- 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:14:24
- 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:16:35
煉獄…?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:17:42
- 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:20:03
- 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:23:55
実写の志々雄…すげえ
4人相手にも全く引けを取らなかったし - 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:24:46
- 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:26:04
やめろやめてくれ剣心…これ以上は俺の身体がぼぼうぼうっ
- 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:33:02
- 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:34:10
- 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:34:55
藤原竜也「この志々雄スーツ…クソっスね」
- 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:35:45
煉獄戦や縁の描写は原作者がやりたかった事を見事に果たしてるんだよねパパ
誇らしくない? - 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:37:09
- 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:38:02
宗次郎への対策が足を集中してぶっ叩きまくるとかガチ過ぎて見事やな…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:38:19
お見事です新田真剣佑 体格も含めて再現するなんてあなたは素晴らしい役者だ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:38:55
長く演ってたからか縁に剣心は謝らないとダメっスよね忌無意したのは見事やな…ニコッってなったんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:39:13
- 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:40:50
煉獄の扱いに媒体の違いが出てて好きなんスよね
(原作)煉獄一々描くの面倒っスね……しゃあっ 爆破!
(映画)こんなの一度作ったら使い倒さなきゃもったいないヤンケしばくヤンケ - 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:41:36
避けれた姉の形見を避けなかった剣心を見た時点で縁の「情緒」どこへ!だったのは人生の悲哀を感じますね
- 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:42:14
- 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:45:00
- 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:45:28
- 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:48:04
へっ斬った傷を焼いて塞いでるよあのバカ やっぱバカっスね
・・・ってこの映画観るまで思ってたのが俺なんだ やっぱ怖いっスね
炎と斬撃の同時攻撃って - 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:48:58
- 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:53:05
蒼紫の汚れ方が浮浪者のソレなんですけど…
いいんスか - 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:59:40
- 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:22:01
- 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:36:36
おー原作者が悔しがった台詞やん。斎藤なら言いそうだし言っても説得力があるから好きなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:54:03
実写見てから原作読んだから色々印象的なシーンが映画オリジナルだったと知って衝撃を受けたのが俺なんだよね
この煉獄での戦いは…?この縁対剣心の決着は…?この操ちゃんの回転剣舞は…?この2人で十字傷を完成させるシーンは…?この巴とすごした家を燃やすシーンは…?
まぁめちゃくちゃ面白かったからええやろ - 29二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:55:41
何がござるだそのくだらねえ物言いはやめろ
- 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:57:11
縁から剣心とは無関係な蛆虫描写を極力廃して悲しき復讐者…に振り切った人物造形にしたのは見事やな…
それでいて剣心が憎いし剣心達によって切り開かれた今の時代も憎いって部分を強調することで、剣心側も黙って復讐されてやるわけにはいかない構図が明確になっているんだぁ - 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:23:24
北海道編も待ってるよ‥
- 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:28:25
そこでだ
仮面の下に美形があるのを納得できない原作者の感性も重んじ……
「半分爛れたイケメン」で手を打つことにした - 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:29:38
これでも立派な牽制技なんやでちったあリスペクトしてくれや
- 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 11:31:22
刃衛の背車刀が完全再現されていて驚いたのは俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:12:07
実際抜刀斎探してあちこちフラフラしてたから浮浪者だと思われる
むしろ原作の方が山籠りとかやってる割に小綺麗な気がするんだよね
まあ泥だらけの蒼紫様とか誰も見たくないし作画面倒くさそうだから別にええんやけどなブへへへへ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:34:31
- 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:45:50
というか熱自体が人間が反射的に避けてしまうものなんだぁ恐怖が深まるんだぁ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:48:12
外印の中で実写外印が行動も含めて一番カッコいいってネタじゃなかったんですか
- 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:48:27
逆刃刀の斬撃(打撃)が効いてないとかそんなんあり?人間としての自覚たらんのとちゃう?
- 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:49:43
志々雄真実と剣心のタイイチを4対1にしたの本当に良かったんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:59:43
- 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:25:55
- 43二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:35:49
- 44二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:40:30
- 45二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:46:38
- 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:55:58
おおっ!邦画もまだこんな名作を生みだしていく!
えっ 時代劇をやっていたベテランスタッフは起用せず監督と若手20代30代だけだったんですか
えっ ワーナーブラザーズがお金を出してワーナーからのGOサインが俳優のアクションを見てからなんですか - 47二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:51:19
十本刀を使い切れないなら十本要らなかったんじゃねえかと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:42:27
生きるという意思は何より強いんだよね、凄くない?
- 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:44:37
あれっ 由美姉さんのおっぱいは?
- 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:52:32
そんなものガルシアは欲しがらない
- 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:58:53
どうして俺の喉からは涼風真世の声が出ないのか教えてくれよ
- 52二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:05:18
- 53二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:07:39
えっ 操役の女優もアクションの稽古をしたんですか
- 54二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:10:42
- 55二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:14:27
- 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:15:12
蒼紫役の人が不祥事を逆手に取って御庭番衆の継承をする…見事やな(ニコッ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:15:52
- 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:16:33
- 59二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:19:17
追憶編の剣心vs沖田=神
原作でも描写がなかったドリームマッチのうえに高速の殺陣の中でちゃんと沖田の三段突きも盛り込んでるんや - 60二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:20:07
方治の扱いはもう少しなんとかならなかったんスかね
- 61二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:21:03
不思議やな…戦う相手が斎藤じゃないのに原作より熱く感じる…
- 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:21:33
宇水さんが斎藤に善戦すらできなかったんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:22:36
十本刀たちを映す余裕がなかったと考えられる
- 64二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:23:37
まあ勝負ついた後に自害した感じだから刃衛みたいなもんだと思えばええやろ
- 65二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:24:44
- 66二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:26:03
- 67二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:26:32
The Beginningのギャグとか欠片も無いガチの雰囲気めちゃくちゃ好きなんだよね、漫画作品の実写とは思えないんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:27:18
藤原竜也すげぇ…スタントマンや代役に任せず自分で着ぐるみを着ているし
- 69二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:39:01
- 70二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:40:47
当時見に行った時まさか実写で剣ちゃんと宗次郎の共闘見れるとは思ってなくてめちゃくちゃビビったんだよね、見事やな…
- 71二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:45:20
新品感のない衣装…神
コレだけでコスプレ感が薄まるんや - 72二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:52:28
- 73二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:06:36
- 74二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:59:20
- 75二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:18:36
尺の都合上喧嘩屋以外のバックボーンが軒並み月空間送りにされてキワミも剥奪されてるからファイトスタイルが原作以上に攻撃を受けては投げ技主体で反撃するレスラー型になってるの笑うんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:36:01
- 77二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:42:57
- 78二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:08:47
- 79二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:53:21
全編通してほぼお労しいんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:44:36
でもねオレ無限刃折ったのは間違いだったんじゃないかと思ってるんだよね
「終わっちゃいねえな、俺がこの無限刃を手にしている限り」の台詞と合わせて時代は結局志々雄を選んだ って象徴させれるでしょ - 81二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 02:54:33
闇乃武の連中が覚悟ガンギマリなのが好きなんだよね あと漫画だとパッとしない辰巳のデザインも実写だと貫禄あるんだ
- 82二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:00:15
- 83二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:09:07
- 84二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:13:11
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:36:19
- 86二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:18:01
江口洋介がワイヤーでフワーッと飛んでく撮影現場のVを見てしまったために、食わず嫌いになったボクです
- 87二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 15:24:06
- 88二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:53:32
バトルシーンが原作以上の迫力なんだよね
すごくない? - 89二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 22:42:01
- 90二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:16:08
誰だおまーい(CCO書き文字)
左之助と四乃森蒼紫に特に面識のない過去… - 91二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 00:20:13
藤原竜也のアクションについても教えてくれよ
- 92二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:28:17
恐らくCCOスーツの中の藤原竜也は内心暑さと蒸れでイライラしていると思われるが、、、
- 93二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:37:20
神木隆之介聞いてます、 瀬田宗次郎役自分だと確信していた異常.者だと