ロマサガ2の人魚イベントとかいう帝国最大の危機

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:34:23

    ジェラールも記憶受け継いだ後の皇帝も「何してんのこいつ!?」となってそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:41:59

    ジェラールで駆け落ちするから

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:46:03

    伝承法は途絶えさせてないからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:47:42

    まあ人魚イベは後にかわいい踊り子が帝国で働くようになるからセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:49:14

    ぶっかけられたアリの卵を海に沈めるために必要だったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:52:28

    クイーン倒して駆け落ちした場合って卵は皇帝本人じゃなく仲間の体についてたことになってやらかしの責任が相殺されるかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:53:54

    頑張って作った人魚薬が後の皇帝を助けるから多少はね

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:57:25

    >>7

    人魚薬や装備が引き継がれるのは仲間にでも渡したんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:54:05

    >>3

    むしろ次の伝承待ちの皇帝不在の状況が50年以上も続いたのがいかん!

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:59:46

    年代スキップって次の帝位が纏まるまでの内政フェーズでもあるじゃないかな
    伝承法あっても外征ばっかしてる皇帝が行方不明になったら国内の調整も必要だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:02:11

    >>8

    石船とか人力風起こし運んでくれた人達がいるだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:17:59

    まあ戦闘で全滅した皇帝も帝国の危機って意味じゃ似たようなもんだしセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:18:44

    踊り子って最強の仲間候補を後世に残せるから…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:21:08

    >>9

    違うイベントクリアしても100年とか平気で年代スキップしてるしそこは他のイベントと変わらんと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:57:41

    まぁアバロンは皇帝は七英雄絶対●す鉄砲玉だから平時は常時官僚がどうにかしてそうなので実際はほぼ共和制だったっぽいし

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:02:48

    PTメンバー「えっワイ達も帰れないんですか?」

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:04:14

    私はオアイーブじゃないけど、危うく計画…じゃなくて七英雄討伐がおじゃんになるところだったのであの人魚は許せませんね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:10:51

    おは古代人、自分の手で決着を付けやがれ(辛辣)

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:04:57

    >>11

    ああいうの見ると精鋭部隊率いて戦ってて

    戦闘回数が多いとスキップ年数が大きくなるのって戦い過ぎて皇帝御付きの親衛隊?が消耗して

    その損耗から人、装備、消耗した経済ダメージから回復する期間だって思うと結構すんなり受け入れられたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています