シャンプーとリンスなんてどこの使っても同じでしょ笑

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:22:04

    そんなふうに考えていた時期が
    俺にもありました

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:22:58

    オススメ教えて

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:24:40

    友達に贈ってもらった高級シャンプー

    もうこれが無いと生きていけない体になりました


    おすすめはスーパーで売ってるのなら

    ひまわり

    うねった髪に効く


    encrypted-tbn0.gstatic.com
  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:25:31

    >>2

    なんか画像貼れてなかったわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:25:50

    ぼく「リンス…?トリートメント…?」

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:28:33

    どんな髪質かで勧めるシャンプーは違ってくるよ


    ざっくり説明すると

    リンス…髪の表面の保護

    トリートメント…髪の内部を補修


    だから髪がパサついてたりうねったりする人はトリートメントでいいよ

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:29:13

    子供のころからずっとパンテーンだわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:29:44

    ホテル備え付けのシャンプーで洗うと髪ギッシギシになりがち

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:30:30

    でもお前ハゲじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:30:46

    安いやつでメリットとラックスはお勧めしないよ

    リンスした後逆にゴワつくってなにw

    >>8

    ホテルのも同様に安いの置いてるのが多いしね。しょうがないね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:31:46

    ヘアオイルは使ってる?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:31:55

    いち髪が安い割にトゥルトゥルになるしいい匂いだから好き、でも同じの使ってる兄弟がギシギシになってシャンプー変えたので髪質の相性ってあるんやなって

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:07

    ドンキで買った馬油のシャンプーが安い割に良かった

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:38

    髪の毛が太くて真っ直ぐで硬めの髪質の男にオススメのシャンプーとリンスってありますか!?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:40

    >>7

    パンテーンは洗浄力が強いから頭皮が弱いとカサついて詰まりの原因になったりするよ



    >>11

    使ってないよ

    シャンプーとトリートメント両方めっちゃ良いのに変えたらヘアオイル入らなくなった


    >>12

    いち髪いいよね。母が愛用してる

    俺は全然ダメだったからやっぱ相性大事ね


    わかんない人は床屋とか美容室に行った時にどんなシャンプーが合いそうか美容師さんに聞くのが1番確実

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:43:10

    >>13

    馬油シャンプーは保湿成分たっぷりで癖毛の人むけのシャンプーだね

    直毛の人が使うと真っ直ぐになりすぎて髪上げが難しくなるって聞いたことがある



    >>14

    パサついたりまとまりにくいんだったら上のひまわりおすすめ

    コンディショナーとセットで2000円で買える

    そうじゃなければ…なんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:43:15
  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:47:58

    ワイ3㎜スポーツ刈り、髪も身体も牛乳石鹸で済ますファインプレー

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:48:00

    でも俺が1番おすすめするのは

    株式会社ミルボンのオージュア!

    高いけど使って3日で劇的に変わる!

    お値段500gでシャンプー4200円、コンディショナー4800円!


    まあパッと買える値段じゃないのは確かだけどこの量で男なら半年は保つし、めっちゃ効くのは確かだからサイトを覗くだけでもしてみてよ


    https://www.aujua.com/sp/

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:49:56

    >>18

    めっちゃ髪短いと楽だよね


    牛乳石鹸いいよね。洗顔のとき超お世話になってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:53:24

    寝癖を抑えるって奴使ってる
    性能に文句は無いがノズルが短くて底のが使い切り辛い

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:53:40

    ドラッグストアに売ってるそんな高くないシャンプーでも合う合わないはあるよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:54:24

    >>21

    100均とかで使いやすいケース買って詰め替え用だけ買えば?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:54:25

    外出るといっつも髪が絡まるんやけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:58:31

    >>21

    100均のシャンプーボトルだとこれおすすめ

    底に液が溜まる構造になってて使い切りやすい

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:58:54

    >>20

    牛乳石鹸は動物が持つ成分で作られているので人体によく馴染んで皮膚に優しい、と聞いてからこればっか使ってるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:02:45

    >>25

    それ使ってる

    キャンドゥに置いてるやつだね

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:04:46

    >>1

    俺もシャンプーとリンスでアレルギー出るまで思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:06:12
  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:09:27

    >>29

    これ気になってたんだよね

    匂いはきつい?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:25:15

    >>30

    シャンプーしてる時は甘い匂いがけっこうする

    乾かした後は少し香るくらい

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:31:33

    >>17

    これ香りがめちゃくちゃ好みで愛用してたのに売れすぎ?在庫切れ多発で暫く市場から消えてて悲しかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:32:35

    >>31

    じゃあ試してみるわ

    ありがとね

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:38:18

    姉ちゃんが初任給で買ってくれたコタってところのシャンプーを使ってる
    頭からいい女の匂いがして興奮する
    髪の毛細いから女性用のがいいって言われた

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:40:46

    >>33

    どういたしましてー

    髪が絡まらなくなるといいね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:43:33

    >>25

    良さそうだな

    買って見るわありがとう

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:27:26

    >>34

    コタってめっちゃええシャンプーやん

    お姉さん太っ腹やね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:40:41

    最近snsでよく宣伝してる12シャンプーとかめっちゃ良かった
    合う合わないはあるだろうが

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:02:15

    頭皮の痒みや乾燥フケに悩んでる人はミノンがオススメだよ
    真冬以外はこれで完璧にフケが消えた

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:05:20

    >>39

    ミノンはなぁ……

    これも相当人を選ぶんじゃ…、俺は悪化した

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:14:48

    >>39

    同じく合う合わないがでかい気がする

    クリアレックス使ってるんだけど一度ミノンに変えたら細かい肌荒れのところにむちゃくちゃ沁みまくった


    搔きすぎて傷があるレベルだと皮膚科すすめるけどそうでないならコラージュフルフルシリーズおすすめ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:18:37

    >>19

    私もオージュア使ってるわ

    ピンクのクエンチ

    サロンシャンプーだから美容師に選んでもらった方がいいんだけど、それもそもそも面倒という


    でもシャンプージプシーも辛いしこれに落ち着いてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:22:41

    ヒマワリって匂いきつめ?
    匂い強いのダメなんよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:43:09

    ボタニストは肌に優しいけど洗浄力弱すぎでトリートメントとかオイル使ってると次第にベッタベタになるとか聞いた

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:44:17

    面倒だからボディソープで髪も洗ってるわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:39:52

    凛恋のユズ&ジンジャーもいいぞ〜
    柑橘系の匂いが好きで愛用してる

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:42:23

    >>43

    そんなことないぞ

    乾かした後は気にならなくなる


    >>44

    ボタニストは確かに洗浄力弱めだけどベタつき出すのは元々頭皮に皮脂が多いタイプの人みたいね

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:44:31

    >>45

    髪も全部洗えるタイプなら大丈夫だと思うけど、そうじゃないなら髪キシキシになるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:53:46

    >>42

    あにまんにオージュアユーザーがいた!嬉しい!

    クエンチはうるおい成分多くていいよね。

    自分はアクアヴィアで落ち着いたわ。夏に同ブランドのエイジングスパを使ったりするよ。


    美容師に選んでもらうまで行くのが面倒わかる。

    でもやっぱ色々試すよりプロに聞いていいの一本で行くと楽だわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:00:25

    子供の頃からずっとメリットだわ
    特にネットとかで言われてるような事はなってないし相性が良いんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:07:42

    >>40

    >>41

    マジかあやっぱり肌質って人それぞれなんやなって思った

    でもあれはどうこれは良いって意見交換出来るの楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:13:37

    ドラッグストアで変えるシャンプー個人的レビュー
    参考にはならない(断言)

    himawari
    価格の割にクオリティは高い
    香りは好みが別れる
    安いLuxから変えたら髪の広がりがマジでマシになった

    馬油シャンプー
    しっとりする
    色々種類があるらしいけど自分が買ったやつは香りはオレンジ系だった
    大容量でコスパもいい

    YOLU
    寝癖が滅多につかなくなった
    香りはムスク系で他のと比べるとキツめ、慣れたら好きになった
    トゥルトゥルになる

    8
    サラサラすぎてビビった
    香りはムスク系だけどキツくない、ほんのり香る

    ボタニスト
    結構しっとり重めな仕上がりになる
    香りはフルーツ系(青リンゴ)で個人的には一番好き

  • 534322/03/01(火) 17:33:05

    >>47

    ありがとう、それなら試してみようかな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:44:43

    オイリー頭皮っぽいからメリットが相性が良いみたい
    メリットピュアンサークル使ってから髪の調子良くなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています