- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:12:09
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:14:33
オーパーツのミサイル耐えれるんだし大抵はバリアでなんとかなりそうだよね。
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:15:24
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:16:03
どゆこと?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:16:06
カイザーが突き付けた銃とかひん曲げてなかったっけ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:17:04
シッテムの箱の防御機能に神秘は関係なくない?
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:18:18
アロナバリアは普通に物理耐性もあると思うけど…ないならミサイルは爆風やら瓦礫やら何やら一切合切全部逸らしたって事になるな。
- 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:19:00
総ツッコミで草
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:19:32
飛行機の墜落事故の場合は最終編の先生帰還を見るにふんわり減速しながらゆっくりと着地すると思われる
- 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:20:41
思うにアロナバリアって因果の手繰り寄せなんじゃないかって思ったり
調印式なら先生が爆風をかわし、飛び交う瓦礫に当たる事なく無事の結果の世界線を手繰り寄せて持ってきている……みたいな - 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:21:16
箱の防御は多次元解釈で最も都合の良い結果(奇跡的に無傷だった)を強制的に現実にする的なのだと妄想してる
戦場の真っ只中なら銃弾は全て掠めるだけだし車に轢かれたら吹っ飛びこそすれど奇跡的に無傷 - 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:21:46
宇宙空間に限りなく近い高さは流石にアロナ1人では無理らしいけど飛行機くらいの高さなら大丈夫かね。
- 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:23:47
- 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:20
あれって発動するタイミングも関係するよね?
- 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:50
- 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:57
あれで死なないし…
- 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:27:52
チカカツのガス爆発も気づいてバリア展開してなかったらヤバそうだったし意識抜けてるとバリアできないんじゃね