Switchの後継機が発表されたらどうなる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:05:17

    知らんのか



    マリオカート8 DX が売れる

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:05:57

    8DX「私はいつ休めるんでしょうね」

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:06:20

    出すか…コース追加パス2!

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:09:11

    まだ走れる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:10:32

    友達ん家に行けば大体ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:11:46

    8dxくんは息が長いねえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:12:46

    俺マジでマリカとかスプラとかスマブラとか欲しいけど後継機がなーって躊躇してたから買うかもしんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:16:37

    ずっと売上トップの化け物来たな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:18:05

    ゲーム自体は反重力以外に目立ったシステムが無いのにここまで売れてるのおかしいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:20:28

    初代マリオの世界売上を超えた正真正銘のモンスタータイトルだ面構えが違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:21:35

    マリカーとスマブラはもう今の奴にちょこちょこ追加する形の方がいいんじゃないかな
    どっちも新作出しても間違い無く今のボリュームは無いだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:21:51

    もはやSwitchに最初からインストールされてその分値上げしてても文句言わんレベル

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:26:09

    もしかしてWiiUのマリオカート8はかなりのポテンシャルを秘めていた存在なのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:28:13
  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:32:04

    仮に新作出ても最初はコース少ないだろうし人が移動しない可能性がある

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:32:39

    >>14

    正直出す意味があんまり…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:33:00

    >>13

    最初はアイテムの仕様とかマップが画面に表示されないとか炎上してたけどちゃんと批判に向き合って改善し続けたのは偉いと思うわ実際

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:36:56

    >>5

    ほんとこれ

    別に買わんでも遊べるのでかい

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:37:28
  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:39:09

    割とマジで新作出すよりDLC2出した方が売れそうなんよな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:40:37

    8のスーパーウルトラデラックスが出る可能性…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:41:53

    8DXの追加コース付きリマスターを出して、オン対戦も旧作と互換持たせたらどうだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:45:21

    9出すとして8DXとコースの数の差がエグすぎて人移らん可能性あるのがいっちゃんエグい

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:47:50

    差別化の為に新しい操作を設けるのも手だがそうしたら敷居が上がりかねないのがな…
    マジで次回作で8に勝てる点が見つからない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:50:59

    >>14

    わかりました 新作とほぼ変わんない数のステージ追加します

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:52:34

    最初こそWiiUと変わらないコース+世はまさに大悪花時代なので息が長いタイトルぐらいの認識だったんすよ
    追加パスでこれらの欠点を克服しやがった…

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:54:14

    >>25

    追加パスが2年前だなんて…

    嘘だ僕を騙そうとしている

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:55:38

    9最大の敵が8DXかぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:58:42

    9が8DXを超えられる方法はあるのか
    正直超えられなくても仕方ないみたいな所はある

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:59:12

    未だに直近の半年で200万以上売れてるのは狂ってる
    大抵の作品は累計で200万超えたら十分ヒット扱いになるのに

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:03:16

    流石に9は出さないと商売的に停滞してしまうからダメだと思う。
    だからちゃんと次世代機でも作られると思うよ。、

    それはそうとして醜い人間は8DX派VS9DX派の対立煽りと哀しき戦争が巻き起こる

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:04:17

    8DXのコースをDLC含めて全て収録し同じ数だけ新コースも作る
    9を売るにはたったこれだけで良いから楽勝だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:06:14

    俺の貧しいおつむじゃ水中走るとか壁走るみたいなマリカの遊び方拡張するアイデア思いつかねーや
    9は今までのマリカとどう変えるんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:06:54

    >>31

    そんないつぞやのペーパーマリオみたいな論争が…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:07:10

    9と8DXはオンラインゲーとしてまず普及率で負けそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:08:40

    >>32

    9 6 コ ー ス

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:08:43

    まあマリメ2の後にワンダーを出した任天堂だから何か策があると信じよう

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:09:59

    どうでもいいけど9はスマホ版として次出すなら10になるんじゃないかな
    Windowsとかも9飛ばしてるし

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:10:22

    いうて同じハードで発売されたスプラは当初は結構割れたけど今はほぼ3に移民してるし何とかなるんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:11:11

    いざとなればマリオカート9 エアライドにすれば全然売れる

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:11:48

    >>40

    エアライドの亡霊は成仏してクレメンス

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:12:55

    >>36

    それは8DXの実装コース分 9で更に新コース追加しないといけないからさらに48コース足すなら144コースだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:15:34

    8出たときも7が売れ続けてたんだよな確か
    まあWiiUってハードの事情もあるだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:16:44

    レトロコース無しの代わりに完全新規コースが48種類!
    ぐらい思い切ったことやってようやく8dxと同じ土俵に立てそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:39:39

    来るか…マリオカート8ウルトラデラックス!

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:16:44

    我が名はコンシューマでワリオカーに乗ってダイヤモンドシティ走りたい欲の化身…
    アーケードでダイヤモンドシティをワリオカーで走れた時期があったからコンシューマでワリオカーに乗ってダイヤモンドシティ走りたい…

    でもマシンカスタマイズがなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:35:45

    後継機でマリカ出たら買おうと思ってたからちょっと買い時が分からなくなって複雑

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:22:33

    最低でも32コース+16キャラは追加で出して欲しいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:29:20

    >>14

    もうWindowsにならってマリオカート10とか出した方がいいレベルになってきおった

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:32:31

    >>43

    Wiiも7出てからも売れてたんじゃなかったか

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:00:33

    毎回最新作が出た時に何故か前作が売れるおかしいタイトルだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 04:35:45

    >>51

    ほんとになんで?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:18:29

    >>52

    新しい本体持ってない人がやりたくて買うんじゃね

    あつ森出た時もとび森売れてたような

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:59:52

    後継機は互換性があるから新しいの出たら古い方買う人出るのかな 出るだろうな…(充実したコースを見ながら)

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:58:51

    >>6

    ゲーセンのレジェンドじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:16:00

    >>47

    コース追加DLCが買い時だったでしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:47:02

    開発チームは当然違うだろうけどブレワイで上がりきったハードルをティアキンで軽々と飛び越えてきた会社が任天堂だから9が出るにしてもあんまり心配はしてないかな
    特にマリオ系のビッグタイトルはもう何年もハズレは出してない…と俺は思ってる
    きっと気合の入った楽しい作品を出してくれるさ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 04:26:17

    スーパー(SFC):876万本
    64:987万本
    アドバンス(GBA):591万本
    ダブルダッシュ(GC):695万本
    DS:2360万本
    Wii:3738万本
    7(3DS):1898万本
    8(Wii U):846万本
    8DX:6197万本

    平均という意味では最初から一貫してバケモノ級なんだけど
    個々の売上を見ると乱高下と言っていいレベルなのおもしろい
    DS→3DSで本体売り上げが半減しているのに7はホントがんばった
    携帯機ラインとしてはぶっちぎりのグラフィックだったものね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 06:40:38

    マリカ7でさえswitchで8DX出ても世界でミリオン売れてたっていう実績があるからなぁ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 06:50:10

    でも新ネタどうすんだよ飛んだし重力反転もやったし
    ニトロ標準搭載でもしますかね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:39:08

    >>60

    コインを消費して加速とかはやりそうな予感がある(キノコ系よりは補正が穏やかそうだが)

    勿論、今まで通りコイン枚数に応じて最高速に補正が掛かる感じで、平均速度か瞬間速度か選択する感じにもなりそう

    ただ、そうなると設置コインの取り合いが加速するんで、そのへんのシステム変更(高速復活アイテムボックス的なコインとかか)は必要になりそう


    書いていて、まんまF-ZEROのブーストとエネルギーの関係に近いなって思いましたね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:44:48

    マリオカートの凄さは、ゲームを全く知らずコントローラ握ったことなくても楽しめること

    親戚の子が正月に楽しんでる光景が、色んな家庭で見られたはず

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:47:34

    >>45

    さらに次の次世代機でウルトラスーパーデラックスとして出してもそれなりに売れてそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:52:38

    ゲームシステムの抜本的な進化ってほぼ無理な到達点に来てるからな、このジャンル
    なんなら2Dアクションのマリオですら完全新作出るのに10年以上かかったし
    こっちも10年選手つまりは2027年とかそこらへんでようやく新作発表されるかどうかでは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:56:22

    >>61

    F-ZEROみたいだって書こうと思ったら

    ちゃんと最後の1行で書かれてて草

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:00:23

    >>58

    6197万本は歴代で見ても化け物すぎるというか

    本当にアホほど売れてるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:01:36

    ここまで来ると環境移行する手間の方がデカすぎて動けなくなるインフラみたいなもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています