マリオさん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:29:00

    ちょっと本気出しすぎじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:30:53

    ミスタービデオゲームだ ヒゲだけでわかる男は違うな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:32:06

    マリパだけでこんだけ売れてるのは流石だ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:32:46

    他がシリーズ合算な中で単体でトップに立つマリカーという化け物

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:34:05

    Switch長期化してるしかなり完成度高かったから絶対オデッセイ2出ると思ったんだがでなかったな
    箱庭マリオやりたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:34:17

    これ+スマブラもあるからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:34:51

    3Dワールドこんな売れてたんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:35:58

    3Dマリオの新作が全然出てくれなくてゼルダやカービィにお株奪われた感ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:37:29

    >>8

    元々3Dマリオは基本的に1ハード1作なんだ(ギャラクシー2のみ例外)

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:38:39

    この期間にめっちゃ面白い映画やUSJも合わさって最強に見える

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:41:42

    マリパはジャンボリーでまだ伸びしろがあるという

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:53:33

    単独で6400万のマリカー8DXとかいう化け物

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:59:09

    マリオカートくん君移植だよね…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:59:53

    >>13

    ああ次世代機でも走れるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:21:22

    他会社がプラットフォーマーゲームよりリアル路線やシューターに行く中で自分の強みを活かしつつ新しい事に挑戦し続ける奴だ、面構えが違う

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:53:23

    もはや任天堂の顔通り越してゲーム業界の顔になってる…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:12:57

    新価格かと思ったら販売本数だったでござる

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:45:56

    1000万売れても戦えないの何かしらのバグだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:03:14

    任天堂の看板としての地位が揺るがない男

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:04:49

    ドンキーとヨッシーの新作ドコ…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:06:00

    >>18

    マリオ関連ならそれこそ弟も1400万売ってるんだがなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:41:26

    マリオカートはマジで何なんだコイツ……

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:14:46

    こっからマリカーを更にブーストかけて一億の大台に乗せるにはどうするべきか...

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:17:06

    スペースの広い4000万本に挟まれて行儀よく座ってる一見目立たない6000万本

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:17:42

    >>16

    ミスタービデオゲームの異名は伊達じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:19:30

    退魔の剣士、星の勇者、携帯怪物、イカした民族、村人を率いる「ミスター・ビデオゲーム」やぞ
    1000万本ごとき足切りですらない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:27:35

    マリオの売上は分かりやすくハードの売上の影響を受けるので、ハードが化物だとマリオも相応に化物になる
    ゲーム1本のためだけにハード買うのは…となる層の背中をそっと押しつつ二本目の立ち位置を確保するという、マリオなら絶対ハズレないって信頼があるからこそ出来る役割

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 11:56:14

    >>26

    なるほど…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 12:45:50

    >>5

    switch2(仮)で続編出てほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:17:03

    マリカーは売れすぎて同じ自社コンテンツのFZEROすら食っちゃうくらいにはレースゲー界隈を独占してるのが恐ろしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:38:37

    レースゲーム支配して、後発レースゲーム全部マリカの模倣になるのは笑う。

    まあそのマリカも、8DXが怪物過ぎて新作出せないという珍妙な状況に陥ってるんだがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています