クールモアの繋養馬&種付料更新

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:51:27

    オーギュストロダンが3万ユーロでスタッドイン

    シティオブトロイはなんとビックリ7万5千ユーロでノーウェイネバーとウートンバセットに次ぐ3番目の高価格

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:52:09

    画像

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:52:30

    サクソンウォリアーは大分安くなったな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:53:58

    トロイめっちゃかかってて草
    エスパク超えかよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:54:46

    さすがにウートンバセットは高すぎないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:56:23

    >>3

    走るには走るけどなかなか大きいところ勝てないから仕方ない、残ってくれるのは嬉しいけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 02:58:25

    パディントンさん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:00:06

    パディントン何があったんだ、去年55000ユーロだったのに
    産駒の出来よくないのかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:02:41

    パディントン半額は何があった

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:02:45

    ノーネイネヴァー聞いたことある気がするけど誰やと思ったらユニコーンライオンの父だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:02:54

    アルコールフリーとかいるとはいえGI馬がほぼ2歳GIまでのノーネイネヴァーがこの価格なのはやっぱ日本と評価基準違うんだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:06:23

    ウートンバセットはまた上がったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:06:49

    デビュー前とはいえセントマークスバシリカお得に見えるがシユーニとガリレオで需要が少ないのかな
    設定価格の基準がよく分からない

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:13:52

    ロダンお買い得じゃん
    日本でも何頭か産駒見れそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:14:44

    トロイそこまでのうまに思えないけどなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:16:56

    >>15

    まあシティオブトロイはジャスティファイ産駒の今のところ最大の大物ってことで吹っかけてるところもあるんじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:20:52

    ウートンバセットがノーネイネヴァーの倍で草、一気に上げたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:22:36

    >>8

    てかまだ産まれてなくないか産駒

    今年スタッドインじゃなかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:22:58

    同じクールモアだとキャメロットと同額で金額は日本で言うところのキズナら辺?
    って考えると確かにヤバいな
    日本だと三冠馬でも中々やらないレベル

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:27:03

    ちなみに昨日クールモアアメリカの繋養馬や種付け料も更新されてた

    新種牡馬はことしのKYダービーやBCダートマイルに出走していたドメスティックプロダクト

    (血統的にはプラクティカルジョークの後継)

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 03:27:57

    画像

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 05:03:14

    トロイは良ければ儲けもんで売り逃げ前提な価格な感じするわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 06:36:40

    昨日サクソンウォリアー追放wwwってスレ立ててたやついたのに普通にいるじゃん
    これだから確定してない情報で騒ぐやつはさあ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 06:52:25

    確かクールモアは初年度の種牡馬に繁殖牝馬をそこまで回さないんだっけか
    不振でも種付け料を搾り取れる上にダメージは少ないからそら釣り上げるわな

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:31:54

    サクソンのトルコ移籍ってポストした人が信用性がないソースって言ってたぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:34:58

    オーギュストロダンって引退レース前にもう種付け料決めていいのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:39:36

    【悲報】Ten Sovereigns Arizona & Magna Grecia追放
    テンソヴリンズ…スズカソヴリンの兄。Galileoなし
    アリゾナ…上と同じくNo Nay Never産駒。お父さんが頑張ってるからか
    マグナグレシア…半弟セントマークスバシリカがいるからか…

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:56:49

    ロダンって日本来たら1000万ぐらい行ってもおかしくないのに日本円でも500万なのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:10:35

    ロダンも一応2歳G1取ってるんだけどねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:12:29

    >>28

    まず日本きてもそんなに高くつかないから

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:15:10

    >>26

    JCに欧州的な種牡馬価値が無いのはそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:15:44

    言うてトロイとか一部がおかしいだけで普通はこんなもんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:16:53

    サクソンは韓国に追放!!って大喜びしてる人居たのに

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:38:43

    Magna Greciaもう居なくなってて涙

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:41:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:42:57

    サクソンって何がアカンの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:44:00

    トロイは今のところジャスティファイの最有力後継だしそれなりに高額になるんじゃないかと思ってたけどここまで上がるもんなのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:44:14

    >>36

    重賞勝てないから追放の噂が出てた

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:45:35

    >>35

    スタディは200万だぞ

    事実ねじ曲げて叩くのはやめてくれな

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:45:47

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:46:12

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:47:12

    ロダンが日本来ても500〜600万くらいにしかならんで
    血統的な魅力が向こう以上に無さすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:48:05

    エースインパクトが600万だしこんなもんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:50:11

    >>35

    初年度からスタディは12500英ポンド(円換算170万)だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:50:23

    スタディオブマン80万って何と勘違いしたんだ
    種付頭数か?
    去年は15000英ポンドだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:51:24

    >>44

    その中からカルパナ出せて良かったな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:52:18

    キャメロット好調だし頑張って後継出しまくって欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:52:34

    トロイがすげえついたこと除けば去年の凱旋門賞馬並だしロダンもついとる
    ただ理由がわかる値上げ組と違ってなんでここまで高いのかはあんまわからんな やっぱりジャスティファイの大物だから?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:52:51

    >>42

    似た血統のサクソンウォリアー産駒が日本だと微妙だしディープインパクトの血はあふれてるしでついても初年度300万がせいぜいかなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:53:15

    母国から逆風をくらったスズカソヴリンさん…
    ほぼ血統しかセールスポイントがなかったのにどうするつもりだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:54:03

    パディントン大幅値下げは受胎率に問題があるからみたいね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:54:38

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:54:39

    >>51

    産駒どうこうの前に種に問題があるタイプだったか

    そりゃ下がるな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:55:01

    やっぱトロイのBCクラシックはノーカン扱いなのな、勝ってたら幾らになってたんだろ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:55:22

    >>52

    勝てたらフランケル超えてたから5000万は軽いよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:55:34

    >>52

    まあノーカンに出来るからこその出走だろうし

    勝ってたら倍はいってたのかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:55:57

    >>55

    無敗じゃ無い時点でもうフランケル超えは無理定期

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:57:05

    >>55

    無い無い

    フランケルはマジモンのバケモンだから

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:00:46

    日本が持ち込んだり付けたりするにしてもロダンよりトロイ選びそう感はある
    ロダンはマジで向こうの薄め液で強いやつってだけだと思う 母父ガリレオではあるけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:02:00

    そういや疑問なんだけど。
    クールモアとオブライエンの理想の勝ち鞍ってどんなんだろ?2歳G1+イギリス三冠+凱旋門賞+BCクラシックくらい?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:02:20

    >>46

    そのカルパナ出る前から今年の種付け頭数が100軽く超えたらしいし来年も凄そう

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:02:24

    値段的にはこんなもんでしょ
    サクソン含め需要ないから追放されるんだぁって騒いでた奴らは残念だったな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:02:50

    >>60

    そんな感じ

    ただ凱旋門賞は無くても良い感はある

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:03:06

    Arizona - to Turkey (tbc)
    Magna Grecia- March Hare Stud In UK
    Sottsass- JBBA In Japan
    Ten Sovereigns- New Zealand (tbc)

    アリゾナはトルコ
    マグナグレシアはイギリス
    ソットサスは日本
    テンソヴリンズはニュージーランドへ移籍

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:04:31

    >>59

    ロダンはJCの結果次第かな

    本馬が日本でも走れるじゃんってなったら持ち込みも増えるかもだけど全然ダメでしたなら産駒にも期待出来ないしね

    なら日本で走ってないトロイの方が未知故の期待が持てるよねみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:06:23

    思いの外シユーニ系が人気してないな

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:06:27

    こういう情報、クールモア公式アカウント以外だと謎のオブライエンヲチ垢が何故か速いんだよなあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:06:29

    ロダンが安いというよりトロイが高いなこれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:11:45

    欧州って種牡馬ビジネスでお金稼ぐと聞いてたから全体的にもっと高いもんだと思ってたけどそうでもないんだな
    単に早く引退させてたくさん付ける感じか

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:13:37

    >>69

    フランケルやドバウィ、クールモアだとノーネイネヴァーやウートンバセットで麻痺ってるけど2万ユーロの時点で300万円越えだからかなりたけーんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:14:21

    グレンイーグルスくん、今年も地味に頑張ってるけど全盛期の三分の一やね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:26:03

    >>61

    スタディオブマンは今年は50頭くらい増やして123頭らしいね

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:28:11

    ウートンバセットはG1馬は出てるけどブラックタイプ率はそれほどでもないみたいで高すぎる賭けじゃないか?と言われてるな

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:33:05

    >>71

    ドイツダービー馬も出したのに

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:34:52

    言うてロダンはデインヒル持ってないっていう大きな違いあるけどな、ここの住民は結構勘違いしてるけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:37:12

    今年は母父ガリレオのディープとジャスティファイとドバウィの後継がスタッドインか

    自前のガリレオ直系は影が薄くなってきたな

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:37:50

    まあガリレオ直系だとフランケル強すぎてほぼ需要無いしな

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:38:46

    フランケルの需要圧に負けるしそもそもクールモアはガリレオ牝馬の総本山だしで二重苦やな

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:39:04

    てか地味にシユーニの後継がバシリカ頼りになってんのかソットサスは日本来ちゃったし、パディントンは受胎率が不安みたいだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:41:47

    >>75

    母父ガリレオは全部ダメって認識なんじゃないの

    後はガリデインを知らないか

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:44:21

    ウートンバセットは2歳G1がめちゃくちゃ強いから早熟性需要かな

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:03:49

    クールモアだけみればキャメロットからモンジュー系が伸びそうな勢い

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:07:41

    モンジュー直系が伸びそうなのはちょっと驚きだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:26:24

    >>80ガリディンってそんなあかんの?

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:36:59

    >>84

    今の欧州種牡馬のトップは必ずどっちか入ってるからね

    デインヒル入ってないだけでかなりアド

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:38:26

    >>51

    四本ノーザンダンサーはさすがにきつかったんかなあ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:40:57

    種牡馬を始めたばかりの馬が不自然に種付け料を下げてる時は受胎率を疑うべきっておヴァーちゃんが言ってた

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:16:38

    頑なにロダンに種牡馬価値がないって騒いでた奴らはなんやってん

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:38:36

    >>88

    昨日の昼は朗報とか付けてサクソンは韓国に飛ばされるとか言ってたやつらだから信じない方がいいよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:40:16

    >>88

    サクソンの追放っていう信頼のできないソースって語ってるポストの内容をさも事実かのように吹聴してた連中だぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:55:23

    ロダンとトロイでこんだけ差がついたのって血統と戦績どっちが大きいのかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:56:17

    >>88

    ただのディープ系アンチかなんかじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:00:40

    >>91

    父系じゃない?

    まともなジャスティファイ産駒の種牡馬ってアメリカ含めて全然いないけどロダンって日本中心だけど基本どこにでもいるディープ産駒だし

    しかもクールモアに同じディーガリ配合のサクソンがいて今産駒が活躍して需要爆増中のスタディオブマンが近所のイギリスにいる

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:01:09

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:01:36

    >>91

    物珍しさ、未知数という点ではトロイの方が上だろうな

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:01:45

    >>94

    じゃあそんな穢れた血を貰いに来てたクールモアってバカなん?ってなるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:02:12

    >>94

    今日も元気に昼間からきたぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:02:25

    >>94

    ロダンだけじゃなくてトロイにも当てはまるやん

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:02:29

    >>94

    お前現役中に薬物失格したジャスティファイを所有するクールモアにそれ言うんか

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:02:49

    >>94

    クールモアが所有する無敗の米三冠馬にぶっ刺さる言葉やめろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:03:01

    ディープ系アンチって本当に昼から活動し始めるんだね
    昨日のスレでそんなこと言ってる人いたけどマジなんだってなった今

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:03:01

    無視して報告しなよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:03:20

    >>94

    ジャスティファイを繋養してるクールモアにそれ言っていいんですかね…

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:03:47

    スレ主は管理をしに帰ってくるのだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:04:13
  • 106二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:04:16

    なんならマキシマムセキュリティも持ってるよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:04:44

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:05:08

    アホなのはお前定期

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:06:28

    >>107

    ディープアンチしたいがためにクールモアに喧嘩売ってて草

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:06:46

    もうこのスレ無理かな

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:07:30

    しょうもねえ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:07:45

    ディープアンチは必ず昼間に現れるからな
    おはようだねニートくん

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:08:33

    >>110

    まあよく荒れずに持った方じゃない?

    すぐにロダン(ディープ)アンチがくるかと思ったけど…午前中は寝てるのかね

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:10:53

    午前中は寝てて昼から活動するんだっけ?
    推測通りで草

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:11:14

    言っちゃあれだけどさっきまであったコントスレにいたからここに移動してきたんだぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:11:48

    >>114

    スレ主も同じような生活サイクルしてそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:13:33

    >>115

    あれやっぱり消えたんか

    どうせ消えるだろうなって思って序盤も序盤にレスして以降入らなかったけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:16:13

    >>117

    本人が立てて誰も叩かなかったから我慢できずにうわごとのように叩き出して終わったよ

    一度も管理されてなかったし一人でやってることだっていい加減気づかんもんかね

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:07:45

    >>91

    牝系はロダンの方が上だけど競技成績がトロイの方が上だね

    トロイは種牡馬価値は一番高いデューハーストはフランケルの次ぐパフォーマンスで勝ってる

    フランケル127でトロイ125の評価

    あとおまけで英国際でシーザスターズのレコード更新

    それに対してロダンは種牡馬価値高いG1はフューチュリティトロフィーくらしかないけど

    その勝利の評価がかなり低いから

    基本的に2000だろうが中距離G1に種牡馬価値はあまりない

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:20:59

    >>119

    ロダン、中距離の中では比較的重要な愛チャンとキングジョージ負けてるのが痛いよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:22:15

    …適当書いてるんじゃなくて調べてからレスしてるよな?

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:36:20

    >>121

    多分愛チャンは今年負けてるとかじゃない…かな

    去年勝ってるのを忘却してる可能性もあるけど…

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:39:17

    適当すぎるレス

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:40:16

    というか細かいけど競技成績って何

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:51:53

    >>120

    種牡馬価値高くないレースなので負けたこと自体はあまり影響ないでしょう

    それより訳の分からない惨敗数回してるのはマイナス評価されるんじゃないか

    陣営は本当の理由を把握した上で表向きに公表してないのかもしれないけど内部評価は下がると思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:54:12

    >>119

    2000のチャンピオンディスタンスは種牡馬価値あるぞ

    本当にないのはNHに飛ばされるステイヤーのこと言うんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:09:59

    2000勝ってる中距離種牡馬もほとんど成功してないから仕方ないのでは

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:11:16

    他ならないキャメロットさんがフューチュリティトロフィーとギニーとダービーで頑張ってるんですけどねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:14:56

    アメリカンファラオ45000ドルくらいならワンチャン輸入してくれんかな

    日本だと結構走るし

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:16:27

    >>129

    米三冠をアメリカから出したら多分クールモアに銃撃しに行く過激ファン出てくると思う

    アメファラなら尚更

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:19:27

    というかデューハーストが種牡馬価値一番高いの?
    2歳戦では最高峰のG1だから?
    ざっと近年の勝ち馬見てきたけど知ってる種牡馬はフューチュリティトロフィーの方が多かったんだけど自分が知らないだけなのかな

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:20:02

    >>128

    キャメロットは最後酷かったけどマイルのギニー勝ってるのがデカい

    本当はロダンよりサクソンの方が成功しそうな成績だったんだよな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:41:49

    >>131

    フューチュリティトロフィーってある程度成功してそうな種牡馬キャメロットくらいじゃない?

    カメコも可能性あるけど

    デューハーストはフランケル、シャマルダン、ニューアプローチ、チャーチル、テオフィロ、トゥーダーンホット、ロックオブジブラルタルとか

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:46:16

    >>132

    サクソンは2022年の勢いはすごかったけど

    牡馬筆頭ヴィクトリアロードは輸送ミスによる怪我で仏クラシック白紙

    牝馬筆頭ガンテオレインは売却されてまさかの豪州移籍

    逆風が吹きまくってたな…

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:46:22

    >>133

    そこまでさかのぼってるならハイシャパラルも入れたげてよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:51:55

    >>135

    最初入れようかと思ったけど豪州ニュージーの方がメインで成功してるから突っ込まれるかと思ってやめておいた

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:08:52

    >>133

    1400のデューハーストはマイルスプリント路線の馬も使ってフューチュリティトロフィーは中距離系の馬が使う差なんかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:10:30

    まあとは言ってもデューハーストSもフランケルが目立ってるくらいで後はボチボチなんよな

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:16:21

    2000ギニー勝って古馬GI勝ちないキャメロットの初年度が25000ユーロ、ギニー負けたが古馬で2000と2400勝ったロダンが30000ユーロだからなんやかんや向こうも古馬相手に勝てるかどうかは結構重要視してるんだな
    古馬マイル勝ちとかあったら最高なのかね

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:22:31

    来年はスタディオブマンの産駒が一気に増えそうだし丁度レースでかちあう所を見たい

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:27:00

    >>101

    スレがお問い合わせしてもすぐに消えにくいタイミングをねらってるのと、ここ最近荒れスレが夜でも消えなくなったから図に乗りはじめてるとキツい

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:31:35

    今年度のウートンバセットの2歳G1馬が4頭は笑う

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:33:09

    >>137

    デューハースの方がメンバー集まってレベルが高い

    カルティエ賞最優秀2歳牡馬もここ勝つ馬が有利

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:36:03

    >>138

    シャマルダルとか大種牡馬っていっていいと思うが

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:42:03

    ノーネイネヴァー系に加えてジャスティファイ系も加わる事でスキャットダディまみれになりそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:49:54

    ヘンリーロングフェローが初ドバウィなん?

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:53:04

    この値段ならロダンに牝馬を送れますって生産者さんもいるみたいでとりあえずは良いかな

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:19:12

    >>139

    G16勝してもギニーとフューチュリティしか勝ってないサクソンと同額の3万€にしかならないのは酷いと思う

    キャメロット安いのはモンジュー後継が失敗しかなかったのもありそう

    晩成でもバーイードみたいなマイラーなら高いね

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:26:21

    純マイラーやスプリンターが成功しやすい傾向にあるのは間違いないからなあ

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:27:25

    >>60

    凱旋門は既に勝ってるしなくてもいいだろう

    ガリレオだって無視してBC行ったし

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:31:58

    >>146

    ドバウィは結構前の馬かつ世代交代が速いからありふれてる

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:05:58

    ドバウィ後継というかマインディングの仔なのが大きいんだろう

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:04:45

    チャリンが35000なのを見るとやっぱり短マ実績よな
    今年の英愛リーディングもダークエンジェルっぽいし

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:31:00

    クールモアとダーレーは冷戦状態で断交みたいなことしてたから
    ヘンリーロングフェローがクールモア初のドバウィ系種牡馬

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:24:52

    ブルーポイント10万ユーロ
    ナイトオブサンダー15万ユーロ
    トゥーダーンホット9万ポンド
    やっぱマイラースプリンター正義やね

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:46:55

    >>152

    っていうかクールモアの種牡馬中でも血統だけならダントツで一番の良血だろう

    マインディングの仔で走ったといえるのヘンリーしかいないし

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:17:05

    ブラックベアードにパディントンにリトルビッグベアーと同期の短距離も芳しくない感じだなー

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:31:21

    一気に複数の英ダービー馬を抱える訳で値段で差別化するのはある意味当たり前

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:58:46

    広告もダービーで見せたハイパフォーマンスと

    いかに近親馬がマイルG1で勝利を挙げているかを強調した感じになってる

    血統的にはもっと短距離も行けますよと訴えている感じ

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:54:45

    トロイ並みに強気の値付けできるほど需要が高ければ去年引退させてると思うのでむべなるかな
    結果出せばいいだけなのは変わらん
    どのみち欧州は見切りは滅茶苦茶早いんだから

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:45:42

    >>157

    2024年度種付け数

    ブラックベアード171頭

    リトルビッグベアー156頭

    パディントン145頭

    悪くはないんじゃない

    パディントンは受胎率悪いらしいから無事に産まれる産駒数少ないんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています