- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:58:22
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:58:58
メリケンサック界隈:
ポケモンの御三家は炎タイプ=干支、草タイプ=古代生物、水タイプ=武器をテーマにしていると主張する界隈、およびその界隈をイジる界隈 — 低温化 (coldization) 2022年02月27日 - 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:59:17
令和ライダーアルファベット説は初めて聞いた
- 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:00:11
令和ライダーアルファベット説って無限大にある英単語からその作品に合うモノを無理やりにでも探し出せばいくらでもこじつけられるから無敵なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:02:21
ゼロワン=AI
セイバー=Book
リバイス=Contract(契約)
らしいんだけど仮にもしセイバーが2番目じゃなくてもStoryとかPromiseとかいくらでもこじつけられるんですよね - 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:04:03
ゼロワンはPresidentとかJobとか付けられるし、リバイスもDevilとかBathとかいくらでも行けそう
- 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:06:25
- 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:06:49
まあ平成二期数字説はフォーゼまでは主張してもいいんじゃないかな
ウィザード→5本指は無理やりがすぎるけど
令和ライダーはゼロワン→承認
セイバー→署名
リバイス→契約
ってのは聞いたことある - 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:08:32
- 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:10:19
2期数字説はアメトーークのライダー芸人が取り上げちゃったのが余計に本気で信じちゃう人が増えた原因だと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:11:24
- 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:12:01
- 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:12:17
ビルドは戦兎(1010)の方がまだ納得感あった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:20:11
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:26:56
Twitterのメリケンサック弄ってる人達が「令和アルファベット説はいくらでもこじつけ出来るから物足りない。平成2期数字説のあれこれ考えてこじつける姿が好きだった」って言ってて笑う
- 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:35:41
ま、まぁこういう胡乱な説を本気で信じる人が多い程特撮界隈に若い人が多いって意味でもあるから…って言おうと思ったんだけど、割と歳食ってる人でも本気で信じてる人が散見されて怖い
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:38:23
(正直こじつけ考えんの楽しいから好き)
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:40:37
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:42:30
ちゃんと「こじつけ」「無理がある」ってわかった上でやってる人は全然問題ないんだけど、心の底から本気で信じてるピュアな人はちょっと…
- 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:55:14
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 00:57:22
>>12語感が似てるから11
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:17:23
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:26:41
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:38:31
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:53:00
法則性あるからなんなんだよという気持ちが10割
次の作品予想の材料になるな文句ないけども! - 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:55:18
小物アイテム増やしていくのはフォーゼの4個で限界があったからなぁ…
数字説は正しいと思ってるよ、続けるのが無理だっただけで - 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:13:52
何でも当てはめられる令和アルファベット説はならないと思うけど、法則性があるって本気で信じてる人は新作にその法則性(だと信じてるやつ)に当てはまらない例が出て来ると勝手に怒り出す人がいるっぽいのが怖い
元ネタのポケモンの方だと新作の炎タイプが干支の中にいないモチーフだからって「今までの定説を破りやがって!」って逆ギレしてる身勝手な人がいるみたいだし... - 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 13:47:39
他所だとニュージェネの新作ウルトラマンのカラータイマーの形を名前から連想しようと試みている人を見かけたな。ビクトリー、エックス、オーブとアルファベットを象ったカラータイマーが続いていたからジードはどうなるのかイメージし合っていたけど想像がかすりもしない形だったのでぶん投げてた
どこもかしこも妙な法則を勝手に見出して当てはめようとする人は沸いてくるもんだなと思った
- 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:14:11
無理矢理こじつけるのもそれで遊ぶのも楽しいけどそれを真に受けてるのを見ると違うのだってなる
考察や予想は浪漫目当ての宝くじみたいなもんだから数撃っても当たらないのが普通なのよ