

    トイレの花子さんとか何年小学生の恐怖の象徴やっとるんや

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:53:46

    それはそれとしてブラックチャンネルめちゃくちゃおもろいよね

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:54:37

    >>115

    うむ。絵も上手いが話も凝ってて面白い。

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:55:35

    「今の」って言わなくても昔から普通にシリアスもきっちりしとるのでコロコロ
    子供の時読んで通ってきてないんか?っていう

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:55:41

    >>99

    作者さんめっちゃ絵上手いな…

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:56:25

    今月のブラック過去編めちゃくちゃ面白かったね…
    カメラちゃんの過去もわかったし天使時代のブラックもかっこよかったです

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:56:59

    児童向けコミックの最メジャー誌で主力の一角として連載してんだからそら実力なきゃやってられないわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:57:26

    つべで見たようなチャンネルがあるのは何で…?
    コロコロじゃ無いの…?プロット…?ワシよく分からん…

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:59:18

    >>117

    そりゃそうなんだけどここ最近は特にずーっと微妙な作品連載してたベテランが追い出されてミラコロという名のコンペ雑誌で人気を博した実力ある新人が増えたから質がかなり上がってるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:00:50

    つべで検索したら登録者27.7万か…普通に大手だな

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:01:07

    >>121

    元々YouTubeでアニメを作ってたplotという会社がブラックチャンネルの漫画をアニメ化してその縁で他のplotアニメもコロコロでコラボという形で出てる。

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:01:35

    >>122

    からめるが漫画連載してること

    妖怪ウォッチがまだ続いてたことの衝撃

    マリオとケシカスは逆に驚かんわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:02:11

    >>122

    絵が上手い作品増えたな

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:02:35

    ブラックチャンネルとマトモくんはミラコロ2号の中でも特に異彩を放ってた面白さだったからまあ絶対連載するだろうなとは思ったがまさかこんな人気出るとは思わなかった

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:04:23

    ブラックチャンネルの次に来るのは巻戻士だと思う
    一話一話の密度が半端ない死に戻りループ物アクションでめちゃくちゃ面白い
    3月からYouTubeアニメ配信始まるしな

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:05:01

    ミラクルボールは…?
    マスカレードは…?
    ペン門はどこ…?

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:05:28

    >>129

    それ10年は前じゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:06:31

    >>128

    読み切り含めてまだ三話だけど全部面白いのすごいわ。主人公が何より人命を救おうと必死なのが好き。

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:06:36

    >>124

    めちゃくちゃ子供にウケそうな戦略だな

    そりゃYouTubeとまともに戦うより手を組んだ方がヒットするわな

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:08:08

    ここ最近のコロコロはほんまにおもろいの増えたよ
    特に非タイアップ漫画はほぼハズレ無しって言っても過言じゃない

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:08:49

    ミラコロコミック、コンペ雑誌って性質上仕方ないんだけどさ
    どのミラコロにもぶっちぎりで一番面白い作品があるから読み切りでカムバックしようとしてるベテランが可哀想になる
    カシバトル!は元々連載決まってそうだけど
    一号のキャッシュ!
    二号のブラックチャンネル
    三号のカシバトル!
    四号の巻戻士
    みたいな感じで…
    というか逆に読み切り載せてるベテラン達が本当につまらないのが一番悲しいかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:08:53

    ミラクルボール懐かしすぎて禿げた
    試験に落ちたら工場勤務とかワクワクしながら読んだわねえ…

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:10:19

    >>131

    毎話1000回単位でループして心折れないのがすごい。好感持てる。

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:11:37
  • 138二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:11:43

    >>134

    若い世代が入るのはいいことだし。でも昔から好きだった作品の作者がパッとしないのが辛いな。

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:12:16

    シャイガイとかアベルとかのフィジカル理不尽系がメインかと思ったら
    クソ本みたいな胸糞系もカバーしてるんか

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:13:55

    キリンお前ナオキマンみたいな都市伝説系じゃなかったんか…

    いつからそんなお可愛い姿に

    >>104

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:14:07

    不甲斐ないというか時代遅れなノリのベテラン勢が微妙な中だけど怪盗ジョーカーのたかはし先生の新作読み切りはわりと連載ワンチャンありそうな面白さだった
    ただランドセルが面白すぎたからなあ…

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:14:19

    まあ忌まわしき再生の像とかいつものアレやれよとか変態植物向けテレフォンセッ久ダイアルとかあんま子供に見せたくないやつは多々あるけど、今の時代あんま隠す意味もないしなあ

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:15:41

    >>142

    膨大にあるSCPの中でそこまで辿り着けるのだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:15:46

    サボリ魔ジンは設定含めておもしろかったから連載来てほしいわ

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:16:23

    永井ゆうじ先生、ペン問はまだ良かったけどパスカル先生とアルマゲドンはひたすらダメだったから打ち切りは妥当だしミラコロにも舐めた読み切り載せてて印象悪い

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:17:32

    本誌のキャパに対してミラコロやりすぎじゃない?とは思う今
    まあコロコロの漫画HP始まるからそこ行きなんだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:19:18

    >>146

    あーこっちに行く可能性もあるのか

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:19:37

    良かった、俺の可愛いユカは紹介されてないようだな!

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:22:50

    最近の別冊コロコロコミックって
    じ〜コロコミックとかケシコロコミックとか先月のアニコロコミックみたいに特別号を出してからその後ミラコログランプリになる傾向があるからタイアップ枠をめちゃくちゃ打ち切らないとミラコロから本誌連載って厳しいんじゃないの?と思う
    まあチェインレーサーがweb行きになって余裕はありそうだけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:25:17

    完全コンペ用雑誌作るのってかなりの思い切りが無いと出来ないと思う
    キャッシュが人気出てさらにブラック人気出て良かったね

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:25:20

    >>107

    なんで霊士だけ女装させられてんの?

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:26:18

    >>151

    需要があるから

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:29:58
  • 154二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:33:36

    >>99

    ビッグフットがカバーストーリーそのまま使っててちょっと面白い

    これ見て本家記事読んだキッズを戦慄させててほしい

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:37:51

    >>152

    テイペン 動物だからあまり需要がない上司なんて論外

    ヤルミナ 腐女子人気がぶっちぎりで高いからそのままの方はいい

    カレコレ 1度シディでやって運営から怒られた経験があり

    フラグ 男はバカで冴えなくて欲求のままで動くクズモブ男ただ一人

    ブラック コロコロ背負ってるからあまり変えない方がいい

    じゃあ霊士しかいないな

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:43:01

    大人が思う子供向けと実際求められてるものが違うって良い例だよ
    大人の押し付けになると学年誌ルート一直線だしな

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:45:15

    >>140

    せやからキリン(本物)が降臨するネタが今まで何度かあった

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:48:53

    ブラックチャンネルのSCPネタはサイトメンバーの間でも話題になったよ
    最初ライセンス表記がなくて「あれ?」ってなったり
    発売された本編読んでみたら普通に面白くて絶賛してたり
    シンボルくんの作者も喜んでたと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:51:13

    ちなみに上にも上がってるけど、
    SCPは写真は基本的に特定のライセンスの元で公開されてるものを使うから、著作権こそ著者に帰属すれど、ライセンスに基づいて公開しさえすればこういうふうに利用するのもOKなんやで

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:51:42

    >>158

    シンボルくん最後にシャイガイ出そうとしてくるの殺意高くて好き

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:53:23

    >>117

    強いて言えば雑誌内の一軍ホビータイアップ系と二軍の差が(質も人気も)激しくて意欲的な作品枠はあまり子供ウケが良くない

    なお濃い作品は成長して再評価されたものが多い

    自分の頃だけ思い出してみても中堅ポジションの層が薄かったな

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:24:10

    >>156

    「ミニ四駆の公式大会でマシンのボックスにはほとんどの子がゲームボーイを一緒に収納していた」

    ポケモン発売前に流行る確信を持ったエピソードがこれだから昔から一貫してるな

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:39:05

    そういやブラックチャンネルも「ドラえもん」の系譜だよな。不思議な存在が便利な道具を出して自分の望みを叶えてくれる。展開は邪悪だが。

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:42:10

    >>1

    そのツイートの最後に

    って記載されてるし問題ないやろ


    他のSCPにも同様にやってるから大丈夫そう

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:44:44

    >>128

    今の子どもには「巻き戻し」なんて馴染みないだろうし逆におしゃれ古い特殊機能みたいに感じるだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:02:56

    >>163

    どちらかと言うとドーン!の人じゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:05:41

    巻末常連の妖怪はいつ死ぬんだ
    ポケモン死んだしそろそろかもだけど

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:10:31

    YouTubeのブラックチャンネルでスシブレードを「ベイブレードみたい」って言ってて笑ってしまった

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:13:56

    >>1

    「どうなってんの~!」

    可愛い

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:41:07

    スシブレードあるの?俄然読みたくなってきたな

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:48:52

    シャイガイ鬼ごっこ、漫画内で動画として人気コンテンツになったから何回も記憶消して見せて鬼ごっこさせてるのが鬼畜過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています