- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:26:03
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:26:55
小さい頃からスゲーってなってたなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:26:56
あの人たちのプレイ技術ヤバいよな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:29:08
スゲーやってみたいと子供ながら思いつつ大きくなって見返すと一発で成功させるグリッジの数々に戦慄する。
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:30:04
みんなスゴイ人たちなのに某語録を交えて解説してるせいで良い意味で俗っぽさがあって良い
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 21:30:22
今でも64のマリオって攻略され続けてるんだっけか
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:00:59
RTA、やり込み勢高級取り、エリートが多いよね
おやつさんは東大卒で会社作ったみたいだし - 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:02:41
スレの趣旨とは違うと思うけどゆっくりボイスのRTA解説めっちゃ好き
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:17:32
ゼルダのブレワイはみんな寄り道しまくってて中々ゼルダを助けに行かないって話になると
RTA勢の皆さんがいつも20分くらいで行ってるから大丈夫で終わるの笑う - 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:32:56
RTAの、アレできるんじゃないかコレできるんじゃないかって
目に見えるものだけじゃなくて想像力を働かせないと、仕様の穴に気づけもしないからバカじゃ無理よ - 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:46:39
失敗しても、リカバリーのためのルートを持って続行できるのすげえよな