- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:31:43
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:34:20
GBAと一緒に買ったGBA初めてのソフトでかなり思い出深い
世界観がかなり好みだったな - 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:28
BGMが神曲しかないよな、今でもメインテーマ聞くとテンション上がるわ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:32
ヴィーナス灯台とかいう神曲ダンジョン
- 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:36:44
未だに召喚やエナジーのダメージ計算がよく分からん。
- 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:37:15
主人公が地属性というかなり珍しい作品
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:37:25
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:37:34
うなりをあげた!
で武器固有の演出出るのすげー好きだった - 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:40:54
自分じゃクリア出来なくて姉がクリアしたのを横目で見ていた
- 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:41:11
今考えてもGBAにしてはグラフィックも、戦闘演出もシナリオボリュームもおかしいクォリティの高さだった
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:42:15
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:42:28
デュラハンが強すぎてダイダロスのゴリ押しで倒した思い出ww
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:44:16
どんな攻撃よりもキツい技ジンヘルストーム
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:47:03
幼き頃は魔の海が攻略できなかった
特にイベントもない村の童歌がヒントとかわからんよ… - 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:48:11
メアリィがDSの続編では二児の母になってたことにショックだった……
いや、他のメンバーも子供いるんだけどさ…… - 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:50:26
こういうときあんま語られないどころか、無かったことにされるDSのやつ
全く同じ理由でマジバケもよく無かった事にされてる気がする - 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:53:48
船手に入れてからの世界が広がった感は異常、そのあとの空飛べるようになってから同じ感覚を味わう
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:55:39
エナジー使った謎解きめっちゃ好き
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:56:57
リードで心読むの楽しかったなw
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:58:13
めっちゃ好きだったんだけど旅行で本体ごと無くしたんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:07:58
開かれし封印は進め方によっては後味悪くなんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:15:42
失われし時代で、ロビン達と合流したあとロビンパーティとガルシアパーティでちゃんと戦闘BGMが違うの細かい
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:08:10
シバは名前と見た目で発売前は少年だと思ってた
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:09:30
ラグナロックすき
ばかでかい大剣で粉砕するあれ - 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:54:31
今でもときどき引っ張り出しては遊んでる、いつかswitchでGBA遊べるようになったら移植してほしいな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 04:33:06
もう続編は出ないと思ってる。シリーズとしてこれ以上謎解き用意するとか根底から色々変えないと無理だろうし。
ある意味『RPGでゼルダの伝説』をやったという作品の雛形として記憶しておくべきかなと。 - 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 04:37:44
無理にでも続編考えるなら、属性をエレメント(四元素)から五行、基本相互作用(4つの力)、八卦など別物で考るくらいはしないとただの蛇足になりそうなんだよなあ。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 05:03:36
民家の竃調べるの好きだった
- 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:40:57
- 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:48:47
そうそう二回目の時最初からマーキュリー灯台行ったから流されたって話してたからそれ以降は毎度助けてる。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:14:27
ジュピター灯台前後は何回やっても興奮するくらい好き
- 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:04:01
設定的に最重要施設なのに楽なソル神殿
- 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 03:44:56
開かれしで初めてソル神殿入ったときのワクワク感すごかった
- 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 06:33:00
グラフィックもすごかったけどBGMやSE、キャラの挙動からくる雰囲気がすごいよかった
- 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 07:38:46
このゲームのおかげでずっと地属性にかっこいいイメージ持ってる
- 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:43:39
これで惑星の英語名覚えてたのに、小学校の先生がセーラームーンで覚えたでしょって言い出して困惑した思い出
- 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:19:50
今のクオリティでリメイクか続編作り直して欲しいけど、まぁ無理やろな。
てかこれ作ってた会社って今なにやってんだ? - 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:50:47
オデッセイだったか三本の剣相手に刺さって最後の一閃みたいなのがすごい好きだった
- 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:22:04
相変わらずマリオゴルフやマリオテニスをしてるはず。