今のウマ娘に無いキャラ属性

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:42:34

    もうほぼ網羅してね?って思ったけど案外まだまだ余裕ありそう、お嬢様のレパートリーすごいよなアレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:45:35

    ガンマン
    カウガールのタイキと差別化する感じでロングコートスキニースタイルだと良いかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:45:42

    イメ損ダメだからある程度は良い子ということでキャラ作っていかないといけないのにあのレパートリーは恐れ入る

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:45:48

    でもオグリとかクリスエスとかドゥラメンテとか差別化苦しくなってきてるところはあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:49:49

    もっと死に急ぐキャラ欲しい
    トレーナーを信用してないブライアンみたいなのがひたすら死に急ぐのをトレーナーが止めるという感じで🙏

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:49:56

    家督をパワーで奪う系お嬢様
    表情少な本音隠しお嬢様
    パクパク系お嬢様
    深窓の令嬢系お嬢様
    色気お姉様系お嬢様
    何でもパワー解決お嬢様
    放蕩ギャル系お嬢様
    短髪筋肉快活お嬢様
    おっとりぽわぽわお嬢様
    ガチ王族お嬢様

    お嬢様バリエーションはこんなもんか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:58:24

    湿った子欲しいな
    ヤンデレとは違う系統で重そうな子

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:58:55

    >>4

    クリスエスは結構違くないか?それにドゥラは他2人と比べると成長途上感とかかわいい成分が強い気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:59:26

    忍者はコスプレで消化しちゃったなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:59:57

    音楽系もジャズとかロックとかはいないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:00:13

    名探偵がいない……違いますか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:01:17

    >>9

    本物の忍者がエントリーしてくる布石や

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:01:39

    バルブさんいるけどプレイアブルに糸目キャラほしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:01:56

    >>11

    タイキシャーロックとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:02:36

    中華系のキャラいないネ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:03:35

    >>9

    言うてフランスダイヤの後にデュランダルとか出てきてるしまだ可能性はあるぞ

    ファンタジー系で言うなら三女神信奉者のシスターキャラとか出てきても面白いかもな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:03:57

    >>15

    アルダンとクラウンのチャイナ服欲しいんだよな

    他の香港組がそれっぽくなったら嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:05:29

    >>15

    ええっ!?

    令和の時代に語尾にアル・ネをつけるテンプレチャイナ娘を!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:06:40

    シスター

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:10:04

    >>18

    今ならエセ関西弁とか、標準語話せるけどウケがいいから関西弁使ってるみたいなキャラもいるしそっち方面だな

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:11:17

    リスカしてる病み系 アウト気味?
    レースより恋愛押してくる 走るのも恋愛とかいう脳みそ
    重たい愛情 絆ストでアクセサリー普段使い渡す人

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:14:00

    ・コスプレイヤー
    ・チアガール
    ・怪盗
    ・未成年社長
    ・純文学好き
    ・メイドor執事
    ・サイキッカー
    ・アルケミスト
    ・道化師

    色々あるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:18:19

    イタダキマンの竜子ちゃんが使う一人称"あちき"みたいな廓言葉を使うウマ娘はいないよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:18:37

    >>6

    俺様系一匹狼お嬢様もいるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:19:22

    潔癖症キャラってもういたっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:21:04

    >>25

    ドーベル?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:23:07

    >>22

    未成年社長めっちゃワロタww

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:24:21

    デレマスから被ってない子を探すのが手っ取り早い

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:24:56

    のじゃロリ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:28:46

    他人のことばかり考えて自分を蔑ろにする系は?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:28:58

    >>29

    のじゃキャラはノーリーズン来たけどロリ込みはまだか

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:29:31

    >>22

    チアはネイチャもういるし…

    未成年理事長ならいるし…

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:30:18

    >>30

    ケイエスミラクルがそのタイプに近いのでは

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:30:46

    >>6

    一応お嬢様設定の筈のウインディちゃんはどの属性に......?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:33:22

    >>22

    『未成年の社長』で一瞬別ゲーの便利屋やってる自称アウトロー系ポンコツ16歳が連想されたゾ...

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:34:46

    >>25

    ワンチャンドリジャがそこに入るかもしれん


    汚らわしい人間を小バエとか呼ぶ辺り潔癖症気質ありそうな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:34:51

    居ない属性はブルアカから探すのが早そう

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:36:43

    >>22

    たぶんエアジが来ればコスプレイヤーだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:37:28

    いないのはプリティーダービーにそぐわない自◯癖ありだとかメンヘ◯だとかそういうのでは

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:38:49

    ハードボイルド系ウマ娘が見たいわ!
    早く来てちょうだい!

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:39:32

    自称『おばさん』系ウマ娘って多分まだ来てないんだよな(年齢詐称疑惑のあるマルゼンやラモーヌ達は自分のことを『おばさん』と言わないし...お婆ちゃん系ウマ娘は居るけど)

    カンパニーおじさんやオフトラさん辺りがウマ娘来たら自称『おばさん』系ウマ娘になってそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:46:04

    プロゲーマー……と思ったがゲームとレースの両立はきついか

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:47:12

    >>34

    甘やかされて育った系お嬢様?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:49:16

    デジたんとは真逆の「推し様のおそばにいたい!」な夢女子ウマ娘
    レッドディザイア辺りがそれっぽくなるんだろうけど相当上手くやらないとリアル夢女子の皆様を本気で怒らせそう…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:51:27

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:52:41

    上で言われてる病み、メン〇ラ系はアウトもアウトで絶対来ないだろうな
    スティルがそういう扱いされがちだけどあれはどちらかというと思想的には豪鬼みたいなもんだと思うし

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:56:15

    照橋さんみたいな不快にならないタイプの腹黒系の子が欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:57:45

    ギリギリだから難しいんだろうがよくあるベジータ系女子ってまだいないよな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:00:38

    キング母はあまりにも不器用、シャカ母は「ねえどうしてわかってくれないの?話を聞いてよお願い」系だけど親に明確に「あんたなんかいらないのよ!」「なぜお前みたいな出来損ないが俺の子どもなんだ…」とか蔑まれてきた系
    これもアウトかね……

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:03:48

    「西暦xxxx年〇月〇日、宇宙のグランドクロスがウンタラカンタラ…やがて黒い月と白き太陽がどーのこーの…そして世界に危機が訪れるのです!」とか語っちゃうタイプ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:04:13

    金髪の女騎士キャラは流石に無理だよな⋯
    いやなんで騎士物語の聖剣が由来GI馬がいるんすかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:07:44

    自分本位で、レースをする理由に「誰かの思いを背負って」とかが一切ない子

    わかりやすく言うとこれをマイルドにした感じ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:11:51

    初期のころからこんな愉快な企画を打っている新聞部なのになぜかその後展開が来ないから
    新聞系キャラでだれか用意してるんじゃね?と予想

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:14:55

    >>12

    来るか、メイショウナルト

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:16:16

    聞屋系はヘリオスがギャルじゃなかったらそうなってたと思うんだよな
    渾名が新聞を読む馬だったし
    あとは新聞杯勝ちの馬で有名なのから誰か?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:34:50

    思い返してみると「馬主の職業がキャラクターコンセプトの根幹」ってメジロ家、製本業のアグネスデジタル、風水のコパノリッキーくらいか?
    ブルボンはスクラッパーが機械壊す要素になってるけど意外に馬主業がそのままなキャラいないな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:39:49

    >>51

    デュランダルと同じ同期で栗毛で騎士の名前のローエングリンが実装されたらどういう性格になるか気になる

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:41:05

    「プレイアブルにはいないけどNPCにはいる」みたいな属性(例:未成年経営者→やよいちゃん、聞屋→えっちゃん等々)が今後プレイアブルにも来るのかはちょっと気になる部分ではある……けどまぁ仮に来るとしても何かしらの差別化ポイント付けて丸被りは避けてくるだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:50:41

    復讐者とか?ドラクエのマルチェロみたいな感じの生い立ちで

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:06:29

    >>55

    あんまし有名ではないけどイコピコとか?


    主な勝ち鞍が神戸新聞杯だけど5歳の時に予後不良になった悲しき馬(09世代)で、可愛らしい名前と赤い星のメンコも相まって人気があったらしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:11:14

    >>11

    マヤは?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:15:04

    スキンヘッドと四肢欠損は、設定的に絶対プレイアブルにならんだろうな
    (隻眼はギリ競走馬にいるんだっけ?)
    あと今いないウマ娘は、美食家、吝嗇家、皮肉屋、ドM、経営者とか

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:15:51

    最初から一途なキャラはいるけどそこから進んで
    最初から許嫁がいるキャラとか出せないかな
    ロータスランドみたいなの

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:16:20

    スラムで育った的な感じのもいないよね
    さすがに出せないんだろうけどさ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:18:37

    真緑の髪色をしたウマ娘

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:20:37

    芸術家系のウマ娘かな
    ラモーヌって言われたらなんも言えないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:22:50

    >>66

    オ…オーギュストロダン…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:27:48

    >>64

    サラブレッドが元ネタだからまじの貧困層の馬が思いつかないという あったとしても海外だし

    タマアイネスあたりが限界っぽい

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:28:04

    将棋や囲碁やチェス
    テーブルゲームが趣味のウマ娘っていたっけ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:30:32

    >>68

    ヒカルイマイがいる


    あとサラ系とか

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:31:43

    オタクはオタクでも健康オタク系とか?
    毎日青汁飲んでるんです!みたいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:32:05

    >>11

    意外かもしれんがギム先輩は探偵に憧れてたりする。日常的に探偵の真似事したり将来の夢候補に探偵をあげるくらいには

    ただ真似事でしかないんよな。名探偵じゃなくて迷探偵。

    あと、ギムレットが探偵の真似事してるのはお出かけイベ読まないと気付かないと思う


    そのうち、探偵っぽい別衣装貰ったりするかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:36:33

    >>3

    ただそういう縛りありきの中での差別化だからキャラごとの属性として見るならパターン豊富に見えて案外そうでもない気がしてるわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:36:55

    ヒャハハとか笑う感じのもいないよね
    見た目だけならシャカールとかそう見えなくもないけど、実体はアレだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:36:57

    誕生日偏り過ぎだからいい加減南半球出身の育成ウマ娘実装しようぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:42:09

    >>75

    有名なところだとキンシャサノキセキかな?

    実装されてフジキセキとの絡みが見れたらいいな

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:42:42

    航空系ウマ娘来ないかな〜
    *日本全国の空港に詳しいほか、バ場入りする前に[トレーナーが立てたレースの計画表]に
    affirm(はい)/negative(いいえ)
    と答えるクセがある。

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:47:15

    意外と出したくても設定的に出せなさげなのは
    トレーナーを先輩呼びして扱ってくる子かな

    ウマ娘自体がトレーナーよりいずれも年下なのから踏まえて
    この場合の先輩呼びってFGOのマシュの考えみたいな(人生の)先輩って定義
    or
    未だウマ娘には見かけないトレーナーを目指す者としての先達
    とかその辺になるはず

    けど前者は意味合いが分かりづらいし後者は未だ公式がウマ娘がトレーナーを目指すことはあるのかに関して暈してる印象だしで

    長くなっちゃったが理由としてはこんなとこ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:49:23

    >>73

    ドゥラちゃんなんかは予備知識無しのパッと見だとクリスに近いキャラに見えるしな…

    詳しく知ればそれは勘違いだと分かるけどもそれはそれとして

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:54:43

    別ゲーの名前だしてすまんがブルアカのヒナホシノみたいな強くてかっこいいロリがいない気がする。ニシノフラワー(16戦7勝)とか間違いなく強いロリなんだけどあんまり強いイメージがない。
    そもそもウマ娘化されてる時点でクソ強いので強さをキャラの特徴にするのが難しいというのはあるけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:58:03

    ガチな大和撫子がおらんなぁ
    グラスは「アメリカから来たけど日本人以上に大和撫子」という別の属性になってるから日本生まれ日本育ちで伝統ある家柄の子

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:59:11

    忍者がまだ衣装やそのイベントだけでキャラとしてはまだだったような

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:02:04

    南国系とかハワイアンなウマ娘がみたい
    頼んだぜキングカメハメハ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:04:43

    趣味嗜好が古風すぎる深窓の令嬢系がいないわ
    源氏物語の末摘花みたいなの(外見じゃなくて)
    トレーナー様、まず文通からはじめましょう系

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:07:56

    >>56

    ヴ姉妹は父親(馬主)要素多めじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:08:07

    化学者:タキオン
    科学(広義)者:シャカール
    ときて純粋な医者はいないんでドクタースパートあたりをですね...

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:09:51

    芸者ガールなキャラ…うーんあんまりニッチ過ぎても人気でなさそうなのがな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:10:28

    金子オーナーの競走馬が解禁されたら一人くらいはメカニックキャラがいそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:10:32

    めちゃくちゃ運がいい!みたいなキャラ付けの子はまだいない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:10:32

    ハヤブラ姉妹とドリオル姉妹どちらも方向性違うけど仲が良い路線で来たのは少し意外だった

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:12:23

    >>77

    ネオユニが航空系を含んでいるところはあるっぽいかな?正にその返答をするし(アファーマティブ/ネガティブ)

    ネオユニは宇宙飛行士モチーフだと思うのでコントレイルとかアグネスフライトは飛行機の航空系で来そう あと海外遠征が多いキャラとか

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:15:48

    廓詞で喋るウマ娘ください!

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:16:43

    >>76

    ボクサーキャラにもなれそうだから期待してる

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:19:51

    鉄道オタクがいない

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:20:29

    >>94

    ブライトが電車好きだったけど鉄道オタクって程ではないな

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:21:36

    ラッパーやギタリストみたいな現代音楽キャラって見掛けないな

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:22:03

    勝利することなんかどうでも良いと思ってるタイプは?
    勝者には栄光を、敗者には満足を…なウマ娘
    『自分ひとりが喜んでそれ以外が嘆き悲しむようなレースに価値など無い』ってヤツ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:23:30

    人間嫌い

    関係ない人間に応援されるとやる気をなくすタイプ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:23:39

    >>97

    アースが割と近くなかった?

    勝ち負けより自分の満足優先的な

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:24:06

    >>55

    ヘリオスも読んでたトレセン日報って誰が作ってるんだろうな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:24:25

    両目メカクレが欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:24:42

    デジタルはあくまで"ウマ娘オタク"だから
    純粋にアニメゲーム等が好きな
    オーソドックスなオタクキャラって実はいないのか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:25:23

    >>94

    エイシンヒカリに期待だな

    栄進堂が鉄道模型作ってるところなのと、名前の由来は新幹線のひかり

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:25:36

    >>102

    方向性は若干違うがトランセンド

    ゲームは普通にやると思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:26:12

    >>55

    いけっ!サトノグランツ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:26:19

    >>55

    ベタだけど名前が社報から取られてて京都新聞杯勝ってるアグネスフライトとか

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:27:46

    艦これの電みたいな「なのです」口調のキャラはまだいないな

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:28:14

    >>55

    オペックホースとかどうよ(馬主が新聞社)

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:29:36

    おっさんくさいウマ娘

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:30:35

    >>109

    何をもっておっさん臭いというか…

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:31:17

    >>41

    >>108

    若いモンは良いですなぁ見たいな事言ってスルメ齧ってるネイチャさん!

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:32:02

    >>71

    今のところ馬主ネタ(健康食品会社)でジョーダンの親が健康オタクの設定だな

    ジョーダンの妹(弟)とか同じトーセンの誰かが来ればあるかもしれん

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:33:51

    ほぼ確実にその内やるだろうけど年の離れた姉妹はまだいないね
    姉妹で中等部と高等部に分かれてるタイプ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:33:52

    >>109

    ルドルフ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:35:05

    >>113

    ファレノプシスとキズナ

    既に片方いるところだとメジャーとダスカが候補かな

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:36:16

    >>104

    トランセンドは所謂データキャラだから

    ちょっと違うかなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:38:21

    双子みたいにそっくりな並んだら左右対称みたいな漢字の姉妹ウマ娘こないかな

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:40:52

    >>11

    馬主作の小説で一応、探偵役で推理小説好き設定のジャスタウェイを思い浮かべたが、全面的に探偵キャラって感じにはならんだろうな…あくまで一面だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:42:53

    >>81

    ほぼ名前での連想だけどダイタクヤマトとかどう?


    低人気での大激走GI制覇も『大和撫子の顔に隠された誰よりも強い闘争心を持つ』みたいな設定にすれば良さそうだし(父親があの笑いながら走る太陽神系ギャルだからそことの関わりが分からんけど)

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:43:30

    >>118

    その本の話したいだけだろ?

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:45:00

    >>69

    ヤエノ、ズン子が将棋をやっててあとスカイがチェス配信とか見てたはず

    多分たしなむ程度なら俺が知らないだけでもっといると思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:45:35

    >>66

    ムツゴロウ的キャラが追加されたドトウみたく、アキュートに要素が追加されると思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:47:13

    >>69

    一応、ゴルシがそうね

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:47:38

    見た目長身美人の元気犬系がいない気がする
    ブルアカとかシャニにいる子みたいな

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:49:39

    >>117

    名馬で双子ってのが中々難しいな…

    双子以外に範囲を広げるならアグネスフライトを思い浮かべるが

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:49:45

    ギタリスト系とかいないよな
    この間のイベントで楽器演奏行けたから来るかもしれん

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:50:56

    病弱系のキヨシがまともに動いてないんだよな
    読書家系ならロブロイおるし

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:53:41

    幻術使いが居らん
    幻術使いそうなウマ娘はいっぱいいるのに

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:54:01

    >>96

    一応、名前の由来からしてシャカールに現代音楽の要素が一部入ってはいるな

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:55:16

    >>129

    シャカールはDJも作曲もできるんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:57:50

    こうして考えると、既存キャラに一部要素入ってたり、新キャラにも一部要素が入りそうな「掠る」ケースはそれなりにありそうだな…
    あと音楽系でもメジャーなやつはウマ娘がアイドルゲームの面を持つ関係上、誰かの専売特許にしないことが多いのかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:02:00

    馬主が落語家で大成した競走馬がいれば
    ホーム画面で落語を話し始めるだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:04:38

    >>125

    見た目が似てて並ぶと双子みたいにそっくり…ってなら実馬シュヴァルグランとほぼ瓜二つなスワーヴリチャードがいけそう

    流星はあえてシュヴァちと全く同じにして

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:05:15

    >>96

    一応クラウンが産駒の名前繋がりでキーボード演奏してたり、シェケナ組もギターとかドラムやってるシーンはあるけど常にバンド組んでるキャラとかは確かに居ないよな......


    ジャズ系ならデルタブルースとかがやるのかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:05:18

    >>58

    パーク見てると、欧米系の金髪美少女留学生キャラはかなり需要を感じるな

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:07:25

    >>69

    チェスはルドルフが得意だから趣味にしてそうだけど、それを拾ったシーンがあんま出てこないんよな......

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:08:23

    >>135

    特にヴェニュスパークはキャラデザが神過ぎる

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:10:04

    サンデー四天王はバントキャラで行けたよな

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:14:34

    そういや美少女ものなら定番のメイドはまだいないな。トレーナーの方にはいるけど

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:16:57

    探偵で思い出した。逆に怪盗もいない
    警察ってか、検察要素はライトオが持ってるな

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:17:08

    >>131

    そういえば歌がうまい系のキャラいなかったよな

    キタサンが一応近いかもだけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:19:30

    >>141

    まあぶっちゃけみんな歌上手いし…

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:21:54

    大和撫子系はくるとしたら在来牝系の馬からきそう できれば下総御料牧場か小岩井農場の基礎牝系の

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:26:13

    >>124

    シービーとバブルが当てはまるんじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:43:22

    >>77

    航空というかトップガン要素だけど公式的にはマヤで埋まってるのかも

    勝負服、台詞、父親の設定

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:45:04

    >>143

    割とストレートに名前に強い和の要素があるなら、血統関係なくなるかもしれん

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:55:03

    いわゆるジャイアン的な音痴キャラいないな
    ウイニングライブで歌唱がある以上無理なんだろうけど、あえて音外しまくりのキャラソンとかダメかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:55:59

    普段の性格とレース中の性格が違う系  メイケイ…

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:56:13

    旧オルフェがつけてたマスク、復活するなら誰がつけるのか

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:57:19

    >>148

    そういやガスマスクキャラいないな

    シュコー

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:57:20

    >>148

    二重人格キャラはスティルに使われたな

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:59:53

    >>4

    >>8

    細かい部分で差別化はできてるけど、この場合、第一印象というかキャラの大まかなジャンルの話かね?

    人によって差別化のレベルが違う印象

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:00:24

    マスク自体が病気や呼吸器のトラブルを想像させるので病み系同様ちょっと使いにくいのかもね

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:07:11

    顔の半分以上を隠すアイテムはキャラゲー的には歓迎されなさそうな気がするな・・・透けてる口布とかならアリか?かなり目立つけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:08:05

    ダートで砂がかぶるからマスクしてるタイプのキャラならガスマスクでも良さそうだよな

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:08:46

    >>59

    初期設定アヤべさんがそうだったけど、アレンジされたから難しそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:12:41

    >>52

    ハーツクライとかこんなイメージあるな

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:15:10

    大食いは何人もいるけど
    美食家・食通キャラっていたっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:21:57

    >>44

    自分としてはディザイアは業界通系お嬢様(?)のイメージ(文武両道と言うより"武芸"両道?)

    キタサトを足して2で割ったような感じか?

    (芸能一家という設定を活かすとこんな具合になったけど)

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:33

    >>107

    あぇああ?アストンマーチャンは?????

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:37:56

    分かりやすい「頭良いキャラ」もいないな
    完全記憶能力とか相手の行動のn手先まで読んでいる、みたいな演出あるタイプの

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:52:25

    シナリオでメインキャラがライバルが故障して素直に喜んでる所見たことないから、そういうキャラは出ないと思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:55:44

    >>162

    あなたがいないなら私の勝利で決まりですわね!って言いながら後でめちゃくちゃお見舞い差し入れしてくれるポンコツお嬢様

    尚本人のシナリオでは相手がいなかったから勝ったと言われて壮絶に曇る

    くらいに落とせば何とか…無理かな

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:06:51

    >>147

    歌うことを考えたら同じく喋らないキャラは実装できないな

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:09:17

    >>66

    マツリダゴッホがワンチャンそうなると予想

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:35:26

    スパイというか組織のエージェント的キャラやるならマーチャンがチャンスだったのかな

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:52:06

    >>144

    ちょっと違うんだよな

    タイキデュラみたいな性格でボリクリみたいな見た目というか、あとおっp

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:58:42

    暴力系ウマ娘
    ドリジャでああいうキャラになった以上、今後も来ることはないだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:54:33

    >>168

    ゴルシの初期設定が暴力ヒロイン系だった

    G1勝利のドロップキックやランチャーぶん殴りがその名残

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:19:13

    学生なのに酒キャラ(ギム)も
    ギャンブラー(ナカヤマ)もいるって考えると守備範囲広いな
    流石に煙草キャラは無理だろう

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:29:35

    意外と生意気で捻くれてるクソガキタイプっていなくない?子どもっぽいところはあるけどみんなやっぱり素直だし タイシン

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 04:07:08

    >>133

    元ネタからのそっくりさんはバンブーメモリーとヤエノムテキがやってる

    描き分け出来てないだけかと思ったらわざとだった

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:36:00

    >>52

    「走りたいから走る」タイプならシービーとか

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:49:29

    いじめる側
    馬には散見されるけどこれは絶対出せない

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:10:05

    ハルウララとは真逆の「負けまくりなんだけど、絶対に勝ちたい」系ウマ娘

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:33:51

    マジのビジネスパートナーとしてしかトレーナー扱ってくれないキャラは正直見たい。
    距離感近いようでかなり遠いし温泉に一緒に行こうものなら「血縁関係も何も無い未成年の女学生と二人っきりで行きたいんですか?」とか言われたい ぐうの音も出ないマジレスしてほしい。
    でも確実に人気は出ないんだろうなと思う。

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:35:27

    >>127

    キヨシじゃなくてツヨシね

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:35:57

    >>154

    3DCGにするのきつくね?<顔面に透明なヴェール

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:45:46

    >>53

    なんとなく現役当時〝新聞の読める馬〟と呼ばれ、ゴルシと同等かそれ以上のクセ馬ぶりで知られていたエリモジョージな気もする

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:47:21

    >>126

    デルタブルースかポップロックのどっちかで来るんじゃないかと読んでいる

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:49:37

    ウマ娘で史実的な面と照らし合わせて無理そうなのはちらほらあるべさ
    双子及びnつ子(nは2以上の自然数)とか

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:09:50

    >>52

    じゃあ逆に

    『大好きな貴方のためだけに走る!

     他の事なんか知ったことじゃない!!!』は?


    トレーナーLove勢って実はそんなにいないよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:59

    さすがにサイゲでも現実に関係が深い政治、宗教、軍事のキャラ属性を持ってくる事はせんやろ?
    軍国主義バリバリで旭日旗を掲げてたりするとか、マルクス、レーニン主義を信奉して学生運動してるとか、神道の巫女はフクキタルが話題に出してたけど、さすがにキリスト教、イスラム教あたりの聖職者の服装とか儀式とか信仰のオマージュからキャラ属性を付けるとか、アメリカ陸軍士官学校とか現実にある士官の制服デザインとかの衣装や勝負服とか、さすがにそんな事はせえへんやろ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:34:25

    >>183

    するわけねえだろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:56:52

    涼宮ハルヒとかルイズみたいなキャラってもう流行らねえのかな?

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:04:28

    ロブロイみたいな読者としての文学少女じゃなく、白樺派とかアララギ派とかで自分で小説を書く側の文学少女

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:21:39

    花魁系ウマ娘

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 01:57:23

    そもそもツンデレ自体が流行らんのに暴力ヒロインなんてもうダメダメよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:12:53

    >>187

    これは無理ないと思う。廓言葉で唯一無二の個性が出せるからいつかは出るんじゃないか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:53:46

    >>179

    カブトシローもお忘れなく!

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:36:33

    >>168

    >>174

    >>188

    そんなイメ損なキャラ出せるか

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:36:57

    セカイ系ウマ娘はどうだろうか?

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:28:19

    九州も馬産が盛んなのに九州弁のキャラがいなかったな

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:39:43

    >>192

    岡田斗司夫さん曰くアンパンマンのロールパンナみたいなキャラ?

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:12:00

    >>193

    ヨカヨカ...待ってるよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:48:36

    ガチでエアプ○○(例えばエアプリッキーなら「コーッパッパッパ!何々だリッキー!」)みたいな喋り方する子とか?流石にずっとじゃなくて極端にテンション上がった時とかめっちゃ嬉しかった時とか限定だろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています