- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:28:27
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:28:54
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:29:32
同期と対戦すればするほど損をする欠陥指標
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:31:16
こうしてみると成績の見栄えを良くするのに使い分けするのって大事だよな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:31:37
>>2で終わってた
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:32:03
レースが被ってる!!!
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:34:14
- 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:34:30
こう言われる一番の原因はライバルより下世代でしょ
ライバルもジリ脚先行と府中良馬場希望で大概相性が良かったけど - 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:36:32
- 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:39:32
重賞7勝と6歳でのレコード持ってるG1馬相手に弱かったとは言えんやろ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:40:23
- 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:42:11
勝てるとこ選んでるだけって酷評されようと勝ってる方がいいに決まってるからな
- 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:44:20
虚弱、早期引退、使い分けが好まれる理由
- 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:03:41
っでG1は?
- 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:17:18
上下世代との力関係の方が影響しているだろう
- 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:25:33
- 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:38:29
無事是名馬の故事を実践しただけさ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:45:08
- 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:51:27
- 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:52:57
- 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:54:59
- 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:58:56
本当に未曾有のナニカに巻き込まれたとしか言えねぇ…
- 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:00:38
- 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:02:35
- 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:02:39
- 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:04:40
そいつらに勝てなかったんだから前主人公からのバトンと言われるとうん?とはなる
- 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:08:10
オペが居るGIは3着ばっかだし史実の1着と2着入れ替えてGI勝利増やすならボリクリと交換した方が早いレベルだな
- 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:16:27
割と本当に時代に恵まれてたのかもな
グラスペの全盛期の本馬はクラシック中で有馬でかち合って3着
引退したスペとエルコン、99年以降一気に落ちたグラスと屈腱炎の長期休養で離脱を余儀なくされたセイウンスカイ、体質の都合で満足にレースを走れないツルマルツヨシで上世代が一気にガタガタになってたし - 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:21:36
最近で例えるとイクイノックスが秋古馬三冠ローテ完遂した上で翌年も同じローテで大暴れしたみたいなもんなので
そりゃ同時期の中距離路線の馬からしたらふざけんな案件でしかない - 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:10:08
- 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:10:57
オペラオーはオペラオーとたたかってないからずるい
- 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:14:23
- 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:16:09
- 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:18:27
そんな風潮があるのにあんなゲロカスみたいな包囲網が発生するわけないじゃん
- 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:19:44
いつだって競争は自分との戦いだぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:20:08
それがあったら00有馬の包囲網は成立しないだろうし、包囲に大してブーイングも飛ばないだろうよ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:04:21
募集
- 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:09:56
これは>>2が強いスレ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:28:06
有馬のタッケなんか完全に潰しにかかっていたからね
- 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:02:56
ええんちゃうの
- 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:14:17
そりゃ運はあるだろうが最強クラスの実力があることが前提の話だろ
最低でもマックイーンと同じくらい - 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:21:24
ある訳ねえだろ。むしろ古馬GⅠの結果がオペドトで固定していた00年は、黄金世代時代にはチヤホヤして貰えた馬券の予想屋連中が逆恨みに近いレベルの難癖付けとったぞ。
あと、「オペラオーは時代に恵まれた」に対しては『トプロとドトウの賞金額見てみ』で終わる。
あの2頭、どっちも獲得賞金9億超えているんだぞ。なんなら1年無事に多く走り切った分、トプロの方がドトウより獲得賞金上というオマケつきだよ。