自分の住んでる都道府県の

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:43:12

    自慢をしてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:45:14

    でっかい!!!
    飯がうまい!!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:45:31

    津波と無縁

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:45:54

    住心地はかなり良い

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:46:03

    はばたんがかわいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:47:25

    びっくりドンキー発祥の地!!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:48:46

    今までの人類史上で2例しか実行されていない出来事の場所

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:49:56

    本州縦断(陸路)する時絶対に通過する唯一の都府県!

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:50:18

    祭りが最高!
    国の無形民俗文化財!

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:50:19

    料理が美味しい 温泉沢山!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:52:04

    どの場所もアニメ、漫画、ゲームの舞台になっている。以外にもポケモン主人公の家と研究所も該当する。

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:52:53

    冬は寒い!夏は盆地だからジメジメしてる!

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:27:04

    車不要かつ電車もそこまで混んどらん
    雪も降らん
    ヨドバシクソデカい

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:28:12

    ぴ、ピーナツがおいしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:29:39

    政治的に独立してる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:31:39

    県の地質が硬い岩盤の上だから地震が来ても意外と揺れない(なお中世からある大量の埋め立て地、干拓地があるから外れアリ)

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:32:25

    はらこ飯発祥の地

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:37:20

    最近地震にあって豪雨も立て続けに襲ってきたけど今も強く生きてます!

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:41:57

    >>2

    北海道

    >>7

    広島か長崎

    >>8

    青森

    >>11

    静岡


    ぐらいしか分からんな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:43:03

    >>18能登!自分もです

    お互い頑張りましょう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:45:28

    味噌系が美味い

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:46:16

    蕎麦がうまい
    スキー・スノボができる
    温泉もある

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:11:07

    三種の神器が一個ある

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:13:33

    やっぱ土地面積は一番小さくても全国的に有名な食べ物あると存在感あるよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:15:59

    果物おいしいし、海も山も湖もあるし、新幹線も通ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:16:26

    カニが美味い。が、県民であっても別にお安く食べられる訳でも無いのであまり食べない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:18:43

    くまモン!

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:19:31

    青木宣親と武田翔太と長野誠のふるさと!

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:29:11

    >>19

    青森と山口はスタートとゴールだからノーカンじゃい!

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:30:01

    国際空港がある

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:30:19

    住むだけなら全国で一番良いんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:30:56

    競馬場がある!

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:31:06

    >>29

    答えは長崎県でした

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:44:20

    海鮮美味い!果物も美味い!綺麗な所多い!気候温暖!歴史的建造物多い!造船量日本一!日本三大タオルの一つ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:47:16

    >>33

    本州だし兵庫じゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:50:27

    そこらへんに温泉がある
    とり天がうまい
    海産物がうまい
    両者に絞るかぼすが採れる
    いいちこと二階堂がある

    優勝

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:41:33

    県民の半分が修学旅行生!
    もう半分は鹿!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:03:58

    都会

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:09:33

    三英傑

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:18:02

    台風が来ても平気!

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:19:56

    夢の国がある
    ドイツもある
    シャチショーも見れる
    𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:21:09

    伊達政宗の像がいっぱいある!!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:22:26

    う ど ん

    実はソバを憎んでいるわけでもなく、山間部では普通にお土産として売っている

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:26:16

    大都会だけど東は山も多い
    東西どちらにも行きやすい
    武将と古戦場は多いし実は自社仏閣数も1位!!
    あと南海トラフは心配だけど最近の震災数がほぼない

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:26:24

    はんごろしにしただんご大好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:42:48

    人口と都市規模の割には有名なアーティストはわりと出てる気がする
    よその地方で土産菓子買ったら製造元が地元なことがある

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:43:31

    蕎麦が美味い!  蟹が美味い! 湖で採れる寒ブナの刺身が美味い!!
    県内が三つの地域に分かれていてけっこう違いがあるがよその県の人にはあまり分からない!! 

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:43:37

    47レス目
    確保
    NYタイムズに2023年行くべき場所に選ばれました

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 20:44:27

    す、スーパーアリーナが……あと煎餅とか…

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:15:57

    セリオンの地上100メートルからの景色は最高

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:17:04

    🐼

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:18:32

    >>6

    >>48

    岩手盛岡かな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:19:44

    パンが美味しい!

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:32:08

    どのランキングでも上の下から中の上をうろうろしてるけど…その都会過ぎず田舎でもない感じが気に入ってます

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:32:39

    柑橘類にすれば全国一位!
    地味にキウイも一位だぞ!
    有名な温泉もあるし現存十二天守が二つある!
    おいでませ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:39:41

    赤福がある
    海の幸も山の幸もうまい
    寒すぎず暑すぎない気候
    定期的に天皇が来る
    志摩スペイン村がある
    おいでよ三重県

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:45:27

    果てなく栄えてゆくらん御代を飾る宝も入り来る港!

    …というのはまあいいとして普通に住みやすいし、相模国の方に行けば歴史もレジャーもあるし温泉もある

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:52:15

    安い

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:59:26

    っぱ日本酒でしょ
    米もうまいし海の幸もうまい

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:00:47

    しかのこのこのここしたんたんの聖地

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:06:13

    面積が3位、湖の面積4位、ほか農産物など1位ではないけどそこそこの県

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:09:30

    知名度とインパクトで日本一を名乗れるであろう食べ物イベントの開催県。規模も上位だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:15:24

    大塚国際美術館
    あとラーメンが美味しいのでもっと県全体で布教して♡こってり味濃いラーメンが流行ってる今こそ…!

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:16:58

    水が日本一
    温泉が有名
    名物はかまぼこ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:24:22

    競馬場も競輪場も競艇もオートレースもあるよ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:45:39

    強い台風が来ても地元に来る頃には弱くなってる
    なので川の氾濫とか床上浸水とかは全く縁がなくて、その手の報道見ると別の国かと思ったり

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:50:33

    海は綺麗
    有名なアーティストや女優を多く輩出してる

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:54:07

    >>37

    ぬん

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:02:13

    >>56

    ういろうも美味いだろうがカス

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:06:44

    雨少なくて夏も冬もそこそこしのぎやすい
    フルーツは割となんでも美味い

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:08:22

    世界一売れてる漫画家の出身

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:08:22

    あの……滝、滝があります

    ……ああ、あとはJAXAと大仏があって

    …………

    えっと

    滝があります

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:09:16

    陸海空軍全部あります
    米軍もいます

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:11:47

    何故か魅力的ランキング3位

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:12:54

    >>72

    あにまん民ならウマ娘とかガルパンの聖地くらい推せ💢

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:15:07

    日本の首都です
    自慢じゃないかただの事実だなコレ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:20:17

    東部には色々ある西部には…どデカイ砂時計と周りに何も無いボカロ曲の聖地

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:31:09

    地理的に日本の中心

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:32:52

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:50:29

    空港が滅茶苦茶街から近くて便利!
    大きな駅はラーメンの匂いがしてお腹が空く!
    美味しい飲食店が多い!
    山も海も近い!!

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 23:55:31

    本州で一番寒い場所

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:39:48

    ちょこちょこ同郷がおるな
    三英傑の実家
    旧帝大がある
    独立王国()がある

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:16:46

    未解決殺人事件がちょくちょく起きる
    中高生ヤンキーが昭和かよって感じの徒党組んでる
    銃撃事件が年に数回起きる

    非日常を日常的に味わえる素晴らしいところ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 02:20:47

    さのまるがめちゃくちゃ可愛い

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 03:35:11

    海に隣接
    都市も田舎もある
    中央近いので日本の各地に移動するのに交通の便は良い方
    手羽先は体積大半骨じゃん
    ひつまぶしはうなぎじゃん高いじゃんってなるけど
    味噌カツはうまい

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 03:37:22

    天照大神がいる

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:10:00

    御用邸がある!!
    苺が美味い!!
    川の名前がかっこいい!!

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:24:52

    ご飯美味しい!
    海鮮系美味しい!
    学校の図書館に高橋留美子の漫画置いてある率が高い!!

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:31:06

    経済規模が大体オランダと同じ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:21:27

    自然豊かで風光明媚な土地です
    なにせ県南ほぼほぼ山と森ですから
    あと世界一でっかい村あります

    ついでに志賀直哉絶許

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 06:44:57

    >>90

    柿の葉寿司とか三輪そうめんとか美味しいのにね

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:13:59

    酷道と暗峠に挑む者多数
    第二阪奈使おう

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:16:20

    出身なおかげでひつまぶすぞって言える
    あと三大都市の端くれ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:19:02

    公共交通機関でだいたい移動できる
    仕事先と買い物先が豊富
    イベントが多い
    意外と深山幽谷もある

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:21:47

    海山川全部ある
    観光地はマジで豊富
    空気がうまい
    サッカー強い
    東京まで意外とすぐ行ける

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:53:21

    水樹奈々の出身地

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 16:55:43

    かんぴょうの国内シェア9割越えだよ!
    あんま取り柄がねえよ!
    ちくしょう!

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:43:30

    津波と無縁!!かんぴょうが多く取れるから食い放題(?)

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:43:57

    >>97

    ワイ98だがさては同志だな?

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 17:46:50

    コメダ珈琲店が運営してるパン屋がある
    ここにしかない

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:47:23

    えー、何も無い!

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:49:40

    北部と中央に何があるかわからんし、南の方によくわからんでかい島があるくらいしか知らないから自慢することができない

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 20:44:03

    海面が200m上昇しても余裕で残る

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:01:16

    ピアノの日本シェア100%

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:58:53

    多分対災害最強!

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:03:19

    天然温泉がすぐ入れる
    100〜300円で露天風呂付きも入れる
    家に温泉ひける

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:06:38

    大都会だからあらゆる人がいる
    オシャレな街を眺めるだけ・歩くだけでも結構楽しい
    車が無くても暮らせる
    国内も海外もアクセスがいい
    西の方へ行けば自然もそれなりにある

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:07:22

    台風が接近してきても山のおかげでほぼ100%逸れる
    みんな嫌いなGがいない(少なくとも住んでいる地域では目撃情報がゼロ)

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:11:15

    >>107

    自レスに追加

    いろいろと選択肢が多い

    食事や買い物する店でも働き口でも移動手段でも

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:01:37

    >>95

    4つ目のせいで静岡のことのような気がするけど

    提示されてるのが微妙に納得できないことばっかりで別の県のことにも思える

    by 静岡県民


    というかぶっちゃけ今の静岡は個人単位でも団体単位でもサッカー強いイメージ無いしなぁ

    藤枝順心の無双っぷりは凄いけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:07:48

    >>110

    静岡なら京都大阪にも、ついでに愛知神奈川にも近いから東京に近いだけだとなんか違う感あるよね

    まあ海山川全部あるし自称サッカー王国だから恐らく静岡だと思う静岡県民(not95)でした

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:28:59

    静岡は静岡でも静岡市なら東京に近いけど浜松市だと東京は存外遠い

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:34:08

    >>14

    貴様、千葉県民だな?

    何故、八犬伝を推さんのだ!?



    良いなぁ千葉県……聖地じゃないか

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:43:44

    だいたい真ん中

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:46:21

    >>103

    エピソード・オブ・ナガノ

    は楽しかったね


    大神の生まれた県でもあるし

    来年はコナンで盛り上がると嬉しいね

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:51:04

    実は美人の湯が多い
    週に数回寿司のお祭りみたいなイベントが特定の市場でのみ開催される
    肉もうめぇ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 00:54:54

    でかい私鉄が走ってるからJRと合わせると移動便利
    都会の楽しみ的なマチブラショッピングや食べ歩きも温泉・城・飯的な観光もできる。その二つを移動する時間は1時間前後。
    山・海どちらも割と有名。山の方はニッチ気味だけど
    過去日本の中心だったことがある
    プロスポーツチーム数は多分東京より多いというか全国でもトップだから上記と合わせて余暇旅行しようとか考えると地元で大体完結できる

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:22:09

    名前に神があってかっこいい!!!!!!

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:27:23

    地震や津波が起きても被害が少ないので昔の人がここに都作ったのは正解だったんだろな〜と最近特にそう思う

    ……いや北の方行くと普通に海あるから災害のときは無事じゃ済まないんだろうけど大昔は違う国だったから許して……

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 01:30:25

    海が綺麗な観光地くらいしか経済が無い
    地震がたぶん少ない
    移住+観光が増えすぎてどこ行っても東京並みに人が多い
    最近コストコできた

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 03:45:35

    >>36

    大分

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 11:55:41

    >>2

    全く同じ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 12:30:26

    >>55

    愛媛だな?

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 16:13:15

    車(ただし作る方に限る)
    走る方は恥です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています