俺は就職した元ニート

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:35:11

    ミスして怒られるのは辛いけどニートだった頃と比べて社会や世間から「お前働いてるから堂々と生きてていいんだよ!」って肯定されてる安心感があってむしろメンタルは改善した気がする
    無職で居続けるのにも心の強さ必要だよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:36:34

    >>1

    社会復帰おめ!無理はすんなよ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:36:37

    >>1

    誇れ、お前は強い

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:37:02

    このご時世に出来るのは強くね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:38:59

    >>1

    頑張ってて偉い!自分も1回退職したことあるけど不安感が常時やばかったことあるからめっちゃわかる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:39:50

    仕事辞めて数ヶ月無職だったけどだんだん腐っていく感覚があったよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:43:40

    ニートにも才能がいるのはガチ
    俺はこのままでいいんか…?って焦りと何もしたくない無力感で緩やかな地獄を味わった

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:48:05

    >>7

    ニートを肯定してくれる人ってほとんどいないからなあ。

    ブラック企業辞めた人でも少し休めであってニートし続けろではないしネットでもニートは肯定はされないし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:48:31

    >>7

    これはマジ

    半日でもいいからバイトし始めたら精神安定するんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:51:03

    休みのない休みは過重労働と同じ苦痛だからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:54:11

    >>1

    わかる

    就活失敗続きのときは親戚が会いに来ても顔全く見せずに部屋に引き篭もってたけどちゃんと就職してからは堂々と顔合わせられるようになったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:23:11

    >>7

    社会人の才能もニートの才能もない人はどうなるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています